gigabeat G5 MEG050 [5GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:11時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の価格比較
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のレビュー
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のクチコミ
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の画像・動画
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のオークション

gigabeat G5 MEG050 [5GB]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬

  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の価格比較
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のレビュー
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のクチコミ
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]の画像・動画
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G5 MEG050 [5GB]のオークション

gigabeat G5 MEG050 [5GB] のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat G5 MEG050 [5GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat G5 MEG050 [5GB]を新規書き込みgigabeat G5 MEG050 [5GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

転送ファイルについて

2005/02/26 01:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 みっちゃん3さん

誰か、教えて下さい。

購入を検討してます。
ウィンエムエックスで交換したMP3ファイルをギガビートに転送できますか?
それとも、ちゃんとしたCDからじゃないと転送できないのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:3987893

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/26 03:04(1年以上前)

そういったことを、こういう公式のBBSで書かない方が良いです。
市販のCDからコピーしたMP3ファイルであれば、法に触れますから。
(って、ちゃんとしたCDって書いてあるしなぁ・・・・・。(;^_^A アセアセ…)
著作権に触れないファイルであれば、MP3へのエンコード時のビットレートがGigabeatのサポートしているビットレートに対応しているのかによります。
ただ、メーカーのカタログスペックに載っていないのに再生できるって言う事もありますから、やってみないと解りません。

書込番号:3988232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

曲名表示

2005/02/20 21:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

この商品は曲名に漢字が使われている場合、曲名をそのまま漢字を使った状態で表示できますか?

書込番号:3963268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/21 02:36(1年以上前)

カタログの「表示言語・日本語」とはそういうことです。
曲名、歌手名、ファイル名、フォルダ名、アルバム名、すべて
日本語が使え、表示できます。

http://alcahest.club.fr/perso/g20/image/gigabeat013.jpg
(ちょうどいい画像がなかった・・・)

書込番号:3965224

ナイスクチコミ!0


なぜか1215が使えない;;さん

2005/02/21 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
わかりやすい完璧な画像です^^
ちなみに考える藁 さんはいくらでこの商品を買いましたか?
今度地方から東京の方に行くかもしれないんですけどヨドバシとかのお店や秋葉って通販より安いですかね?
ここ安いよって知ってる方情報待ってます!

書込番号:3969034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/25 23:07(1年以上前)

すみません、初物好きなので発売日に定価で買っています。

ただたぶん、安売り情報なんてものは毎日変わるもので、
「今度東京に行くかもしれないので…」という人にとって有効な
(つまり賞味期限の長い)情報を出せる人はいないと思います。

また、交通費・探し回った時間分の価値があるほど安いことも稀かと。
おそらく通販で買ってしまった方がおトクです。
特に、色にこだわりがある人は。
(どの店でも全色取り揃えているような人気商品ではないので)

書込番号:3987112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電地不具合・アップロードについて

2005/02/17 22:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 matokosinさん

ギガビート050を購入したんですが、アップロードできますか?
本体を充電して、使用したところ裏のバッテリーボタンをOFFにしないと、本体電源をOFFに下だけでは、起動してないのに電池が消耗しています。毎回、バッテリーボタンをOFFにすると、起動する度に、日付時間設定をしないといけないのでかなり不便です。何か、対策方法などがあったら教えてください。

書込番号:3947865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/18 02:36(1年以上前)

アップロードする、という言葉がこの場合何を意味しているか解りません。
もしファームウェア/ソフトウェアのアップデートがあるか、という意味なら、
現在gigabeatG5のファーム/ソフトは発売時に同梱されているものが最新の
はずです。

バッテリボタンOFF→ONで日付設定からさせられるのを面倒に思っている
人は多いようですが、今のところ有効な回避策は聞いたことがないです。

ただ、バッテリOFFしないと電池が(はっきり解るほど)消耗してしまう、
という点については、程度にもよりますが、交換・修理に値する故障の
ように思えます。どの機体もそう、という話ではないので。試しに修理
依頼してみてはどうでしょう。

書込番号:3949073

ナイスクチコミ!0


スレ主 matokosinさん

2005/02/18 21:15(1年以上前)

いくらかかりますか?

書込番号:3951988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/19 00:36(1年以上前)

私だったら無償修理を要求します。(バッテリ不具合の程度にもよりますが)
だって、保証期間内ですよね?

まあ、具体的にいくらか、なんて話は、こんなところで話振ってないで、
直接サービスセンターに聞かないとラチあかんですよ。

書込番号:3953339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルからの充電について。

2005/02/14 23:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 ガッツだ!森の石松さん

初めてですが、質問させて下さい。昨日、音楽をかけたまま寝てしまい、今朝、気付くと電源が入らなくなっていました。過去にもこの様な事をした事があるのですが、その場合、電源ONすると英語で「バッテリーが無いので、充電してね」みたいなメッセージが出ていて、USBケーブルを使用して充電出来ており、その際、時計のデータ等が消えてしまう現象は出ていたのですが、それは友人のも同じ症状を確認してますので、仕様と捉えておりますが、今回は、USBケーブルに繋いでも充電ランプが点かず、おかしいと思ったので、電源ボタンを押しても全く反応なし。こんどは、ACアダプタでと思い充電セットしたら、充電出来ました。その後、USBからの充電も出来ました。これって故障でしょうか?

