![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月22日 21:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月20日 02:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月16日 23:27 |
![]() |
2 | 4 | 2008年10月14日 06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月12日 14:24 |
![]() |
1 | 3 | 2008年10月12日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
これまで、grean houseのものを3台ほどつかってきたのですが、
安物なのか、
普通のイヤホンで聴いていると何ともないのですが、
カナル型イヤホンで聞くと、ジーッジッジッとか機械の音みたいなのが聞こえるようになりました。
gigabeat T401S MET401Sは
カナル型で聞いても大丈夫でしょうか?
0点

ノイズの正体がタッチノイズだったりしたら、何に変えてもムダになりますね。
書込番号:8509686
0点

gigabeatyyさん、私も以前、Kana SD GH-KANA-SDK ブラックを
使っていました。確かにイヤホンをカナル型にかえると、
ジージーなるので、手放しました。
私のイヤホンは、クリエイティブのEP-630とビクターのHP-FX500です。
ちなみに他のMP3プレイヤー Cowon iAudio U5やクリエイティブの
ZENではこのようなジージー音はなりませんでした。
私はgigabeat T401Sを昨日ビックカメラ.comで6980円13%ポイント還元で
購入しましたので、ジージーならないか手持ちのカナル型イヤホンで
確認してみます。まだ来てませんので、入手後、報告します。
書込番号:8532041
0点

gigabeatyyさん、先ほどgigabeatT401S届きました。Kanaのようなジージー音は
やはりしませんでした。音量を下げても皆さんがホワイトノイズと言っている、
サーノイズもありませんでした。
音質はiAudio U5ほどではないですが、普通に通勤などで聞くには問題ない質だと
感じました。
以上、報告まで。
書込番号:8537851
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

小生は現在、Sumajin Earphone Blackを使ってます。5千円以下のイアホンを3機種ほど乗り換えて今はこれを使っています。
無名かも知れませんけど、小生には合っています。
ちなみに聴く音楽はサザンロック中心で、元気系の音楽です。音楽の好みが違うと他のものがいいかも知れませんよ。
書込番号:8505955
0点

やはり聞く音楽のジャンルにもよると思います。
このプレイヤーは高音域と低音域の補正機能があり、設定で変えることができます。
他にもバスやらクラシックやらのモードありますが、それらはいまいち効果は実感できないですね。
なのでイヤホンならやはり最近のだとカナル式のイヤホンはどうでしょう?結構高音から低音までバランス良く出ると思いますよ^^
有名なとこのオーディオテクニカさんでは、私は大きなヘッドホンしか使用したことがないのですが、シャカシャカ音が目立つ気がしますね。カナル式は不明(クラシックとか向いている気が)
説明難しいけど低音強調したいなら別メーカーのほうがいいのかも?
値段張ってもいいならBOSEですかね、個人的には…
このサイズのスピーカーでこれだけの音を出せるのかというほどの音を出してくれます。
音質を上げたかんじですかね。高音から低音までクリアに聞こえます。
価格.comの音楽機器のとこの方々はこだわりが強く、値の張るもの選んでますがそちらも参考にご覧になるといいですね。
書込番号:8525541
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
こちらの機種を購入予定です。
用途は、FMトランスミッター(シガー電源)を使用して車内で聞きたいと思っています。
この機種でも機能的には十分でしょうか?
現在、某オク等で出回っている、2000円程度のMP3内蔵のFMトランスミッターを使用しています。
とりあえずこれで聞けるのですが、ランダム再生ができない等物足りなくなってきました。
使用環境はナビが古いCD ROMタイプで、ディスクが1枚しか入りません。
地図CDか音楽CDかどちらか。ナビ+音楽CDが同時使用できません。
ナビ+TV、ナビ+ラジオは使用可能です。
宜しくお願い致します。
0点

DDハウスさん
ランダム再生以外のどのような機能をご希望なのでしょう?。
FMトランスミッタは別にご用意されているようですから、コレのヘッドホンジャックに接続すれば音は出ます。
ランダム再生は付いていて、全曲、アーティスト別、アルバム内、それぞれで可能です。
余程在庫が余っているのか、極端な安売りしていますが、基本的な機能は備えた必要充分なモノと思います。
個人的には、操作系、音質共にイマイチ好みではありませんけど。
書込番号:8485528
0点

ハルナスさま
こんばんは。
ランダム再生以外にはアルバムタイトル、曲名等が出ればいいかな?と思っています。
FMに飛ばす時点で、音質には拘っていません。
動画を見る事は無いと思うのですが、ディスプレイは大きい方が良いと感じます。
値段もかなり下がった様なので、この機種を購入予定です。
書込番号:8487296
0点

