最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアホワイト] 発売日:2006年 4月28日

このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月16日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月8日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月6日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月23日 22:28 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月11日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
初めまして。
この機種を購入しようと思っている者です。
そこで、質問があります。
gigabeat内へ曲を転送した後は、パソコンに取り込んだ音楽ファイルは削除しても良いのでしょうか。
調べても良く分からなかったので、質問させていただきました。
回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

基本的には削除してもかまいません。
が、gigabeatに入ってるデータを損失したときなど、万が一のために、バックアップとして残しておくことをお勧めします。
書込番号:5772619
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
S30の購入を検討中のものです。
メーカーサイトなどを調べても該当する部分がないのでお聞きしたいことがあります。
S30にはテキストファイルを入れることは可能なのでしょうか?
歌詞や、英文を勉強するために必要なのです。
どなたかお願いします。
0点

残念ながら出来ません。S30で出来るのは
音楽再生
動画再生
静止画再生
の3つです。これにラジオ再生を加えたのがS60Vですから。
Pシリーズで出来たような…?
書込番号:5760263
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
洋服の青山でV30Tが21900円S30が15900円で購入できるというので購入を検討しています。V30TとS30どちらを買うべきかとても迷っています。皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。
購入後Fシリーズから新しい方へゴソッと中身を写すことは無理なのでしょうか?Fは暗号化して曲を保存するので無理だろうと前に書いてあったような気もするのですがどうでしょうか?
教えてください
0点

青山のサイトにはS30が23,800円と出ています。>15900円ってホントですか?
あまりにも安すぎるような気がします。
さて、どうしてもワンセグにこだわるなら、V30Tだけど、サイズが結構でかいですよ。
ワンセグにこだわらないなら、S30。
書込番号:5726189
0点

今年成人式なのではがきが来ました。成人をむかえる人がはがきを持って5250円以上買えば26800円の半額になるんです。だから手の届かないVを手にするいいチャンスかもとも思ってるんですが、ワンセグなら最近の携帯でも見れますもんね。
Fから直接写してくるのは無理なのでしょうか?いちいちまたPCから送ると考えると購入を躊躇してしまいます。。
書込番号:5728420
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
ビデオファイルをソース順で分類するために、エンコーダ時に「著作権」の箇所を一生懸命いじっていますが、結局「不明なソース」に分類されてしまいます。
これは最初から登録されているソースでないと分類できないという事でしょうか。
どなたか、何か良い方法がありましたら、お教えください。
他のビデオの分類方法でもかまいません。
よろしくお願いします。
0点


sohmaさん、どうもありがとうございました。
大変申し訳ないのですが、このソフトをどう使えばよいのでしょうか?
素人がソフトの内容から判断すると、プレイヤーの表示方法自体を操作するという事でしょうか?
皆様の書き込みを見ていると内容を触るのは少し怖い気がします・・・。(ホントに素人でごめんなさい)
一応、エンコード時に著作権のところの修正(法的にやって良いかどうかは不明ですが)できています。
2ちゃんねるの掲示板を見ていると「WMP10で局名のカラムに入力する。既出。」と書き込みされていますが、「既出」分は既に過去ログ入りしていて探せません。
そのあたりを含め、もう少しお教えいただけないでしょうか。
書込番号:5717390
0点

ギガビートはファイル名では無くタグで曲や動画を管理します.これにより「アーティストで纏める」「アルバムで纏める」といった使い方が可能ですが恐らく我々は単純にフォルダ管理しているでしょう.このソフトを使って「どのようなアーティストなのか」「どのようなソースなのか」を管理できると思いますが、僕は別に不明なソースで構わないので使ってません.ただもしかしたら使えるかも... と思い入れときました.
P.S.プレイリストで纏めると楽です.
書込番号:5718050
0点

sohmaさん、度々のお返事本当にありがとうございました。
ご紹介いただいたソフトを含め、いろいろチャレンジして、結果をフィードバックさせていただきます。
書込番号:5721307
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
このクチコミにはS30の不具合が多いという書き込みがありますが、一助になればと私の経験を報告します。
私もS30購入当初、なぞの初期化に3回見まわれました。起動しなくなるまでの損傷はなかったものの、またか、という思いでした。と言うのは、S30を購入するきっかけとなったのがF21で同じ現象が起き、数回の不具合の後にシステムエラーとなったからです。サポートセンターでは要修理とのことだったのですが、保証期間が過ぎていたためS30を購入したのです。
しかし、S30でも不具合が発生したため原因は当方のPCにあるのでは?と疑問をもちました。そしてあるときマイコンピュータで見ていると、ほんの数秒の間に何度もgigabeatを認識しては消え、また認識しては消えるという現象が起きていることを見つけました。そこでUSBのポートを変更してみたところそれまでの異常は全くなくなり、極めて快調に動作しています。
全ての不具合の原因がこれだとは思いませんが、USBに接続した場合にはここから電力を供給していることを考えると、PCのUSBに問題があると電源系に不具合が発生することは考えられると思います。また、短い時間に何度も正規の手順を踏まないで接続と取り外しを繰り返させればシステムが損傷しても不思議ではないと思います。他のUSB機器が同じUSBポートを使っても正常に動作するところを見ると、ひょっとして東芝製のMP3プレーヤーはUSBの相性が非常に厳しいのではないか?と思うのです。交換されたプレーヤーで何度も不具合が発生している人がいるようですが、そのような確率はほとんどあり得ないと言って良いくらいの確率のはずです。とするならば原因はプレーヤー側にはないと考えるのが合理的だと思います。あくまで推測にすぎないのですが不具合の有る方は一度ポートを変更してみてはいかがでしょうか?
ちなみに東芝のサポートセンターの対応は不評のようですが、私の対応をしてくれた人は、優しい女性1名、非常に親切な男性1名、あまり感心できない女性2名でした。
0点

