最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [コスモブラック] 発売日:2004年11月下旬
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年1月27日 22:01 | |
| 0 | 0 | 2005年1月27日 10:27 | |
| 0 | 6 | 2005年1月22日 18:57 | |
| 0 | 1 | 2005年1月14日 20:44 | |
| 0 | 0 | 2004年12月22日 12:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]
2005/01/19 23:59(1年以上前)
色。
書込番号:3805652
0点
2005/01/27 22:01(1年以上前)
G5にはストラップリモコンが添付されるが、G10は別売り(3,800円)。これ、結構便利なんだよね。
書込番号:3844235
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]
ナビ画面でメニューボタンを押して、その後、設定のところで再度メニューボタンを押すと『C0116760』の表示が出て、全く動かなくなります。仕方なく裏面の電源を再度入れ直して、日付の設定からやり直して使っているのですが、やっぱりこれは不良品ということなんでしょうか?他の方はどうなんでしょう?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]
2004/12/11 17:19(1年以上前)
僕もそれ気になっていました。思っていたより評価良くないので・・・ソースネクスト特価のその金額なら買いかなと思っていたのですが。。どうなんでしょうね??或いはこれ買うならこっちの方がいいよとかいうお勧めとかってあるのでしょうか?質問の答えじゃなくてすいませんm(__)m
書込番号:3616590
0点
2005/01/06 06:23(1年以上前)
いろいろ調べた結果、10GBくらいが一番手ごろだし、値段は買い得、音質は抜群、デザインもよい、MP3やWMAなどオープン性がある、ということで致命的なところはありません。それに、パソコンとの連携も簡単で早い。それと、内蔵電池の取替えが自分でできるのは大いに魅力あり!
まぁ、もう少し改善してほしい点としては、液晶の文字が見にくい(特に明るいところで)、ジョグダイヤルの操作性がイマイチ、もう少し重量が軽いと助かる、といったところです。
書込番号:3736456
0点
2005/01/10 19:28(1年以上前)
内臓電池の交換は自分ではできないとおもいます。
もし、交換するならお店にお願いする必要があります。
書込番号:3760177
0点
2005/01/11 21:02(1年以上前)
ところが、この機種の説明書にはちゃんと電池交換の仕方が詳しく図入りで解説してありますよ。
書込番号:3765172
0点
2005/01/12 19:00(1年以上前)
とゆうことは、内臓されているバッテリーを買うことができる
のですか?
書込番号:3769054
0点
2005/01/22 18:57(1年以上前)
内臓→内蔵
書込番号:3818440
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]
ギガビのG10を購入予定なんですが
ギガビは本体のみで(PCを通さずに)曲名の変更、ファイルの削除
フォルダ作成、ファイルの移動などはできるのでしょうか?
できるならその操作性が良いか悪いか教えていただきたいです。
どうぞよろしくです。。
0点
昨日購入しました。
ファイルの削除は出来ますが、その他の作業は出来ないと思います。
パソコンを通してやる方が何かと便利ですし…。
書込番号:3778448
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]
ある通販サイトで購入しました。(メール会員で非常に安かった)この商品の書き込みが少ないので,気になっていました。
私は,R&B系をCDから.wma形式またはMP3に落として聞いています。複雑なことはよくわかりませんが,これまでMP3をSonyのポータブルCDプレーヤで聞いていたときより,音質ははるかに良好だと感じています。(イアフォンの差もあるかも?)
ソフトは単純で,WMPまたはMP3形式の音楽ファイルを外付けハードディスクとして認識されたドライブへdrag'n'dropするだけの簡単さです。これまで何のトラブルも生じていません。新型機も考慮しましたが,小型,外観のシンプルさでこっちを選びました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





