gigabeat X30 MEGX30 [30GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]の価格比較
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のスペック・仕様
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のレビュー
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のクチコミ
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]の画像・動画
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のピックアップリスト
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のオークション

gigabeat X30 MEGX30 [30GB]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノブラック] 発売日:2005年 9月22日

  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]の価格比較
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のスペック・仕様
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のレビュー
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のクチコミ
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]の画像・動画
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のピックアップリスト
  • gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のオークション

gigabeat X30 MEGX30 [30GB] のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat X30 MEGX30 [30GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat X30 MEGX30 [30GB]を新規書き込みgigabeat X30 MEGX30 [30GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギガビートの画面

2006/06/18 17:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

クチコミ投稿数:21件

画面スタイル(壁紙)は、Fシリーズよりも少し変わりますか?
もしかすると画面スタイル(壁紙)はFのほうが多いのでは??

書込番号:5180627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生時間

2006/06/16 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

スレ主 クラ♪さん
クチコミ投稿数:19件

COWONで、連続再生時間が短いと聞いたのですが、
ギガビートで再生時間が短いと感じますか?

書込番号:5175512

ナイスクチコミ!0


返信する
freestoneさん
クチコミ投稿数:238件 gigabeat X30 MEGX30 [30GB]のオーナーgigabeat X30 MEGX30 [30GB]の満足度5

2006/06/17 19:01(1年以上前)

gigabeatに限らずMP3プレーヤー全般的に再生時間が短い傾向です。
どうしても再生時間を求めるのならMDプレーヤーの方が良いかもしれません。

書込番号:5177736

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラ♪さん
クチコミ投稿数:19件

2006/06/18 00:04(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。
もう少し考えて見ます。

書込番号:5178714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

gigabeatroomのジャンル分けについて

2006/06/17 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

クチコミ投稿数:10件

僕はいつもCDをパソコンにインポートするときツールをおし「Gracenote」というところを選び「CD詳細情報」というところをクリックしジャンル分けをしていました。しかしある日突然、いままで英語でジャンルが表示されていたのが日本語で表示されるようになってしまいました。たとえば「rock」→「ロック」っていう具合です。どうもダサくて。なんとかもとに戻したいので、教えてください!!

書込番号:5178530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

もうひとつあるのですが。

2006/06/09 00:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

東芝ホームページでのギガビート背景は、XとFシリーズしかダウンロードでないのすか?(Sシリーズはできるかどうか)

書込番号:5152468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/06/11 00:30(1年以上前)

本当に誰かお願いします。

書込番号:5158226

ナイスクチコミ!0


RadDotさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/12 01:29(1年以上前)

Sシリーズでも使えますよ!
S30・60はJPEG形式のみの表示ですが、BMP形式でもWMPで転送すると、同時にJPEGに変換してくれます。

私はその辺の壁紙サイトから適当な壁紙をもらって、S30に入れています。『マイピクチャ』で好きな写真を表示させて、メニューボタン(画面右下のWindowsマーク)を押せば、壁紙のように使えます。

近くの電気やさんにはS30の実物はおいてないですか?
デザインはXと同じでも、操作性やディスプレイの仕様はかなり違います。まずレスポンスが早いですし、音質もSの方がはるかにいいです。

X30はフォルダ管理ができて便利ですが、S30はタグ管理です。
でも初めて使う人はSの方が楽なのでは。

書込番号:5161806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/06/12 15:04(1年以上前)

一応、念のために。。。
RadDotさんの方法で壁紙を映しながら音楽の再生は
出来ますが、TOSHIBAサイトに載ってるような
壁紙の中央に音楽データ(アルバム、アーティスト情報、
再生時間表示など)を表示させるのは不可能ですよ。
Sではディスプレの下方に小さくジャケット画像、
アルバム・アーティスト情報が表示されます。

書込番号:5162811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/06/13 20:23(1年以上前)

返信ありがとうございます!
それで、あのXシリーズのギガビート背景(もともとはいってる)は、Sシリーズには、はいってないのですか?

いまさらですがXシリーズとSシリーズの良いところって何ですか?

ギガビートを売っている店は・・結構遠いのです・・。

書込番号:5166450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/06/13 22:33(1年以上前)

あと・・タグ管理とフォルダ管理ってどうちがうんですか?

