最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアホワイト] 発売日:2006年 4月28日

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月8日 10:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月6日 14:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月8日 13:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月7日 13:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月6日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
FLVの動画をWMVに変換してgigabeatに同期しようとしたのですが、”エラーサーバーにより例外が・・・”という表示が出てしまい同期できなかったので、直接転送したのですが、”この項目は正しくフォーマットされていません”と本体に表示されてしまい再生できませんでした。これはどうしたらよいのでしょうか。どなたかわかる人教えてください。
0点

.flvを.mpegに変換してから同期すればあとは勝手に正しい形式(wmv)に変換して転送してくれますよ◎
どうもmwvに自分で変換するとうまくいかない時があるみたいですね。mpegに変換ならうまくいきますよ。
書込番号:5858565
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
例の青山セールに乗っかって先日購入しました。
困った事があったので質問させてもらいます
曲を同期しようとすると「スレッドの終了またはアプリケーションの要求によって、I/O 処理は中止されました。」というエラーが出て同期が止まってしまいます。
いろいろ試したんですが上手くいきません。
わかる方教えてください
0点

月並みではございますが、メディアプレーヤ10はちゃんとインストールされていますでしょうか。
書込番号:5847439
0点

とくえもんさん返信ありがとうございます。
WMP10はちゃんとインストールされてると思うんですけど…
一気に4000曲ぐらい同期しようとしたんですけど
沢山送ろうとしたから止まるとかあるんですかね?
外付けのHDから同期しようとしたのが原因とかあるんですか?
書込番号:5850124
0点

と言うことは、曲数が少なければうまくいくと言うことでしょうか?
書込番号:5850219
0点

とくえもんさん自己解決できました。
パソコンと外付けHDをつなぐケーブルを2mぐらいの長い奴を使っていたんですけど、それを最初から付いている短い物に替えてみたら
上手くいきました!
どうもありがとうございます。
書込番号:5856835
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
すみません。どなたかわかる方がいらしたら教えてください。
英語関連の仕事をしているので、自分の練習用に一台MP3プレーヤーを買おうかと考えているのですが、最近、i-pod対応のソフトが出回っていますよね。ああいう教材って、この機種でも使えるのでしょうか。MP3そのものは共通ですから、音声教材が使えるのはわかるのですが、テキスト部分が画面に表示されるかどうかを知りたいのですが……。
よろしくお願いします。
0点

その教材の詳細が不明なので、ここで訊くよりも教材メーカーと東芝のサポセンへ直接問い合わせする方が早くて確実でしょうね。
書込番号:5851800
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
Fシリーズからの買い替えで、Fシリーズの時に購入したリモコン(シルバーでコードが薄緑のやつ。現行リモコンと外見は同じ?)を使っています。
Fシリーズの時はリモコンの真ん中のボタン(イコライザ)を長押しすると、アルバムスキップができる機能があったのですが、Sシリーズでは機能しないようです。これはSシリーズの仕様なのでしょうか?それともリモコンが古いからでしょうか。
またリモコンから電源をオン/オフした場合、ピ〜っとビープ音がしたのですが、これも鳴らないようなのですが、鳴らす方法は無いでしょうか。
Sシリーズ、ずいぶんと機能がシンプルになってますね〜。判りにくいくらい機能がある方が東芝らしくていいのに・・・・
0点

>>Fシリーズの時はリモコンの真ん中のボタン(イコライザ)を長押しすると、アルバムスキップができる機能があったのですが、Sシリーズでは機能しないようです。これはSシリーズの仕様なのでしょうか?それともリモコンが古いからでしょうか。
仕様だと聞きました。どこかホームページに書いてたような……
>>またリモコンから電源をオン/オフした場合、ピ〜っとビープ音がしたのですが、これも鳴らないようなのですが、鳴らす方法は無いでしょうか。
それは本体の仕様だと思います。また、下でも触れようと思っていますが今回からハードウェアは東芝、ソフトウェアはMicrosoftが担当しています。Microsoftの問題だと思います。
>>Sシリーズ、ずいぶんと機能がシンプルになってますね〜。判りにくいくらい機能がある方が東芝らしくていいのに・・・・
Sシリーズ、VシリーズのOSはMicrosoftのWindowsPortableMediaCenterを使っています。Windowsとの親和性が高い、OSを自社開発する必要がないなどの利点もありますがこのOSはまだ生まれたばかりで機能が少ないようです。イコライザを増やして欲しいと東芝にメールをした方がいましたが東芝いわく「Microsoftとのライセンスの関係でできない」との事。みんなでMicrosoftと交渉しませんか?
書込番号:5848893
0点

MSに交渉したところで門前払いされるだけです。
要望を受け入れられたとしても既存の製品へは反映される事は皆無でしょう。
書込番号:5849101
0点

そうなんですか〜。残念。
今度Microsoftから発売されるというZUNEの布石なんでしょうね〜。
青山でSシリーズが激安販売されているのも、そろそろZUNEの日本発売が発表される前の在庫処分なんでしょうね〜。
ちょっと買うのをはやまったかな(--;)
書込番号:5849677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





