最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬

このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 00:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 00:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月7日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月6日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


購入して、45日目で、HDDとアクセスが出来なくなり、時計表示も、リセットされ作動不能となり、又、PCも真っ青画面になり作動しなくなってしまい、新品と交換してもらったが、10日後に新品がまた、固まってしまって(?)作動不能(電源も切れず)・・・結局返品しました、そんなことって多いの??この商品。
0点

過去ログにはないようですが・・・
満足に使えていれば投稿する人は少ないでしょうし、不具合が出れば投稿する率が上がると思いますから、この投稿の状況では「多い」ということは全くないと思っていいのではないでしょうか?
書込番号:3621115
0点


2005/01/08 01:36(1年以上前)
私も同じような事が2度も起きました。
買ってから二ヶ月経った頃に音が聞こえなくなり、その内画面が真っ暗になってしまいました。その時はサポートセンターに連絡した後、修理に出しました。
HDDだけ交換してもらいましたがなんとか聞けるようになり安心したのも束の間、また二ヶ月で同じ状況になりました。
特に衝撃を与えた訳でもないのに…
何度も不具合が出ると保証期間内とはいえ非常にムカつきます。
他の方もこういったことはないのでしょうか?
書込番号:3745667
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


はじめまして、御正 月男です。
僕は今、gigabeatG5と、MuVo2 FMと、Rio carbonで
迷ってます。Rio carbonはけっこういいんですけど
価格がちょっと・・・
どれがいいですかね?
0点


2005/01/02 05:43(1年以上前)
絶対gigabeatがお勧めです。東芝製は音がいいですから。ネックストラップリモコンも重宝しますよ。取り扱いも簡単でGOODです。
書込番号:3717482
0点


2005/01/08 00:34(1年以上前)
私もその三つで悩んでましたが、MuVo2 FMは重さと大きさで却下しました。Rio carbonは…ウル覚えですが、値段ですかね。
gigabeatG5は編集がしやすいらしいことと、ブルーが気に入ったんで!
書込番号:3745316
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

2005/01/08 00:17(1年以上前)
ラジオは聞けないはずですが!?
書込番号:3745172
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


本日、このG5 MEG050を購入したのですが、USBをさしてもまったく認識されません。仕様書をみると、自作とハイパースレッティング対応のwindousXPは動作保障はしないと書かれていました。自分の環境はまったくそれが当てはまっていて、まったくUSBが認識されません。何か方法はないのでしょうか?よろしければ教えてください。
0点


2005/01/06 09:29(1年以上前)
以前、SDカードのMP3プレイヤーを使用していたとき、CPU交換でHyper-Threadingテクノロジのものにしたとき動作せずに使用をあきらめたことがあります。
Hyper-Threadingテクノロジでの動作保証がないことを知らず(商品ケースにはデュアルCPUは保証しないとだけ書いてあり)、上記のことを訪ねたところ、ふつうのパソコンなら動作するという答えが担当の人から返ってきました。
で、帰ってからサイトを見るとHyper-Threadingテクノロジも動作保証なし・・・。あきらめながらもソフトをインストールしてつないでみたところ、音楽は正常に登録でき、使用できています。
ということでHyper-Threadingテクノロジの問題ではないかもしれないですよ?Hyper-ThreadingテクノロジはBIOSでオフにすることができます。
書込番号:3736715
0点


2005/01/08 00:15(1年以上前)
差し込んでから電源を入れていないのでは?
分かりませんが…
書込番号:3745160
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


一ヶ月くらい前にG5を購入をしたのですが、
今日、電源が入らなくなってしまいました。
仕方ないのでリセットかけたのですが、
時刻設定画面から進まない(フリーズ?)ので
困っています。
同じような症状になられた方おりますでしょうか?
何なんでしょうかね・・・??
0点


2005/01/07 20:56(1年以上前)
昨年、娘にクリスマスプレゼントにG5を購入しました。
当初、MP3の音質に疑問を持っていましたが、ここの書き込みどおり
非常に音がよく、「コリャスゴイ」と娘そっちのけで喜んでましたが、
2日後、起動しません。
仕方なく、裏面のバッテリSWを切ってリセット後、再度電源を入れると
時刻設定から再スタートし、その後はとりあえず動作しましたが、電源を
切って3時間程度たってからまた電源を入れるともう起動しません。
これが何度も繰り返す状況となり、メーカーサポートに連絡すると
間違いなく初期故障とのこと。
早速、新品交換となりました。
うちの場合は使用開始から2日後に症状が出ましたが同様に初期故障
なのではないでしょうか。
ただ、うちはリセット後は正常に動作しましたが時刻設定画面で
フリーズですか。
裏面のバッテリSWを切って放置する時間を十分とってますか?
うちの場合、短時間(10秒程度?)では、再起動しませんでした。
まあ、故障には違いないと思いますが。
書込番号:3743921
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


2005/01/06 09:48(1年以上前)
わかりました。返信ありがとうございました。
書込番号:3736765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





