最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノブラック] 発売日:2005年 9月22日

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月5日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月5日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月5日 17:25 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月31日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月30日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
gigabeatの購入を検討中です。
用途として、音楽を聴く以外にword文書その他のファイルの外部ストレージとしての機能を重視してます。
そこでお聞きしたいのですが、外部ストレージとして使用する場合、操作性はどんなものでしょうか?
色々と見ていると、一説ではiPODよりも使いやすいということですが、どんなものでしょうか?
外部ストレージとして使用されている方がいれば、ぜひどんなものか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

外部ストレージとしてHDDプレーヤを検討するとき、注意した方が
いいのは次の3点だと思っています。
(1) PC-プレーヤ接続時、USBケーブルの他に別途アダプタが
必要だったりしないか
(2) さらに別途ACアダプタが必要だったりしないか
(3) 接続すると自動的に電源が入り、PCがHDDを認識するか
当方Xシリーズではなく、Gシリーズユーザで、G40を外部HDDに
使っていますが、(1)(2)が○、(3)が×です。(自動的に電源ONしない)
まあ電源を入れればいいのでそこは我慢して使っています。
Xシリーズもたぶん同様((1)(2)が○、(3)が×)じゃないかなあ・・・
iPodは、全機種調べたわけではありませんが小さなアダプタがいる
モデルが多かったはずです。((1)が×)
こういうものはなくしやすいので持ち運び時は注意が必要です。
直接つながるモデルにしておくに越したことはありません。
書込番号:4706204
0点

返信ありがとうございました。
ついでで申し訳ございませんが、もう一つ教えてください。
gigabeatにしろiPODにしろ、気になるのは、ドライバがなくても外部HDDとして認識してくれるかという点です。
iPODに入れておいたデータ(exelデータ等)をあらゆる場所で引っ張り出さなくてはならず、ドライバがなければ認識してくれないものでは使い物にならないのでは?と思ってます。
ま、それなら初めから外付けHDD自体を購入しろという感じですが、せっかく持ち運びするなら音楽も聴ければ…と欲を出してます。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:4707366
0点

Win(2K,XP)でしか使用したことはありませんが、USBマスストレージとして認識されるためドライバは必要ないです。
ただし、F11はFAT32でしか使用できない(iPodもかな?)ため、恐らくXシリーズもFAT32でしか使用できないのではないでしょうか。
外付けHDDとして使用されるならそこら辺も考慮にいれた方がよいのでは。
書込番号:4708824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
購入検討中なのでどなたか教えてください。
自分でフォルダを設定することはできますか?
たとえば、今流行の曲だけをいれるフォルダを設定し、何日かに一回更新して・・・というような具合です。
ユーザーの方もしくは詳しい方よろしくお願いします。
0点

クレードルを使うとWindowsのメディアプレーヤーの同期が使えるので便利です。通常と別のフォルダに入れてくれ(しまい)ます。
書込番号:4708797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
外見もよく、高機能なのでX30の購入を考えています。
自分は、windows media player10をつかって転送しようと考えています。
そのときに、登録したジャケット画像は、X30で見ることができるのでしょうか?
初心者でこんな質問ですが、おねがいします。
0点

追加ですが、X30にはスタンドのようなものが付属するのでしょうか?
クレードルは別売りのようですが、充電だけをするときは、ふつうにコードでつないでコンセントにGO!!なのでしょうか?
どなたかご回答お願いします。
書込番号:4695670
0点

どうして誰も書き込んでくれないんですか!!!
僕は、真面目なんです!!!
どなたか親切な方は一秒でも早く情報を教えてください!!!
待ってます!!!
書込番号:4696785
0点

> どうして誰も書き込んでくれないんですか!!!
> 僕は、真面目なんです!!!
> どなたか親切な方は一秒でも早く情報を教えてください!!!
誰に対してお怒りモードなのでしょうか?
この様な感情むき出しの書き込みでは無視されてしまいますよ。
メーカのHPや、FとXシリーズの過去ログなどは読まれまたか?
書込番号:4697080
0点

いち利用者さんや、掲示板をご利用のみなさんへ
あんな書き込みをしてしまいスイマセンでした。
深く反省しています。
しかし、どうしても気になるのです。
ぜひ、どなたかおしえていただけないでしょうかお願いします。
PS「いち利用者」さんぜひ許してくだされば情報提供をお願いします。
書込番号:4697322
0点

いち利用者さんが、
>メーカのHPや、FとXシリーズの過去ログなどは読まれまたか?
と書かれているのに、それに対して、
>ぜひ、どなたかおしえていただけないでしょうかお願いします。
>情報提供をお願いします。
とは・・・自分で調べてみる気は無いんでしょうか?
メーカーサイトから取扱説明書がダウンロードできるようですから、
まずはそれを見るといいでしょう。
書込番号:4697409
0点

TOSHIBAさんのHPは、しっかりとみましたが、
gigabeatroomの機能は、記されていましたがWMP10でのことはあまりかかれてませんでした。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:4697520
0点

まにゃさんへ
(過去ログ)とは、一体なんでしょうか?
まだ初心者なので意味がわかりませんでした。
解説お願いします。
書込番号:4697527
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
gigabeatroomでCDを録音するときのビットレートは、最高でどのくらいまで出来るのでしょうか?
windows media player10の場合、最高音質で192kbpsなのですがX30は320kbpsまで対応しているので、できれば320kbpsで録音がしたいのですがどうでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
アップルを好きではないので、ギガビートの購入を検討しています。ギガビートルームはあまりできのよくないソフトと聞きますがどんな感じでしょうか。また、歌詞の表示とかできるのでしょうか。
0点

>ギガビートルームはあまりできのよくないソフトと聞きますがどんな感じでしょうか。
よくあるヘボいソフトといった感じです。
・曲のタグ情報を一括して大量に変更しようとするとちょいちょい落ちる
・PC 側の同期元のファイルを削除しても「同期」ボタンでギガビート側のファイルを削除してくれないので手間が2倍
くらいが私が使ってみた上での不満点です。
>また、歌詞の表示とかできるのでしょうか。
できません。
書込番号:4645473
0点

ギガビートルームの不満じゃないんですけど、楽曲名検索のGracenoteがいまいちなことがあります。
たとえば…
中島美嘉の「FIND THE WAY」という曲の場合
アルバム「LOVE」だと正しく「FIND THE WAY」となりますが、
アルバム「BEST」だと「Find The Way」となってしまいます。
ほかには…
ELTの「愛のカケラ」という曲の場合
アルバム「Every Best Single2」だとなんでもないただの「愛のカケラ」が「愛のカケラ〜Steppin’ Hard Enough Mix〜」となってしまいます。
英語の大文字小文字の違いならまだしも、違う曲がでてしまうんですよね…。
書込番号:4646369
0点

やはり、gigabeatroomを使用するより、windows media playerを使うことをおすすめします。
(正、XPを使われている方へ)
書込番号:4695615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





