gigabeat S30 [30GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat S30 [30GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat S30 [30GB]の価格比較
  • gigabeat S30 [30GB]のスペック・仕様
  • gigabeat S30 [30GB]のレビュー
  • gigabeat S30 [30GB]のクチコミ
  • gigabeat S30 [30GB]の画像・動画
  • gigabeat S30 [30GB]のピックアップリスト
  • gigabeat S30 [30GB]のオークション

gigabeat S30 [30GB]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアホワイト] 発売日:2006年 4月28日

  • gigabeat S30 [30GB]の価格比較
  • gigabeat S30 [30GB]のスペック・仕様
  • gigabeat S30 [30GB]のレビュー
  • gigabeat S30 [30GB]のクチコミ
  • gigabeat S30 [30GB]の画像・動画
  • gigabeat S30 [30GB]のピックアップリスト
  • gigabeat S30 [30GB]のオークション

gigabeat S30 [30GB] のクチコミ掲示板

(668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat S30 [30GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat S30 [30GB]を新規書き込みgigabeat S30 [30GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換について

2006/08/16 10:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:76件

公式サイトのどこにもバッテリーについての費用が記載されていな
くて、困っている人も多いと思いますのでバッテリー交換で問い合
わせてみた費用を紹介したいと思います。

言っちゃっていいのかな・・・

がっかりしないで下さいね・・・

7,000円!!

・・・

高すぎです。orz

もっと安くしてくださいよ東芝さん。購入時に3万円取ってバッテリ
ー交換で7千円って結構痛いですね

書込番号:5350194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/08/16 12:35(1年以上前)

東芝製でもバルクのバッテリーなら\2,000前後です。
アドバンストリチウムならAKIBAでも手に入るけど、、、

若松通商で\1,980かな??
板状のバッテリーで大容量向けのモノ。

書込番号:5350432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/08/17 00:48(1年以上前)

秋葉原だと、そんなに安く手に入るんですね・・・うらやましい限りです。
どちらにしても、バッテリー交換に関する説明をして欲しいですねぇ・・・

書込番号:5352392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/08/17 02:18(1年以上前)

中を開けないと解らないのですが、たぶん東芝製じゃないで
しょうか?

他社のモノは正方形に近いバッテリーでスペースの半分以下
のサイズですがアドバンストリチウムは長方形です。
薄いHDDのような感じ。

バッテリー設置してから電源取るコネクターを差し替えるだけ
で問題なく使えますが。

書込番号:5352544

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2025/06/04 04:16(3ヶ月以上前)

バッテリーは383450でした。
多少容量は少なくなりますが、ウォークマン用の323450が使用できました。
700→600mAhにはなります。

分解は
@上部両サイドのネジを外す
A底部2箇所のネジを外す
B裏面ストラップ通しのネジを外す
C裏面カバーを下にスライドさせれば開きます
 フレキがあるので引っ張りすぎないように注意
Dバッテリーの上にコネクター基盤があるので、
 底面1箇所、右サイド1箇所のネジを外す
バッテリーは両面テープ固定ではないので簡単に外れます。

コネクターは、バッテリー基盤からのケーブルを入れ替えました。

書込番号:26199616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。お願いします。

2006/08/11 19:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

これも、Xシリーズ等と同じく、
gigabeat本体に入れた曲は別のPCではその曲を開けないようになってるのですか?

書込番号:5337490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/08/11 19:47(1年以上前)

基本的な考え方から言うと、著作権保護規定のためにMP3系の
プレーヤーに転送された音楽データは暗号化されます。
メーカーでこの暗号化の仕様も違う。

暗号化されたデータはそのプレーヤーでしか使えません。
ですから転用は出来ない仕様にせざるを得ない著作権の保護
という規約が、各メーカーと著作権保護団体との間にあり
ます。
レンタルCDなんかでも、CDのアーティスト以外の演奏している
ミュージシャン全員に報酬請求権というモノが認められていて
、私的補償費を管理する団体もあるくらいです。

書込番号:5337556

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/11 20:34(1年以上前)

>ですから転用は出来ない仕様にせざるを得ない著作権の保護という規約が、各メーカーと著作権保護団体との間にあります。

文章のつながり方がわかりませんが、日本メーカーでもドラッグ&ドロップタイプはありますから、「出来ない仕様にせざるを得ない」と言うこともないと思います。

本機を持っていないので、お答えできませんが、
gigabeatは著作権保護に関して厳格なほうだと思います。(過去ログを読む限り)

書込番号:5337672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/08/11 21:51(1年以上前)


保護が強い、弱いがあるんですか?
そのドラッグ〜出来る日本メーカーの機種は海外向けでも
同機種を販売しているんでしょうか?

