gigabeat T401S MET401S [4GB] のクチコミ掲示板

2007年 9月 7日 発売

gigabeat T401S MET401S [4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat T401S MET401S [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のオークション

gigabeat T401S MET401S [4GB]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2007年 9月 7日

  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のオークション

gigabeat T401S MET401S [4GB] のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat T401S MET401S [4GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S [4GB]を新規書き込みgigabeat T401S MET401S [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 gigabeatからPCへの転送

2008/11/22 00:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:2件

最近、購入し使い始めたばかりです。
CDからPC(WM10)に取り込んだ音源をgigabeatに移して聴いています。
ですが、その逆にgigabeatからPCにもどすことはできないのでしょうか。

基本的な質問ですいません。どなたか教えてください。<m(__)m>

書込番号:8672765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/11/22 06:18(1年以上前)

出来ます!!
コピペすれば良いです。
マイコンピューターのgigabeatのPCに戻したいファイルをコピー&ペーストすればPCにも同じファイルの物が取り込めますよ!!(任意のフォルダ)

書込番号:8673395

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/11/22 18:37(1年以上前)

WMPのオプションで、「取り込んだ音楽を保護する」にチェックが付いていれば、ドラッグ&ドロップでは、できないです。
(昔のWMPでは、ディフォルトでチェックがついていたのですが、
 最近のバージョンでは、ディフォルトで外れているので、大丈夫だとは思いますが)

書込番号:8675599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 00:27(1年以上前)

早速やってみました。
マイコンピュータでgigabeatが認識されなかったので、
XP(SP2)にして、WM11にしたらなんとなく
できてしまいました。

これでPCとgigabeatどちらからみても音源のバック
アップとなるので助かりました!
ご回答ありがとうざいました。

書込番号:8682030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WINDOWS 2000 SP4での使用

2008/11/19 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

題名の通りですが、WINDOWS2000での使用は無理なのでしょうか?
WINDOWS2000環境での使用方法ご存知の方、教えてください。

書込番号:8663390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/11/20 01:04(1年以上前)

動作環境をみてみると、WindowsMediaPlayer11が入っていないとダメなようです。
MTPデバイスとしてのドライバが当たらず、サークルの部室のPCでは使用できませんでした。 必然的にXP以上での環境で動作させる必要がありそうです。

とりあえず、VistaとXPで、MediaPlayer11が入った環境では問題なく使用できることを確認済みです。 Windows2000Proですと、MediaPlayerは9までしか入りませんので、んーどうなんでしょう・・・

書込番号:8664842

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/20 22:05(1年以上前)

Win2kでも使えますよ
多少の不具合はありますが当方リビングのノートが2kなんで時々は使えるようにしています。
以下の方法でドライバ導入します。

http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/4.html
ここのQ3からWin2k用のドライバをダウンロード

http://www25.atwiki.jp/cowandbow/pages/35.html
ここを参考に若干修正が必要

それと…WinkDigitalで無線つきの401Tがまぁまぁ安く売ってたので欲しい方はどーぞ

書込番号:8668037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/21 21:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
試してみて、又報告します。

書込番号:8671838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/21 22:24(1年以上前)

uiui2さん
残念ながら、私のスキルではどうやら無理っぽいです。
http://jp.servehttp.com/up/etc/gigabeatS30DriverFor98&2k.zip
↑ ドライバのページが開けず、ダウンロードできませんでした。
最初の時点で挫折です・・・(>_<)。

書込番号:8672212

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/21 23:21(1年以上前)

リンク切れみたいです
なんとか生きてるページ探しましたので、頑張ってみてください
ここの下の方ですよ
http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/8.html

書込番号:8672523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/25 21:46(1年以上前)

uiui2さん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
ドライバのインストールまでは出来ましたが(当然ですが)、
その後の手順が・・・???
「toshiba_gigabeat_S.infを(略)infフォルダ(隠し属性になっています)に・・・」
ここの部分が理解できません。又これが出来たとして、後は繋げば認識するのかどうか?
よろしければ再度、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:8690831

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/27 10:28(1年以上前)

インストールまでできればもうすぐです
ただし、自分でいろいろやってみましょう

1.その後の手順が・・・???
 書かれてあるとおりにするだけですが、これが難しい方に説明する自信は…m(__)m

2.後は繋げば認識するのかどうか?
 そのとおりです
 ただし、情報の通りinfファイルを修正しなければ接続できませんよ

書込番号:8697721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送り

2008/11/18 07:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 秀 吉さん
クチコミ投稿数:11件

初めまして。

今までipodを使用していたのですが、
調子悪くなってしまい、物色していたら、これが目に止まりました。

そこで質問です。
私は1時間くらいあるmp3を聞く事があるのですが、
任意の位置からの再生は可能でしょうか?
30分くらいの早送りは素早く出来るでしょうか?
また電源を切っても前回停止した所から再生始められるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8656515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/11/20 03:02(1年以上前)

任意の位置からの再生・・・可能です。
30分くらいの早送り ・・・素早いかどうかはともかく、約20秒。
前回停止した所から再生・・・始められます。

早送りは128kのファイルで調べました。
手元にタイマーが無く脳内カウント、誤差はごめんなさい。

書込番号:8665092

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀 吉さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/26 22:31(1年以上前)

電電太鼓さん

大変遅くなって済みません。
レスありがとうございます。

順序が逆になってしまいましたが、
早送りもそこそこのスピードでできるので
購入してしまいました!!