DDハウスさん
はじめまして。
遅いレスですので、もう購入されたかも知れませんが・・・
実は、私の携帯電話で、音楽を再生する際「FM送信」などという
ファンクションキーがあったので、押してみたところ、
ラジオに飛ばせました!
携帯の機種にもよると思いますが、もしかしたら、わざわざ
購入せずに済むかも知れませんよ!
書込番号:8500010
0点

キョロ太郎さま
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
安かったのでこの401Sを買いました。
※私の携帯にはその機能は無いようです。
書込番号:8510863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
このたび携帯オーディオを始めて買おうと検討しております
そこで国産メーカーで値段も安い本機種を第一候補に上げているのですが
携帯オーディオ初心者のためいくつか不安がありますので教えていただければと思います
1.パソコンから本体に音楽データ(MP3)を転送するのは専用ソフトがいるのですか?
(エクスプローラーからのドラック&ドロップで簡単にできるのか)
2.プレイリストを作らなくても本機でフォルダ単位で音楽をきけますか?
またフォルダ管理(区別?)はできるのでしょうか?
3.WMP11を使う?みたいなのですが、これはどのように使うのでしょうか
WMPで本体に入れてある楽曲を転送を含めて管理するのでしょうか?
(となるとドラック&ドロップはできないですよね)
もしよろしければ、他にデータ転送・管理が簡単なプレイヤーなどありましたら教えていただけると助かります><
予算は一応2万までですが、初めての、1台目のプレイヤーとして本機の価格とスタイルは魅力的と感じております
0点

月曜日に子供のために買いました。
ヨドバシ秋葉原で7400円の20%ポイント。
金曜までとなっていたと思います。安いですよね。
起動は私の使っているSANDISKのsansaよりずっと早いし、
メニューも直感的に使えるし、いいと思いますよ。
これとTransendを買うか最後まで悩みましたが、ポイントが
あったので、ヨドバシでこれにしました。Transendは扱っている
店が少ないですからね。
2万までなら選択肢はたくさんありますよね。これと気に入ったヘッドホン
という選択もあります。おまけのヘッドホンですので、音にこだわるなら
一緒に検討されるといいと思います。
1.WMPですね。ドラッグ&ドロップではできません。
ドラッグ&ドロップできるのは、SANDISK、SIGNEO、Transend
他にもあるのでしょうが、調べてからお買いになったほうがいいです。
SANDISKは起動が遅いです。我慢できるなら、microSDが使えるし、
これもいいと思います。発売から経過している割には、あまり安くなっていませんが。
SIGNEOは個人的にはおすすめしません(2台続けて電源スイッチが壊れた)。
2.フォルダ単位で聞けます。どのぐらいの階層までいけるかはためしていません。
メニューを見る限りは階層はなさそう・・。
3.WMPで管理ですね。昔のGigabeat(PCカードタイプのHDD・・古い)は
専用ソフトだったのですが。
WMPは、あれこれさわって覚えるのがいいと思います。
わからない場合はhelpを見れば何とかなると思いますが。
書込番号:8442437
1点

ご返信ありがとうございます。
IPOD・ビクターv80などと迷っておりましたが、401sを購入したいと思います。
IPODのUSBディスク機能や他機種のストラップに紐をつけれるのは魅力的ですが・・・
それにしても7400円の20%ポイントとは・・・破格ですね!!
オイラはアマゾンで買うつもりです。ACアダプタも値下げされてますね。
東芝はDAPの製造は中止にするのでしょうか^^;
書込番号:8463461
0点

今朝のヤマダ電機の「緊急マルトク超特価品満載」と言う新聞折込チラシの中でこの商品が、ポイントなしで\7,980円で出ていたので価格コムで調べたところ何とこの値段・・・調べて良かった、車で買いに出かけていたら大損(?)の所でした
★マゾンに早速申し込みました
書込番号:8494663
0点

本機に添付されてる取説並びにCD-ROMの中の取説ではなかなか理解しにくいかも知れませんが、MET401Sに取り込めるビットレートをよく理解してファイルのエンコードをしないとMET401Sに同期(転送)するときにエラーしますので、リッピングだのエンコードだのをしっかり行ってからWMPに取り込んでからMET401Sに(同期)転送して下さい。
ここら辺(この付近)にカキコしたのが何カ所か有りますので参考にして下さい。
当方はビデオも3本分本機MET401Sに入れて見てます。
書込番号:8498122
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
スーツの胸ポケットに入れて聞くのにイヤホン端子と本体の接続箇所が気になります。
上なら良いのですが、左右、下ですと、引っ掛かり、ケーブルのこんがかりがありますので、どなたか教えてください。
0点

ヘッドホン端子は左下です。ポケットに入れても薄いし問題ないですよ。
書込番号:8486285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