ですがプレーヤー側のコンポーネントに補償費が上乗せされて
いたりすると規定も変わる、ここらはあり得ます。
ipodは補償費を取られたDAP第一号じゃないかと思うけど。

書込番号:5337910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/12 00:01(1年以上前)

>転用は出来ない仕様にせざるを得ない
これはどうなんでしょうね。一番シェアのあるipodも簡単に中の曲を取り出せるし…。あれって暗号化してるというよりただリネームして保存してるだけじゃなかったっけ?無理やり取り出しても再生できたような…。よく覚えてないですが。


>ipodは補償費を取られたDAP第一号
まだ決まってないので一号というわけではないんじゃないかと。
どちらかというと私的録音録画補償金自体を見直す方向になってきてるよね。

2006年04月06日ITmedia +D LifeStyle:「iPod課金」の本格議論がスタート
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/06/news083.html

書込番号:5338427

ナイスクチコミ!0


銀鮫さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/12 17:05(1年以上前)

横からすみません。
ついこの前、漫画喫茶でお泊りした時に電池もったいないと思い、PCに転送して聞いてました。
まぁUSB差し込めば充電してくれますけどね(苦笑)
なので他PCへは転送出きると思います。

書込番号:5340270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/17 15:31(1年以上前)

もう見てないでしょうけど・・・

銀鮫さんが既に述べてますがエクスプローラからD&Dで転送出来ます。

実機は既に売り払いましたが・・・現在はU202ですw

書込番号:8513185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

再生及び同期が出来ない。。。。

2007/06/24 20:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

スレ主 shogoshadyさん
クチコミ投稿数:5件

先日、通学中に音楽を聞いてたら突然再生が出来なくなりました。
ギガビートの画面には、「項目が見つからないか、再生できません。」と表示され、複数のアルバムが聞けない状態になってしまいました。
アルバムをギガビートに入れなおそうと試みたのですが、(windows media playerで)「デバイスの証明書を取得中に問題が発生しました。」と表示され、同期することが出来ません。
また、消えてしまったアルバムは結構昔(何ヶ月か前)に入れたものばかりで、最近(1ヶ月以内)入れたアルバムはまだ再生可能です。
解決法はありませんでしょうか??それとも修理に出さなければ直らないのでしょうか??
ご意見をください!!

書込番号:6468810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/06/24 21:42(1年以上前)

とりあえず、リセットして下さい。
http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/4.htm

症状見る限りでは、修理に出さなくても大丈夫そう。クリムゾンレッドを持っているものより。

書込番号:6469234

ナイスクチコミ!0


スレ主 shogoshadyさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/24 22:32(1年以上前)

リセットしてみたのですが、まったく変化がありません。。。
ハードディスクが壊れてるんでしょうか??

書込番号:6469503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/06/25 21:09(1年以上前)

時間を置いて、電源を切って、時間を置いて、電源を入れる。
これ(リセット)を2〜3回試して、無理なら東芝のサポセンと相談して、修理送りかと。

ハードディスクが壊れたかどうかは、ちょっと分からないね。
大体はリセットで直るんだが。gigaにしろ、ipodにしろ。(勿論、壊れてたら直らないけど。)

書込番号:6472252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2007/06/29 00:20(1年以上前)

私なら。ですが
・gigabeatのフォーマット(WMP上で)
・上記+拡張子.wmdbの削除(WMP10の場合)後にライブラリの再登録とgigabeat再接続(WMP11ならば.wmdb削除の代わりに「パートナーシップの同期の終了」)

これでダメならばお手上げですね(^^;

書込番号:6482755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/07/07 10:32(1年以上前)

NAPSTARの有効期限(DMRだったかな!?)が切れたという可能性はありませんか!?

書込番号:6508613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/16 22:07(1年以上前)

私もNapsterを使ってダウンロードしていたら突如同期が出来なくなりました。
その際は仕方ないのでハードを全消去して1から入れなおしましたが
又同じ症状です。

勿論リセットでは動作しません。

これはどうもこのGigabeatに欠陥があるように思えます。

書込番号:6763042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

片側しか音が聴こえない

2007/09/08 04:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:2件

イヤホンの片側からしか聴こえなくなってしまいました。
イヤホンを変えても同様です。
本体に小さな凹みが出来るようなことはありましたが、他に特に主立った故障はありません。
同様の症状が出た方居られますでしょうか?
どのような原因が考えられますでしょうか?

書込番号:6729195

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/08 05:44(1年以上前)

>本体に小さな凹みが出来るようなことはありましたが

なんでへこむわけ。。。?w
ショック与えた証拠でしょ?
そのときにイヤホン端子とかの半田付けが甘くなったり外れてる可能性がある
分解して半田付けしなおせば直るかも
保証は消えるけどね
買ってから期間経ってないなら修理出すべき(へこんでる時点で落下が原因とか言われて有償になるかもしれんけど)
金が掛かるとか言われたらあきらめて買い換えるか分解・半田付け

書込番号:6729236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/08 21:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:6731799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールについて

2007/08/14 04:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:1件

先日、今まで使っていたプレーヤーが壊れてしまったので購入しました。
いざPCに繋いでみると充電はされるのですが、ドライバのインストールが途中で中断されてしまい正常にインストールが完了しませんでした。
システムの復元を実行後、再度インストールしてみたら正常に完了していたので指示された通りにPC再起動。
しかし再起動後もドライバがインストールされていることになっておらず、再度「新しいハードウェアの検出ウィザード」が出てきてしまいました。
WMP11を起動してみてもプレイヤーが認識されてないようなのです。
その後、何度もドライバのインストールを試みたのですが、インストールが正常に終わることと終わらないことが続くだけで結局プレイヤーを認識してくれません・・・。
他PCでも試してみたんですが結果は同じでした。

