最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアホワイト] 発売日:2006年 4月28日

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月5日 02:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月28日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月27日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月29日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月21日 11:31 |
![]() |
0 | 9 | 2006年6月17日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
はじめまして、今このgigabeat S30を購入しようかどうか迷っています。MP3は初めてなのでわからないことだらけなのですが、わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします!
・ビットレート24kbps, サンプリング周波数22.05kHz, Monoの音声データを再生しようと思っているのですができますか?
・音質はいいですか?(MDウォークマンなどと比べて…)
・パソコンから音楽を転送するときはitunesを使いますか?windows media playerを使いますか?
以上、よろしければ教えてください!
0点

MP3(ステレオ) 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz 32kbps〜320kbps
MP3(モノラル) 8kHz、11kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz 16kbps〜64kbps
WMA(ステレオ) 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz CBR 32kbps〜320kbps
VBR 32kbps〜355kbps
WMA(モノラル) 8kHz、11kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz CBR 5kbps〜48kbps
WMA(VOICE) 8kHz、11kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz 4kbps〜20kbps
WAV(ステレオ/モノラル) 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz 16ビット(非圧縮)
WMA 9 Lossless 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz -
製品仕様にこれ以外の組み合わせは正常に再生できない場合がありますとかいてありました
書込番号:5208261
0点

音質はとても良いです。ヘッドフォンの性格が素直に出ます。
MDとは比べ物にならないでしょう(Hi-MD除く)
非圧縮のLosslessも使えますからね。
そして、WindowsMediaPlayer10/11のみ対応です。
itunesは使えません。
書込番号:5212998
0点

キツネのお面さん、みずほちゃんさんありがとうございました!
あと少し気になったのですが、1曲の長さにもよると思いますが3〜5分の普通の曲はこの30GBで大体何曲くらい入るでしょうか??友人がipodの30GBを使っていて、まだ1000曲も入れていないのに容量の半分位使用していると言っていました。これはこの友人の使い方が間違っているのでしょうか?
書込番号:5221439
0点

それは圧縮方式によって1曲ごとの必要容量が違うからですね。
メジャーな圧縮方式 MP3の128kbpsだと5分で約5Mなので30GB(実質約27GB)だと5400曲入ることになります。
MP3やWMAの256kbpsにすると更に半分に低下
WMAのロスレフ圧縮の場合だと5分で約30MBなので900曲まで減ることになります。(バッテリーの持ちも大幅に低下)
これはあくまで音楽だけの場合でビデオだとWMVの728kbpsが23分で123MBとたくさん容量が必要です。
書込番号:5227540
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
gigabeatSシリーズの中でデータとメディアでわかれていますが、自分が持ち運びたいファイル等をデータと書いているフォルダに保存してもうひとつのパソコンにうつそうとしたら、『この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。』ってでるんですが、原因がわかりません。どなたかわかる方いないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

メッセージは
gigabeatに出るんですか?
PCに出るんですか?
PCならスペックを・・・
書込番号:5207775
0点

原因は、結局わかりませんでしたがWMP11Beteをインストールしたらできるようになりました。しかし、原因はなんだったんでしょうね・・・・。質問有難うございました。ちなみに、PCのスペックは結構いい方と思います。HDD160GB、メモリ1GB、CPU、Pentium4です。
書込番号:5209254
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
こんにちは。
Sシリーズのランダムプレイ機能に付いて教えてください。
Sシリーズは楽曲をタグ管理で、アーティストやジャンルから選べるようですが、ランダム機能と組み合わせて、同一アーティスト内でのランダムプレイや、たとえばJazzのカテゴリだけでランダム再生、と言うような使い方は出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

今ちょっと確認してみたのですが、あらかじめ再生を「連続」にチェック入れておいて、その状態で「カテゴリ」に戻って、適当にカテゴリ選んで「全て再生」にすると、そのカテゴリ内でランダム再生が出来ました。
アーチスト内で同様のことをやっても出来ました。完全にチェックしきれてはいませんが、これは出来てそうな感じです。
書込番号:5205823
0点

あーすみません、何だか書いてる単語がめちゃくちゃですね(汗)
でも要するに、出来ているということで...(大汗)
帰宅中に気になって色々試していたのですが、やはり出来ている感じです。
さすがに今1万曲を越えているので、ちゃんと出来ているかきっちり
確認するのが少々辛いですが(爆)
書込番号:5207768
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
僕はgigabeat Fシリーズを買ったのですが、この間買ってまだ8ヶ月でシステムエラーを起こし壊れてしまいました。中のデータは聞けるのですが、Sシリーズに買い換えてデータを移すことは出来るのでしょうか??
あと、Fシリーズでは僕のようなシステムエラーが続出したそうなんですが、Sシリーズは大丈夫でしょうか??
0点

