最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬

このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月26日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月25日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月15日 02:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月13日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月8日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月2日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

2004/08/26 00:00(1年以上前)
できます。
ファイルのやりとりに専用ソフトもいりません。
USB2.0で接続して、エクスプローラでファイル転送できます。
書込番号:3185097
0点



2004/08/26 17:27(1年以上前)
gigabeat1年生さんありがと。
書込番号:3187137
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


2004/08/25 22:38(1年以上前)
すいません 外付けHDDとして使用できますか?
書込番号:3184647
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


本日某電気店にて購入。
リモコンに液晶がついてないことや、コンパクトMDよりやや大きめであること、他のHDDMP3プレイヤーと比較して値段は安いが容量が小さいなどの不安点はあったものの、どの不安点も結構問題ない感じです。
【´-`】まぁ、ちょっと考えりゃ11時間も連続使用できれば問題ないことわかりそうなもんだけど。11時間の間に一回も充電できない状況なんてそうそう無いし。
この軽量体に5G積んでりゃMP3プレイヤーとしては十分な代物だと思いますよ。そもそも20Gとか40G全部音楽ファイルで埋めてる人なんているのかどうか疑わしい+入れてても聞く時間ねーだろなので。
ファイル転送には素USB使用して2Gほどブチ込んだのですが、まぁ気が長い人なら十分待てる時間で転送完了。無理矢理USB2.0つける必要はないと感じました。
検索のシステムもジョグ部分が少々押しにくく壊れやすそうという不安点を除けばよくできたもんですし。イコライザは通常時は使わず、音調変えたい時だけどうぞみたいなもんでした。付属のイヤホンが割といいもんで、付け替える必要はあんましないですね。音質こだわる方なんですけど、機体そのものからの音、イヤホンからの音両方十分な代物です。
あーと、付属してるネックストラップリモコンですが、あんまし期待しないほうがいいかもです【´-`】
ボタンを押してる感触がない上に、多少強めに押えなきゃ指示きいてくれませんし、手元見れないときとかに手探り不可能な代物。服の中に巻き込んだりしたら誤動作起こしそうで私は怖くて使えません。
んで、こいつ通常のリモコンに液晶ついてませんのでその辺ご一考してくださいな。まぁMDサイズの代物ですので本体の液晶見れば問題ないですが。
長々と書きましたが純粋に音楽聴きたい人には買いの一品ではないかと。
値段の点は高いのか安いのかびみょーなとこですが、定価スレスレで買った私も満足できてますから丁度良いラインなのではないでしょうか?
5万越えのソニーのよりは私はこっちが好きです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


購入後快適に使用しています。
CDが何十枚も入るプレーヤーを初めて使用してみて感じたのは、
選曲のしやすさがとても重要だということ。
gigabeat付属のリモコンに「フォルダスキップ」があればなあと思い、
この書き込みをし始めたんですが、取扱説明書を読むと何とあるでは
ありませんか、便利な機能が。
イコライザボタン長押し :フォルダスキップ
再生/一時停止ボタン長押し:電源ON/OFF
気づいて良かった。
(でも個人的にはイコライザの変更はリモコンにいらないなあ)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


アイリバーのH120と迷っています。
初めてMP3を購入するもので、
恐縮ですが他にお勧めがありましたら、
教えていただけないでしょうか。
重視したいポイントは…
・バッテリーの持ち10時間以上(乾電池不可)
・CDアルバム20枚分以上入る です。
電車で聞くことが多いので
音質はそれほど気にしないのですが、
できれば重低音が効くほうが良いです。
恐れ入ります。
どなたかお返事お待ちしておりますm(__)m
0点

>電車で聞くことが多いので音質はそれほど気にしないのですが、
から、音質は128kbps〜192kbpsで十分と判断します。だとするとアルバム20枚でも
1〜2G程度、HDDプレ効果でCD購入枚数が今後増えても4〜5Gもあれば十分そうですね。
バッテリは、少し前に雑誌PC Explorerで G20 9:20/H140 14:37 という実測値が出てました。
(全曲シャッフルという少し厳し目の条件)
低音ですが、gigabeatはバランスはいいものの、低音を強調して聞きたい
人にはイコライザが物足りないという評判です。(私は満足しているのですが)
というわけで総合的に、CreativeのMuVo2 4GB品をお勧めします。^^;
上の記事で実測15時間以上となっており、音もまあまあという話です。
お値段もG5より少し安いです。
書込番号:3120422
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


バッテリーの持ちはどうですか??先週買ったばかりで1時間も使用してないのに昨日、電源を入れたらバッテリー切れになってました・・・。初回の充電時に通常の充電時間より多く充電とかしないといけないのでしょうか??
0点


2004/08/02 21:30(1年以上前)
約3時間でフル充電。初回と次回で変わるか知らないけど、オレンジのランプが緑になったら充電終了です(G21の場合)。
とにかく色が変わるまで充電してみてください。1週間何にもいじらなくても少しは放電するのが常らしいです・・・。
書込番号:3100263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