非公式ドライバの情報を頼りにドライバを探してみましたが、98・2kのドライバしか見つからず、XPに対応しているものを見つけられませんでした・・・。
何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:6639331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入に関して迷っています…

2007/04/21 00:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]

クチコミ投稿数:20件

はじめまして。

「gigabeat S30 クリムゾンレッド (30GB)」を購入するか迷っています。ipodもいいなぁと思ったんですが、こっちの方が30GBで2万円ちょっとで、かなり安いのですが、ipodより大きいくてかさばってしまいそうで心配です。

また、機能や耐久性などはipodと比較して、どちらが劣っているのでしょうか?

gigabeat S30 クリムゾンレッド (30GB)のメリット・デメリットはなんでしょうか?

もう一つ質問があります。
「windowsXP」を使っているんですが、この「gigabeat S30 クリムゾンレッド (30GB)」は 「windows media player」で同期(音楽を転送)できますか?どうやら、同期の仕方が複雑のような気がするんですが…?

質問が多くてすみません。
機械にぜんぜん詳しくないので、易しめに教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6253011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/04/23 10:54(1年以上前)

ゼロくんさん、はじめまして。

僕はiPODは持ってませんが、友達のiPODと比較しても大きさは同じ容量のモノ(HDDタイプ)なら、あまり大きさは変わりませんよ。
ただ、アクセサリー類が全くないのが痛いですね。
僕は、audio-technicaのケースを使ってます。

GIGABEATはiPODよりも音質は良いし、僕の場合はちょっと落としたくらいなら壊れませんでしたね〜。
ただ、電池の持ちは実際は4〜5時間って所ですね。

因みに、GIGABEAT SシリーズはWMPで同期をしますのでiTUNEみたいなソフトは使いません。
同期の仕方も基本的にはドラッグ&ドロップですし、WMPも11になってかなり使いやすくなってるんで大丈夫だと思いますよ。

アクセサリーがないのが悔しい所ですが、赤いBODYはカッコいいし、値段も安いし迷ってるなら、悪くない買い物だとは思いますよ。

書込番号:6262029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/04/23 20:14(1年以上前)

FAKET(ふぁけっと)さん、はじめまして!返信ありがとうございます!

アクセサリー類とはどういったものなんでしょうか?

デザインとかはいいんですけど、電池の持ちが悪いみたいなので、購入に至らない原因です。

今、新たに注目しているのは、SONYのNW−A806ブラック(4GB)です。本当は8GBくらいほしかったんですけど、約2万円でおさえたいので、4GBにしようかなぁという感じです。
こちらのほうは、電池の持ちやデザイン、その他も申し分ないので、こっちに気持ちが傾いています。

SONYのNW−A806ブラック(4GB)はWMPで同期するんですか?それとも、ipodみたいなかんじですか?(この質問はNW−A806ブラック(4GB)の方でも聞いてみます)

書込番号:6263301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/23 22:30(1年以上前)

アクセサリーとは、シリコンケースだったりクレードルだったりの事です。
まぁ、主にケースですね。

SONYはSONIC STEAGEというソフトを使って同期するみたいですよ。

書込番号:6263975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/25 23:42(1年以上前)

>FAKET(ふぁけっと)さん

ありがとうございます!!

書込番号:6271224

ナイスクチコミ!0


☆X☆さん
クチコミ投稿数:109件

2007/05/01 00:29(1年以上前)

横から失礼しますm(_ _)m

FAKETさんのaudio-technicaのケースというのは、iPod用のですか?

サイズ的に合うのでしょうかね、、、、、

お教え下さいm(_ _)m

書込番号:6287965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/06 10:50(1年以上前)

☆X☆さん

http://www.audio-technica.co.jp/products/safekeeping/at-dpp3.html

僕が使っているのは、コレです。
色はちょうどgigabeatと同じ3色です。

大きさはホントにピッタリなのですが、曲を変えたり場合はいちいちケースから出さないと駄目ですよ。
僕は、アルバム単位で聞いているので、全然気になりませんが、嫌な方はいるでしょうね・・・。

書込番号:6306920

ナイスクチコミ!0


kitt_555さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/23 17:20(1年以上前)

はじめまして。
ぼくは、G5を持ってまして、特に壊れたわけではないのですが、
そろそろ容量も大きくて、新しいのがほしいなぁ、と思ってました。それで、ここをふらっと訪れたところ、FAKETさんの
書き込みに目がとまりました。

僕もGIGABEATは確かに音にこだわってる感がすごく感じていました。価格や電池の持ちのところも参考になりました。

東芝ブランドに固執するつもりはないですが、
けっこう前向きに購入を検討しつつあります

書込番号:6568197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat S30 [30GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat S30 [30GB]を新規書き込みgigabeat S30 [30GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat S30 [30GB]
東芝

gigabeat S30 [30GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 4月28日

gigabeat S30 [30GB]をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング