最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノブラック] 発売日:2005年 9月22日

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月11日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月11日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月10日 02:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月8日 13:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月1日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月30日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
gigabeat Xシリーズでは、フォルダに直接MP3ファイルを放り込んで曲を転送するといったことは出来るのでしょうか?
Fシリーズを持っている友人に訊いてみたのですが「出来たかもしれない」といった感じに反応が微妙でしたので、此処で質問させて頂きました。
0点

gigabeat内のフォルダにMP3を直接おいても再生できません。
gigabeat roomかWMP9/10で暗号化して転送する必要があります。
書込番号:4633646
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
柏のビックカメラで 土曜日32600円から更に週末特価で10%現金値引きで いつもどおり10%ポイントつけて販売してたよ 自分は定価で買ったからショック(>_<)なぜかX20は定価で X30の方が安かったっす
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
USENのチューナーからミニコンポでMDに録音した曲をステレオミニジャックでパソコンの音声の外部入力から取り入れAudiograbberというソフトを使ってMP3で保存しているのですが
元がアナログ音源から作成したMP3をそのまま放り込んで再生できるのでしょうか?
30GBという容量がすごく魅力なのですがMP3プレーヤーを使ったことが無い私には不安です。どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
0点

この機種がMP3に対応しているなら、可能なんじゃないですかね。
問題となるのはビットレート・サンプリング周波数でしょう。
音質に付いてはなんとも?ですが。
書込番号:4642231
0点

hotmanさんありがとうございます
持っているファイルのプロパティを見たら
MPEG1.0 Layer3 192Kb/s 44100Hz Stereo 7725framesでした
ちょっと私にはどの程度なのかわかりませんが、チューナーまではデジタル信号なのでCDに焼いて車で聞く限りはいい音です。
以前にパナソニックのポータブルMDに付属されていた編集ソフトでUSENから録音した曲をプレイリストに加えようとしてもダメだったので心配していました。著作権かなんかが絡んでいるからかな?と思ってたんですがMP3プレーヤーでは問題ないのですね
これで安心して買うことが出来ます^^v
書込番号:4643845
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
この機種にオプションで用意されているクレードルには、IPODみたいに外部出力(ライン出力端子)というものはついているのでしょうか?
それともただUSBと電源端子がついていて、充電とデータ転送が出来るだけなのでしょうか?
近所の量販店等には展示がなく確認する方法がないのでお持ちの方やご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

スレ主様
こんばんは。
以下のページにて仕様が書いてあります。
ご質問内容の的確な答えか自信がありませんが一読してみて下さい。
http://shop1048.jp/product/product_detail.aspx?pfid=MEGBCS15$$36P$$0
(↑アドレスはコピペでお願いします)
端子:
USB1.1(Aポート)×1
USB2.0(Bポート)×1
LINEOUTジャック×1
ACアダプタージャック×1
書込番号:4625578
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
発売早々iPod nanoの4Gを購入しましたが、iTunesが壊れてたりiPod本体が故障してたりで3ヶ月まったく買ってから使えない状態です。
電気店でも何度か修理をしてもらいましたが家に持って帰ると修理前となんら変わらない状態で・・・
もう電気店のほうでもお手上げらしく再々々修理か他社製品と交換か言われてるのですが、現在どの機種にしようか思案中でこのgigabeat X30ってのに辿り着きました。
いつの間にか音楽データも30Gほどになってしまいましたので、それなら全部ぶち込んでしまえるくらいの容量でとは思っております。
前置きが長くなってすいません。
この機種ってソフトとかも含めて使いやすいですか?
あと難点ってなんかあります?
0点

連続カキコすみません!
今まで曲データをほとんどiTunesでMP3型式で保存してるんですが、そのMP3データをX30に入れる際はgigabeat roomとやらに取り込んでX30に入れるような形なんでしょうか?
メーカーのサイト見てると対応してる型式にMP3とあるようですがどうなのでしょう??
書込番号:4622415
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
これは難しい質問ですね… 結局その人の主観になってしまいますので。
ちなみに私の場合は、
良い点
・Fシリーズより小さくなった
・液晶が大きくてきれい(早速、デジカメで撮った夜景とかを壁紙にしました)
悪い点
・持っていてもiPodみたいに自慢できない(マイナー)
・操作が面倒(機能が多すぎ?)
といったところでしょうか。
音質については、特に不満はありません。
書込番号:4614663
0点

大容量携帯音楽プレーヤーとしては破格の安さです。1MBあたりの価格は、メモリプレーヤーの比にならないはずです。
あと大容量というのも重要です。メモリプレーヤーも大容量化が進んでいますが、6GBは微妙な容量です。私は現在6GBほどすでに入れていますが、今後の増量を考えると6GBは物足りない。
しかし毎日入れ替えるほどまめじゃない。
そもそも、毎日入れ替えるくらいまめならMDやCDでいいわけで、入れ替えるのが面倒だからこういう製品を買うのであって、毎日PCとつないで入れ替えるなんて面倒なことをやるくらいなら買わない。
データを入れ替える(追加する)のは新譜を入手したときだけ。後はほったらかし。これが正しい使用スタイルですよ。
音質は私にはわからないのですが、以前NOMADの製品を使ってましたが違いがわかりません。
操作性も以前使っていたものとは比べ物にならないくらいよいです。以前のプレーヤーはアーティストを再生にすると曲順がごちゃ混ぜになっていたのですが、この製品ではアルバム→トラック順で再生してくれます。
書込番号:4618945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