こんにちは。
不具合の記事を書いていたものです(^^;)
先のスレの最後に「経過報告」と書きましたが、その後僕のgegabeatでは全く不具合が起きておらず、状態は良好です。
また、同期に利用しているPCには3つのUSBポートがあり、初期化等の症
状は(これも実は4回も経験したのですが)どのポートに接続した場合も起きています。
さすがに何度も故障に見舞われたのでPC接続の際には細心の注意を払っていますし、一度失敗した後は正規の手順を必ず踏むようにしていました。
しかし交換によって渡された「新品」のgigabeatでは何かしらの問題が必ず起きてしまいました。
一方「修理」した現在のgegabeatは正常に動作しています。
(そういっても基盤交換なのでほとんど新品ですけれども)
PC側の問題も考えはしたのですが、充電すら1回しかしていない(PCに接続したのも2回ほど)で故障してしまうこともあったので、僕としてはやはりプレイヤー側に何らかの問題があったのではないかと思います。
書込番号:5668430
0点

返事をありがとうございます。USBポートを全て試した上、修理をしたものだけが大きなトラブルにみまわれていないというのであれば、確かにgigabeatの初期不良とお考えになるのも十分根拠のあることだと思います。ただ勝手に初期化するなどと言うことは通常あってはならないのですから、未だに問題は解消しきっていないと言えそうですね。
USBポートのみにこだわるつもりはないのですが、どうもなんらかの相性などで不具合が起きやすいのでは、というのが私の印象です(こんな勘みたいな話では申し訳ないのですが)。と言うのは一般的な日本のメーカーの品質の高さや東芝がケンウッドやマイクロソフトにOEMとしてgigabeatを供給しているという話からすると、製品そのものは相当信頼のおけるものと考えられます。4連続初期不良、5回目も不完全というのは少々考えにくい気がするのです。他の方でも3連続で初期不良というお話がありますが、これとて通常は考えられないほどの確率でしょう。ただ製品そのものの問題でないにせよ、何らかの組み合わせで不具合が発生するのであればその内容を告知して無駄な時間をとらせないようにしてもらいたいものだと思います。
書込番号:5670660
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S30 [30GB]
この機種の購入を検討しているのですが、
一般的に市販されているFMトランスミッターに付いている
USB充電はできるのでしょうか??
また、USB充電しながら再生はできますか??
過去ログにUSB充電しながらの再生はできないと、
チラッと書いてあったもので^^;
もしできないと違う機種を探すしかないです;;
あと歌詞表示というのはできるのでしょうか??
歌詞は皆さんどこで入手するんですか??
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご返答お待ちしてます^^
0点

私も最近購入ばかりなのですがUSB充電中には再生はできません。接続されましたと表示された状態になります。でもACアダプタな充電中にも再生できます。
gigabeatに精通しているわけではありませんが、音楽やビデオの再生、画像ファイルを表示する以外の機能はカメラのストレージとして使えるくらいで(まだ自分自身では試してませんが)歌詞表示はできないようです。歌詞は個人的には入手したことがないので入手方法はわかりません。
お役に立ったでしょうか?
書込番号:5523127
0点

ありがとうございます!
充電中に再生はできませんか・・・残念です;;
歌詞表示も出来ないんですね;;
デザインがとても気に入ってただけに残念です;
とても参考になりました^^ありがとうございました!
どなたか車の中で使用している方はいませんか??
どういった方法で使用してるのでしょうか?
USB充電が使えないとなると車内での使用はきついんですかね;;
書込番号:5526542
0点

>>一般的に市販されているFMトランスミッターに付いている
USB充電はできるのでしょうか??
また、USB充電しながら再生はできますか??
SonyのAC-S508U(MD-RH1付属のコンセント→USBアダプタ)を使用した場合充電は出来ますが充電しながらの再生は不可でした。恐らくはUSBでは充電しながらHDDを回すには電圧が足りないのではないかと疑っております。車内では付属のACアダプタをシガーソケットから変換コネクタ経由で使用するしかないのではないでしょうか。
これはもしかするとHDDを使った全てのプレーヤーに言える事かも知れないので他社のものを買うときも十分に下調べを行ってください。もし他社も駄目ならgigabeatを買ってやってください。いや、あまりにも売れてないので。(つД`)ウェーン
書込番号:5526850
0点

お返事ありがとうございます。
USBでは難しいんですね;;
この機種以外目に入らなくなっているのですが、
車内で使えないのはきついです;;
何とか車内で常時使える方法を探してみます!
書込番号:5528971
0点

遅いレスなので、もう見てないかもしれませんが・・・
gigabeat S30ピアノブラックを車で使用してます。
電源はシガライターソケットからとっているので、
USBではないのですが、参考になれば。
使用しているシガライターアダプターは、SONYのカーバッテリーコード、DCC-E245を使用しています。
4.5V 1Aで、ギガビのDC入力には0.5V足りませんが、充電しながら再生できています。
不安であれば、カー用品店やホームセンターなどのカーアクセサリーコーナーに、5Vも対応可能なものが販売されていたりしますよー
書込番号:5623577
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





