最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックコントラスト] 発売日:2006年 5月下旬



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat P10S [1GB]
音楽はパソコンに入っていて、MP3です。
パソコンはソニーのVAIOでウインドウズXPです。
今、この東芝のP10SとソニーのNWA607とで迷っています。
どちらがいいでしょうか?また、ほかにおすすめがありましたら、教えてください。
書込番号:5392500
0点

gigabeat P10Sを使っています。
WindowsMediaPlayer10(同期機能を使っているので専用ソフトがいりませんが,USBメモリ代わりにはなりません)がないと,充電も音楽の取込みもできませんが,WindowsXPならインストールできるので大丈夫でしょう。
gigabeatに取込んだ音楽をパソコンに戻しても,パソコンで再生できないらしいので,元のデータは消さないほうが無難です。
機能すべてがWindowsMediaPlayer10にどっぷり浸かっていますが,WMAもMP3もそのまま取込めるし,本体そのものの使い勝手はいいほうです。プラスボタンも左右が曲送り,上下がボリュームと自然だし,全曲シャッフル再生もできます。下のボタンは,再生・停止・選択用です。200曲入るのが多いのか,少ないのかは使っていてもよくわかりません。通勤で聴けるのは10曲もないし,たまにはFMラジオを聴いてもいいし。マイクがついてボイスレコーダ機能は使い道がないけど。充電池は14時間持つらしいけど,実際そんなに持たない気がしますので,その点はNWA607に軍配でしょうか。
プレイリスト機能がないので,アルバム単位の再生か,全曲おまかせシャッフル再生しかできないようです。NWA607の機能を詳しく知りませんが,プラスボタンがいいか,グリグリジョグダイヤルがいいかの違いぐらいなのかなって気がしますが,私はgigabeat P10Sのほうが好きですね。ケータイにまったく同じ機能があるのにもかかわらず,ケータイの電池切れがいやなので買ってしまいましたが,平面なので,胸ポケットのタバコの横にいい具合に納まってくれています。
書込番号:5393149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat P10S [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/19 13:47:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/05 6:31:14 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/02 20:44:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/25 22:49:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/06 10:33:05 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/05 15:55:16 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/01 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/23 0:11:54 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/11 16:40:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/31 0:08:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





