最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアホワイト] 発売日:2006年 4月28日

このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月2日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月4日 19:12 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月1日 12:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月5日 02:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月28日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月27日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
GIGABEATがデジカメのフォトストレージになれば最高と思うのですが、どなたかこのような使い方した人いませんか?
使い方としては、屋外で1Gの写真データを数回転送するという使い方です。元はメディアはコンパクトフラッシュでカメラにUSB端子もついています。
0点

自己レスです
USB2.0に準拠し、パソコンをはじめ様々なデジタル機器とのネットワークに対応。
またUSBマスストレージ(MSC)やPTP対応のデジタルカメラなどとgigabeatを直接接続して、
フォトデータをgigabeatに転送することができます
・・・なるほど。フムフム。
書込番号:5220903
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
今日の折込チラシに近所の「洋服の青山」でS30が31800円で販売、とでていた。
なぜ青山でgigabeat?とは思うもののここにでている価格より一番安いので買おうかどうか迷ってます。
正規品ですよね?
どなたか購入された方いませんか?
0点

今は31000円が最安値みたいだね。
もう少しまったら30000円切るだろうか・・・
書込番号:5217281
0点

Amazonならだいぶ前から3万円切ってますよ。
でも私は故障が怖いので、多少高くてもお店の延長保証が付けれる店で買おうかなと思っています。
書込番号:5226213
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
先日この機種を購入し、使い勝手には満足しているのですが、幾つか自己解決できない問題があります…
まず、gigabeat側にアーティストが2つ分登録されてしまい、無駄に場所をとられてしまうのですが、どうしたら良いのでしょうか??
あと、この機種はプレイリストを作成することはできないのでしょうか??
0点

>gigabeat側にアーティストが2つ分登録されてしまい、無駄に場所をとられてしまうのですが、どうしたら良いのでしょうか??
WMP上のライブラリ画面表示でアルバム曲一覧で
曲を右クリックで拡張タグエディタ>アーティスト情報を選択。
アーティスト名とアルバムアーティスト名を同一表示に統一する。
(アルファベット全角半角表示を統一、漢字表示は姓と名前の間に
スペースが存在しているかしてないか。…等に注意)
>この機種はプレイリストを作成することはできないのでしょうか??
残念ながらプレイリストを生かすことは出来ません。
就寝前にgigabeat本体のクイックリストに1曲1曲選択登録しておくか、
または思いつく案としては、WMP上で楽曲のジャンル欄の記述を工夫かな。
(「ポップス」「クラシック」を「出勤前」「帰宅時」「1980年代」「1990年代」のようにし
疑似プレイリスト化する。
これを本体のジャンル項目表示欄で選択再生する。)
書込番号:5209173
0点

>>1 御返答ありがとうございます
あ、自己解決したのですが、プレイリストの作成はできると思います
再生リストという名でWMP側から作れました
あと、曲間に数秒空くのはどうにかならないでしょうか…
つながっている曲を聞いてる場合、ストレス溜るので…
書込番号:5216101
0点

>再生リストという名でWMP側から作れました
そうですか。購入時に試してみたときは失敗してしまったので。
今度、試してみたいと思います。(何が原因だったんだろう?)
情報ありがとうございます。
書込番号:5216728
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
はじめまして、今このgigabeat S30を購入しようかどうか迷っています。MP3は初めてなのでわからないことだらけなのですが、わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします!
・ビットレート24kbps, サンプリング周波数22.05kHz, Monoの音声データを再生しようと思っているのですができますか?
・音質はいいですか?(MDウォークマンなどと比べて…)
・パソコンから音楽を転送するときはitunesを使いますか?windows media playerを使いますか?
以上、よろしければ教えてください!
0点

MP3(ステレオ) 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz 32kbps〜320kbps
MP3(モノラル) 8kHz、11kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz 16kbps〜64kbps
WMA(ステレオ) 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz CBR 32kbps〜320kbps
VBR 32kbps〜355kbps
WMA(モノラル) 8kHz、11kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz CBR 5kbps〜48kbps
WMA(VOICE) 8kHz、11kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz 4kbps〜20kbps
WAV(ステレオ/モノラル) 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz 16ビット(非圧縮)
WMA 9 Lossless 8kHz、16kHz、22.05kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz -
製品仕様にこれ以外の組み合わせは正常に再生できない場合がありますとかいてありました
書込番号:5208261
0点

音質はとても良いです。ヘッドフォンの性格が素直に出ます。
MDとは比べ物にならないでしょう(Hi-MD除く)
非圧縮のLosslessも使えますからね。
そして、WindowsMediaPlayer10/11のみ対応です。
itunesは使えません。
書込番号:5212998
0点

キツネのお面さん、みずほちゃんさんありがとうございました!
あと少し気になったのですが、1曲の長さにもよると思いますが3〜5分の普通の曲はこの30GBで大体何曲くらい入るでしょうか??友人がipodの30GBを使っていて、まだ1000曲も入れていないのに容量の半分位使用していると言っていました。これはこの友人の使い方が間違っているのでしょうか?
書込番号:5221439
0点

それは圧縮方式によって1曲ごとの必要容量が違うからですね。
メジャーな圧縮方式 MP3の128kbpsだと5分で約5Mなので30GB(実質約27GB)だと5400曲入ることになります。
MP3やWMAの256kbpsにすると更に半分に低下
WMAのロスレフ圧縮の場合だと5分で約30MBなので900曲まで減ることになります。(バッテリーの持ちも大幅に低下)
これはあくまで音楽だけの場合でビデオだとWMVの728kbpsが23分で123MBとたくさん容量が必要です。
書込番号:5227540
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
gigabeatSシリーズの中でデータとメディアでわかれていますが、自分が持ち運びたいファイル等をデータと書いているフォルダに保存してもうひとつのパソコンにうつそうとしたら、『この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。』ってでるんですが、原因がわかりません。どなたかわかる方いないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

メッセージは
gigabeatに出るんですか?
PCに出るんですか?
PCならスペックを・・・
書込番号:5207775
0点

原因は、結局わかりませんでしたがWMP11Beteをインストールしたらできるようになりました。しかし、原因はなんだったんでしょうね・・・・。質問有難うございました。ちなみに、PCのスペックは結構いい方と思います。HDD160GB、メモリ1GB、CPU、Pentium4です。
書込番号:5209254
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
こんにちは。
Sシリーズのランダムプレイ機能に付いて教えてください。
Sシリーズは楽曲をタグ管理で、アーティストやジャンルから選べるようですが、ランダム機能と組み合わせて、同一アーティスト内でのランダムプレイや、たとえばJazzのカテゴリだけでランダム再生、と言うような使い方は出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

今ちょっと確認してみたのですが、あらかじめ再生を「連続」にチェック入れておいて、その状態で「カテゴリ」に戻って、適当にカテゴリ選んで「全て再生」にすると、そのカテゴリ内でランダム再生が出来ました。
アーチスト内で同様のことをやっても出来ました。完全にチェックしきれてはいませんが、これは出来てそうな感じです。
書込番号:5205823
0点

あーすみません、何だか書いてる単語がめちゃくちゃですね(汗)
でも要するに、出来ているということで...(大汗)
帰宅中に気になって色々試していたのですが、やはり出来ている感じです。
さすがに今1万曲を越えているので、ちゃんと出来ているかきっちり
確認するのが少々辛いですが(爆)
書込番号:5207768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