書込番号:3933675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/15 02:49(1年以上前)

私はG40ですが、同じ症状です。
いったんACアダプタで少し充電してやると、USB充電できる状態に戻る、というところまで同じ。
故障なのかもしれませんが、あまり不都合はないのでほっといています。

書込番号:3934745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッツだ!森の石松さん

2005/02/15 22:49(1年以上前)

考える藁さん、お返事ありがとうございます。今日、メーカーに問い合わせてみた所、完全に充電池が放電されている状態ですと、USBからの充電が出来ないとの事。音楽再生出来なくても、わずかに充電されていれば、USBからの充電が出来るらしいですよ。仕様との事でした。何か納得いかないですよね。お騒がせ致しました。

書込番号:3938381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音について

2005/02/13 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

例えば15分の曲を最初の五分残して後の十分をカットすることなどは出来ますか?

書込番号:3927416

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/02/13 21:24(1年以上前)

それはPC上でのことですか?
あるいはギガビにそう言った機能があるかと言う事ですか?

PCでするならWindowsのアクセサリ『サウンドレコーダー』で簡単な編集が出来ますが、ファイル形式はWAVE(WAV)のみとなります。

ギガビに編集機能があるかどうかは知りません。
メーカーHPなりをご覧になって、ご自身でご確認下さい。

書込番号:3927752

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOUOIさん

2005/02/14 20:05(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
さっそくやってみます!

書込番号:3932239

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/02/15 08:53(1年以上前)

今、似たような質問に回答しているところなので良かったら参考にして下さい。

[3924561]ボイスレコーダー機能
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3924561&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:3935195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2005/02/12 21:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]

スレ主 MechanicsElectronicsさん

初カキコです。

昨年末にこの商品を購入しました。
先日初めてスピーカーに繋いで聴いてみたところ雑音が入ります。
付属のイヤホンで聴く場合は問題ありません。
(gigabeatの音量を上げると少しはましになります。
でもスピーカーで聴く目的はgigabeatのバッテリをあまり使わず聴きたいためですので。)

これは僕の機種だけなのでしょうか?
それともスピーカーが悪いのでしょうか?
やはりイヤホンのみで聴くべきなのでしょうか?

このような症状がある方、何かいい対策方法教えてくださる方、
書き込みよろしくお願いします。

書込番号:3922217

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/13 18:38(1年以上前)

スピーカーに だけだと、なんとも。
スピーカーの型番やらメーカー。
更に言えば接続したケーブルやら、G5とスピーカー(アンプ)のボリュームの位置とかとか。
更に言えば、雑音もどんな感じの雑音なのかも。

書込番号:3926802

ナイスクチコミ!0


電気屋123さん

2005/02/13 21:37(1年以上前)

それはgigabeatのACアダプターがスッチング電源タイプでノイズが多いからです。スピーカーのアンプのAC電源を通して回り込んで可聴周波数のノイズになって聞こえます。
これの件は私も東芝に苦情を申し立てています。他の方からも苦情があったらしく対策が立ち次第連絡を貰える事になっていますが今のところありません。

対策は簡単です。昔ながらの普通?のACアダプターに変えれば普通の視聴には問題ないと思います。
ちなみに私は昔購入したディスクマンのACアダプターを使用しています。
4.5V500mAとちょっと容量不足ですが、実用上問題は出ていません。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:3927838

ナイスクチコミ!0


スレ主 MechanicsElectronicsさん

2005/02/14 00:03(1年以上前)

@AUG@さん、電気屋123さん返答ありがとうございます。

@AUG@さんへ
雑音は「ざー」っていうより「さー」っていう感じです。
G5の音量が小さいほどスピーカーから聴こえてくる雑音は大きいです。
配線はG5から直接とリモコン、ネクストストラップリモコン経由でも
試しましたがどれも同じ症状でした。
ちなみにスピーカーは自宅のPC(富士通製)に付属のスピーカーです。
あと友人宅のスピーカーでも同じ症状でした。
友人は違うメーカーのHDDMP3プレーヤー(Rioだったかな)を持っていますが、
雑音は入りませんでした。スピーカーのメーカーは不明です。

電気屋123さんへ
同じ症状の方がいてホッとしました。
ずっと自分のG5だけが不良品なのかと思っていましたので。
専門的で詳しい解説ありがとうございました。

二方まとめての返信すみません。
ありがとうございました。。

書込番号:3928961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/15 02:47(1年以上前)

あ、ちょっと状況が見えてきたような。

アンプを2段使う場合、できるだけ初段のゲインをあげて後段を低めに
した方がノイズ的には有利、という一般論があります。
間の接続部分で乗るノイズの音量を相対的に小さくできるため。

この場合gigabeat本体が初段、スピーカーが後段になりますね。
だからG5の音量を上げ、それに比してスピーカーの音量を下げれば
ノイズが(相対的に)小さくなるのは自然な話です。

まあバッテリが気になるという気持ちも解らんではないですが、
我慢できる音質とのトレードオフでgigabeatの音量を上げるが一番では。

書込番号:3934740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat G5 MEG050 [5GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat G5 MEG050 [5GB]を新規書き込みgigabeat G5 MEG050 [5GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat G5 MEG050 [5GB]
東芝

gigabeat G5 MEG050 [5GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 7月中旬

gigabeat G5 MEG050 [5GB]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング