最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノブラック] 発売日:2005年 9月22日

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年10月25日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月20日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月19日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月12日 04:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月8日 09:41 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月7日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

11月17日に、]シリーズの20GBモデルと60GBモデルが発売される予定だそうです。
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/index_j.htm
書込番号:4528169
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
iPodも検討しているのですが、この機種と(新)iPodを比較して
この機種の方が良いところを教えて下さい。
(どちらも30GBとして)
・過去にMP3でなくWMAでリッピングしてたので、WMAが聞ける点はGIGABEATの方が良いかな〜と思ってます。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
sonyのNWとどちらにするか迷っています。
sonyのSONIC STAGEは一度使用してみたのですが、アルバムやアーティストがNWに転送すると一致しない時があったので、できれば完全に一致するものがいいと思っています。
gigabeatroom v3は一致するのでしょうか?
わかりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします
0点

一致しなかった例を具体的に書くと回答がつきやすいのでは?
どんな文字がどうなった、とか。
運がよければユーザが実験してくれるかもしれませんし。
書込番号:4490613
0点

X30優勢かなぁ?
どちらも欠陥を有した機種だが、Fシリーズの音割という持病を直した(らしい、持ってないのでw)X30の方がマシかと。
SONYも新型で欠陥が改善されているんであれば考慮に入れていいんじゃないか?と。
バッテリーの持続時間は圧倒的にSONY製が優れていますが。
書込番号:4497873
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
購入を考えているのですが、
アルバム再生やアーティスト再生ではなく
リアルやメディアプレイヤーみたいにプレイリストを
何個も作ってギガビート内に記憶させることってできますか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
WMA方式でファイル保存をしているためこの機種の購入を検討しているんですが、質問があります。
セキュリティーの関係上、外付けHDのようにドラッグアンドドロップでファイルを置くだけでは再生できず、転送の際、付属ソフトで新たなフォーマットを行う機種が増えていますが、この機種はどうなんでしょうか?
出来ればパソコンの中のファイルをすべてプレイヤー側に移して、パソコン内のファイルを削除したいのですが、そういった使い方は可能ですか?
0点

この機種も暗号化して転送します。
> 出来ればパソコンの中のファイルをすべてプレイヤー側に移して、パソコン内のファイルを削除したいのですが、そういった使い方は可能ですか?
できますが、お勧めはしません。
暗号化前のデータもバックアップとして保存していたほうがいいです。
書込番号:4482518
0点

暗号化してなくてパソのデータを消しても大丈夫な機種は
VERTEXLINK iAUDIO X5
iriver H320
creative MuVo2 FM(5G)
あたりでしょうかね。
国内の有名メーカーは著作権保護とかいって暗号化して取り出せないから、私もPCのを削除するのはやめたほうが良いと思います
書込番号:4484302
0点

>ちと3さん、ユーザーズさん
有力な情報ありがとうございます。
ユーザーズさんのおっしゃった3機種も検討してみます。
ユーザーズさんに教えていただきたいのですが、この3機種の中で、クレードル本体に音声出力が搭載されていて、充電しながらスピーカーで聞けるような機種はありますか?
いろいろ調べてみたのですが、クレードル本体の情報と言うのがネットに無いもので・・・もし、手元にあるようでしたら教えていただきたいです。
書込番号:4484945
0点

>クレードル本体に音声出力
H320:本体側にLineOutとイヤホンの端子が二つ分かれて付いてて、その影響かクレードルにはない
x5:LineOutとLineInがクレードルにある
MuVo2 FM:クレードル自体がない
>充電しながらスピーカー
コンセントが付いてる機種なら大概?充電しながら再生が可能。USBを利用しての充電は規格の問題で(最大電流が低い)再生と充電は同時にはできないか、USB接続時は再生自体が出来なかったり。私もそこまで詳しくないのでこの機種に当てはまるかどうかは分からないです。
H320は充電しながら再生は出来ます。ほかも同じじゃないかと。
書込番号:4486634
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