簡潔に応えますと、できないと思います。
私のS30(発売日に購入)は今のところ不具合はありません。
たまにフリーズ(購入後2回しかないですが)したらBATTスイッチをスライドするだけです。
書込番号:5213010
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
イマイチ、記述の意味が分からないですが、、、
音楽再生中に十字キーの左右を押すことで
ジャケット画像無し→縮小ジャケット画像表示→拡大ジャケット画像表示と再生画面を選択することが出来ますが。。。
こんなことを知りたいワケじゃないですよね?
書込番号:5182612
0点

失礼しましたっ!説明不足でした!あの、gigabeat自体にジャケット画像を入れたくないのです。
書込番号:5186064
0点

CDをリッピングした時点で「ジャケット画像」?というタグ項目が
自動的に作成されてしまうのでどうやら無理そうです。
(ジャケット画像登録をしなくても「♪」が本体にジャケット画像代わりに
表示されてしまう仕様からの想像ですが…)
書込番号:5188028
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
機会がまったくだめなんです。友達に薦められgigabeatS30を買ったのですが今一使い方が良く分かりません(>_<)特にCDのジャケットを表示させたいのですが出来ません。誰か教えて下さいm(_ _)m
0点

この機種もっていはいないのでお答えできませんが…
[5048594] アルバムアート(ジャケット写真)が表示できません
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5048594
(S60Vと操作違ったらごめんなさい)
なども説明書とあわせ、ほかの過去ログも参考にしながら、どの操作の時点がわからないのか具体的に質問しないと、回答する方も答えにくいですよ。
携帯からもキーワード検索が出来ると思うのでうまく活用してください。
書込番号:5149569
0点

皆さん済みませんでした。
僕の家はインターネットが使える環境では無いので携帯で入手したジャケットをSDに入れてパソコンに移しています。そういった場合はどうすればジャケットとしてギガビートに取り込めますか?
書込番号:5152940
0点

箇条書で説明。
下準備として
・WMPとgigabeatを接続し gigabeat内の音楽データを削除。
(付属CD内の取扱い説明書[PDF]を参考に)
・WMPのライブラリ画面で 上で削除した音楽データを
ライブラリ一覧から削除
(左側のほうにアーティスト名の一覧が掲載されていますが
アーティスト名を右クリックし「削除」項目を選択。
注意:「ライブラリからのみを選択」ですよ。)
・WMPを閉じ 下準備完了
ジャケット画像の登録
・SDカードのジャケット画像をPCに移す。
・移したジャケット画像のファイル名を「Folder.jpg」に
変更し CDをリッピング時に作成された
アルバムフォルダ内にD&Dで入れる。
・画像を入れたアルバムフォルダを右クリックし
「プロパティ」−「カスタマイズ」の”画像の選択”を
クリック→先ほど入れたFolder.jpgを登録する。
・WMPを開き、そのアルバムをライブラリに登録し
同期してgigabeatに転送 終了。。。
って説明してみたけど 携帯からで理解難しいかな?
書込番号:5154020
0点

缶コーヒーさん有難うございます(^-^)
でもよく分からなくって...
お手数をお掛けしますがよかったらもう一度説明して下さいm(_ _)m
宜しくお願いします。
書込番号:5157262
0点

悪いけど 自分には説明無理です。
どの記述が理解できないのか、またはどの記述まで
進展できたのかを書いてくれないことには…。
まったく分からないというなら
携帯電話からこのサイトを参考!に説明するのは難しいっす。
一番早く悩みを解決するのは 機種を薦めてくれた
友人に相談するのが手っ取り早いと思える…苦笑。
書込番号:5162688
0点

ウィンドウズメディアプレーヤーに取り込んだら、
その曲(アルバム)を表示させて、画像をドラッグドロップ(マウス左を押しながらアルバムアート(♪のはず)でボタンを離す。
これでわからなければ、もう・・・
書込番号:5170590
0点

皆さんありがとうございましたm(_ _)m
無事取り込むことが出来ました。
ご迷惑をお掛けしてしまい済みませんでした。
書込番号:5177760
0点

どうなったか心配してたのだけど…ジャケット画像を取り込むことが出来て良かったですね。
ご報告があり嬉しいかぎりです。
書込番号:5178341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