書込番号:5166975

ナイスクチコミ!0


RadDotさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/14 00:13(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、ご指摘ありがとうございます。

今、決め中…。さん、お店が遠いのは困りましたね。。

S30にはもともと背景は入っていません。
東芝HPのオリジナル背景はS30にも入れることができるので、それを表示させながら音楽を聴いたり、メニュー操作ができます
ただ缶コーヒー大好きさんの言うとおり、壁紙機能とは違います。

XとSのいいところ…主観になりますが。
S → 音質が非常にいいです。メニュー操作の早さ・快適さは抜群に良く、画面もきれいなので、使っていての充実感が高いです。
X → イコライザーの設定が多い。フォルダ管理もできる。バッテリー時間が長い。時計表示ができる。などでしょうか。

ちなみにフォルダ管理とは、パソコン上で作ったフォルダと同じフォルダ階層で本体側でも音楽の管理ができるというものです。
ダグ管理は、アーティスト名・曲名・アルバム名などで楽曲の管理・検索ができるというもの。

私はF(Xとほぼ同じ仕様)とSを使っています。Fでも全く不満はありませんが、初心者の方やイコライザーなどのこだわりが特になければS30の方が使いやすいのかなと。あの使用感にホレボレした人も多いと思います。
逆に自分で細かい設定をするのが好き・したいという人にはXシリーズの方がいいと思います。

長くなってしましましたが、ご参考になりますでしょうか。
そうそう、SシリーズはウィンドウズXPでしか使えないのでご注意くださいね。

書込番号:5167463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/06/14 20:17(1年以上前)

はいホントにありがとうございます。
一応わかりました。
RadDotさんに言いたいのですが、FとSはどちらが好きですか?
あと、Sの再生時間がF(X)より短いのですがそこらへんは気になりますか?

書込番号:5169484

ナイスクチコミ!0


RadDotさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/16 23:50(1年以上前)

ご返信遅くなりまして、すみません。

再生時間ですが、S30は動画再生をすると、再生時間が短く感じます。
音楽再生のみであれば、そんなに気にならないかなと思います。

そろそろ充電どきかなと思って、充電しておいたほうがいいのがSで、ちょこっと忘れてても平気なのがF(X)です。

FとSは…実は近いうちに兄に一方を譲る約束なのですが、私もどちらを残すかすごく迷っています。どちらも同じくらい好きです。
あまり参考にならないですね。。

無難に使えるのはx30、音質や操作性を求めるならs30がおすすめでしょうか。

書込番号:5175659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/06/17 00:02(1年以上前)

どうもです。
やっぱり悩みますね・・・・。
どっちにも良いところがあって・・・・。

書込番号:5175684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討

2006/06/12 14:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

スレ主 YNCさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますが、その前にいくつか知っておきたいことがあるのでよろしくおねがいします。

1、本体にMP3を転送するときに変換したりしないか。
2、他社の製品と比べサイズが大きいと思うのですが個人差はあると思いますが大きく感じないでしょうか。
3、WMP10以外で曲転送できないか。(Winampでできたら嬉しいです。)

1についてですが、以前F?シリーズかなんかで変換してるから転送が遅いというようなコメントを見つけました。

それか今後、もう少し小さくなって発売されませんかねー。

お願いします。

書込番号:5162732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2006/06/16 22:52(1年以上前)

ちょっと時間が経ってますけど回答します。

1.SATに暗号化されてコピーされます。
 最新のSシリーズでは暗号化されないらしいです。

 私の場合、約17MB転送するのに3時間くらいかかりました。
 以前使用していたiAudio M3だと約30分だったのでだいぶ遅い
 と感じます。
 但し、一度入れてしまえば後は関係ないので我慢してます。

2.主に車載で使ってますので、ちょうど良い大きさと思います。

3.いろいろ試してはいませんが素直にGigabeatroomで同期するのが良いと思います。


今はSシリーズがメインなのに敢えてXを買ったのは、動画を見ることが
無いことと、DCジャックがイヤフォンジャックと同じ面にあるからです。
車載で使うとき、この方が、コードが邪魔にならないのです。

書込番号:5175413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同期が出来ません。

2006/06/14 02:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

スレ主 栄養士さん
クチコミ投稿数:4件

最近ずっと、gigabeat本体とパソコンとをつないでおらず、久々につなぎ、同期を行ったところ、途中で止まってしまい、フリーズしてしまいます。gigabeatroomを終了しようとしても終了できません。どなたか解かる方いらっしゃいますか??

過去ログにあったら、申し訳ありません。

書込番号:5167815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat X30 MEGX30 [30GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat X30 MEGX30 [30GB]を新規書き込みgigabeat X30 MEGX30 [30GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat X30 MEGX30 [30GB]
東芝

gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月22日

gigabeat X30 MEGX30 [30GB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング