![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年2月11日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月9日 20:11 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月28日 21:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月27日 22:09 |
![]() |
4 | 8 | 2008年1月26日 03:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月26日 01:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
先日gigabeat T401S MET401S(W) ホワイト (4GB) を購入して今日届いて使ってみて思ったことなのですが…。
左側のイヤホンからの「ジー」というノイズがかなり耳につきます。右側はほとんどないです。
イヤホンのせいかなと思い他のイヤホンにしても変わらず、、、
まさかの難聴??と思い左右逆に装着してみたら、右側からノイズが。。嬉しいのやら悲しいのやら(笑)
クラシックなどを聞きたくSONYのホワイトノイズ?がイヤで新たに買った機種なので、なんだかせつなくて;;キー操作をした時のノイズなどとは違って常に鳴ってるのが許せません。
皆さんのもこのような感じでしょうか?それとも初期不良でしょうか??
0点

初期不良と思う。この機種は持ってないけど、片側だけノイズなら不良だろうね。2chでも、仕様と書いてないよ。
兄弟機 S30 所持者より。
書込番号:7377855
1点

ちなみにですが、仕様だとこんな感じ。2chのgigabeat Sの有志のwikiより。
http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/4.html
Q4. 初期化をされました。
A4. 仕様です。(詳細)
書込番号:7377926
1点

すばやい返信ありがとうございます。やはり初期不良ですよね。
いろいろ試してみるとヘッドホンを半分挿した状態だとノイズはほとんど気にならないようになるので、接続する部分に問題があるのかもしれません。
明日早速電話して修理、もしくは交換できないか問い合わせてみます。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:7378052
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
T401には無線LANが付いています。
調べるとすぐに分かることだと思います。
書込番号:7365626
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
WAVの動画って聞いたことないですが…………。
書込番号:7279807
0点

wmvの間違いですね。で、調べてないので詳細は分かりませんがw、恐らく、付いていません。
↓辺りが参考になれば、良いのですがね。兄弟機のS30のwikiです。
http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/7.html
書込番号:7280500
0点

wmvの間違えでした。YouTubeの動画をTubeFireでmp4でダウンロードして再生したいのですが、可能でしょうか?
書込番号:7285962
0点

可能です。うちの子供たちは、MOCO Video-YouTubeからダウンロードしたFlvファイル(ドキュメントファイルのみ DOSアプリケーションと表示されるものは不可、ファイルのは任意の名前をつけ.flvと拡張子をつける。)を
BitCometFLV Converter(フリーソフト)でAVIファイルに変換(フレームレート30 ビットレート800 サイズ320×240)して WMP10(WMPがWMVに変換してくれます。)でT401Sに入れて楽しんでいます。
書込番号:7306917
0点

ありがとうございます。
しかし、先日ipodシャッフルを買ってしまいました・・・
書込番号:7307835
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

ご自由にどうぞ。普通は横かなと。と思ったら、持ってないのね。縦、横切れ換えが出来ます。
参考までに、説明書のリンク貼っておくね。T401S で検索。
http://www.toshiba-living.jp/search.php
本当は、自分でここまで調べないといけない事だけは、述べておきます。◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:7303650
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
みなさん、仕様通りにバッテリー持ちますか?
購入して一ヶ月程なんですけど、通勤時に使用しております。
往復で二時間、二日でバッテリー無くなります。4時間程しか持ちません。
バックライトも数秒でOffになる様設定しているので無駄なバッテリー使用はしていないと思うのですが、何なんでしょうか。。。
皆さんのバッテリー状況お教え下さい。
0点

128kbpsのDRMが掛かってないWMAで16h
これ以外のフォーマット使ってたりイラコイザ使ってればもっと短くなる
音量もそう
それと仕様上の使用可能時間×.7くらいが実際に使える時間の目安
書込番号:7232153
2点

128〜196kbpsの範囲内なんですよね。
MP3ファイルですけど、WMAに変換した方が良いのでしょうか。
使用可能時間×.7 だとしても4時間で切れてしまうのはちょっと・・・・
音量は13程度です。
書込番号:7232673
0点

WMAにバッテリー駆動時間が最適化されている場合があるのでカタログ値
がWMAなら、MP3だとさらに持たないんだと思う。
私のKENWOOD製HD10GB7は反対でWMAだとMP3の60%しか持ちません。
同じビットレートとしてですが。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7236736
1点

60%!?
マジですか。。。。
前まで使用していたサムソンのスティックタイプのMP3プレイヤーの方が数倍持ちが良かっただけに、かなりがっかりです。
ま、動画が再生できたり良い点もありますけどね。。。
WMAよりMP3の方が一般的だと思うんですけどねぇ・・・
書込番号:7242226
0点

こんばんは〜
小生も買った直後はえらくバッテリーの持ちが悪いなと思っていたのですが、首からぶら下げているのと、胸ポケットにいれておくのとでは大分持ちが違うことがわかりました。
取説に周囲温度が低いとバッテリーも持ちが悪いようなことが書いてあったんで、MET401Sは人肌にしておくとバッテリーの持ちがよくなるのだと勝手に理解しています(^^ゞ
monryさんはどのような形態で聞かれていますか?
書込番号:7260171
0点

周辺温度でバッテリー持ちが違うのですか!?www
ちなみに、上着のポケットの入れてます。
が、電車内にいる時間が多いので、それほど冷えては居ないと思います。
ちなみに、充電って皆さんどれくらい掛かりますか?
空っぽにしてからフル充電するのに4時間くらいかかるのですが、時間かかりすぎじゃないですか!?
書込番号:7260196
0点

自己レスですが、マニュアルにフル充電4時間って書いてありました。
にしても4時間って長いですね。。。。
悪いトコばかり目に付きますw
書込番号:7260239
0点

充電時間については就寝時など使用しない時間に充電するのでそれほど苦ではありません。
4GBもあるのに連続再生時間が短いと思います。倍ぐらいは欲しいところ。
前に使用していたソニーの物は512MBしかないのに50時間もあったので、2,3日充電しなくても平気でした。
こちらは1日でも充電を怠ると外出先でバッテリー切れを起こしてしまうので毎日の充電は欠かせませんね。
書込番号:7294623
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
WMP10/11のインストール
取扱説明書のインストール
アドビリーダーのインストール
gigabeatのホームページ
取扱説明書を見る
と、いったところです。
説明書は特に見なくても操作はできますが、機能を十分に使いたいのであれば必読です。
書込番号:7294434
0点

サンティアゴさん
ご丁寧にありがとうございます!
購入を検討しているので気になっていました。
内容を教えていただきありがとうございました!!
書込番号:7294509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