毎日、podcast入れて聞いてます。

価格(5980)を考えればとても良い買い物をしました。

ありがとうございました。

書込番号:8695776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

車内!

2008/11/17 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:5件

教えてください!
価格の安さで、購入を考えています。

使用目的の50%は、車内でと思っています。
車内で使うには、何を購入したらいいのですか?!
充電もしたいです。

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8654951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/11/17 22:17(1年以上前)

車にFMラジオがあるならトランスミッターで音声を飛ばせます、音質はそれなりでしょうね。
カーステレオに音声入力端子があるならそちらに繋げた方が音質には有利でしょう。

書込番号:8655110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/17 22:29(1年以上前)

口耳の学さん 返信ありがとうございます!

音声入力端子はないので・・・
その場合は、トランスミッターになるんですね。

トランスミッター以外の方法はないでしょうか???


書込番号:8655178

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/17 22:40(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/products/headunit/1dinipod_cdheadunit/2008/cde-9874ji_spec.html

こーゆーの買って3.5mmのミニピンで繋げばいいんじゃない?

ま、オプション扱いかもしれんけど背面に端子あったりするけど。

書込番号:8655246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/17 22:49(1年以上前)

Birdeagleさん 返信ありがとうございます!

色々方法はあるんですね。

でも、やっぱり・・・
簡単に繋げるには、やっぱりトランスミッターですよね。。。

参考にして、色々探して見ます!!!

ありがとうございました。

書込番号:8655310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/18 07:33(1年以上前)

ko-ko.to-koさん

カーステレオにカセットデッキが付いているならば、カーカセットアダプタの方がFMトランスミッタより、ワタシ的には、おススメです。

http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-ca5.html

FMのように外来ノイズの心配は無く、チューニングも不要、ただ、デッキとの相性によっては、カシャカシャと作動音が煩い場合や、デッキ自体が受け付けず、強制イジェクトされてしまう事もあるようで、諸手を挙げて推奨とは言えない所もありますが。

書込番号:8656558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/18 21:37(1年以上前)

ハルナスさん 返信ありがとうございます!

こんな方法もあるんですね!

でも・・・私の車は、CD&ラジオ機能のみなので、
使えなくて残念です。。。

私って、本当に何も知らなくて、
今回、色々勉強になりました!
じっくり考えて見ます☆


ありがとうございました(^^♪


書込番号:8659181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/19 11:45(1年以上前)

こんにちは。

私もほぼ車内で使用しています。

最初、ロジテックの再生+充電可能なFMトランスミッターを使っていました。
再生、充電は問題なくできていたのですが、音がイマイチで、ノイズも入りました。
構造上ノイズは仕方ないと思いますけど・・・。
どうもノイズは2本(再生ケーブルと充電用USBが近いと)のケーブルが近いと入るようでした。
再生だけならそれほどノイズは気になりません。
車種にもよると思いますが、ケーブル同士のノイズの他に、車のオルタネーターのノイズも拾ってしまうようです。
エンジン回転数に比例して、ノイズも大きくなります(ウィーン、ウィーンって感じ)
根本的な解決になっていないと思いますが、gigabeat本体のボリュームを最大(20)にするとオルタのノイズは気にならなくなりました。

最終的に+充電は諦めて、ヤフオク等で安く(1500円程度)売っているMP3内蔵のFMトランスミッターを使っています。
※音楽を入れないで、トランスミッターとして使用。
とりあえず音楽を聞くだけならこの激安品だけでも聞けます。
音質はgigabeatの方がはるかに良いですけど。

以上、参考にして下さい。環境、車種によりいろいろだと思います。

書込番号:8661733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/19 22:50(1年以上前)

DDハウスさん 返信ありがとうございます。

実際に使用した貴重なご意見が聞けて、とっても参考になりました!

あれも・・・これも・・・と欲張ると、
やっぱり、どこかに負担がかかったりしちゃうんですね。。。。。

FMトランスミッターも、MP3内臓の物があったりと、
色々種類もあるんですね!!!!!
検討のハバが広がりました(*^^)v

ヤフオクも見たりして、再検討です!!!

細かく教えていただき、助かりました!(^^)!
ありがとうございますm(__)m





書込番号:8664151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDの音源

2008/11/17 17:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:2件

最近、MDプレーヤーから買い替えをしました。
そこで質問があるのですが、ご回答よろしくお願いします。

MDに録音している音源があるのですが、
それをgigabeatに転送する方法はありますか?
ちなみに演奏したものを録音したので、音源を買うことができません。
良い方法があれば教えてください。

書込番号:8653820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/11/17 18:29(1年以上前)

出来ますよ!!

例えばですが
http://www.driver.novac.co.jp/software/jet_audio/mp3naze/jabgn_041.html

このサイトに出てる様なソフトでPCにはライン接続(MDプレーヤーのヘッドホン端子よりPCのマイク入力端子へ接続)してMP3等に変換してPCに取り込んでWMPよりMET401Sに同期させれば良いです。

書込番号:8653995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/22 16:11(1年以上前)

>>ドラ猫 ニャんこさん

お返事遅くなり、申し訳ありません…

素早い回答ありがとうございました!
早速教えて頂いたサイトに行ってみようと思います!
また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:8675018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Vistaで初期設定ができません…

2008/11/17 00:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

娘のためにとアマゾンで5,980円で本体と740円でACアダプタをセットで購入しました。

私のPC環境はVista HomeでWMP11は最初から入っていました。
本日商品が届いたので説明書通りに作業を進めました。

PCとギガビートをUSBで接続すると
右下に「ドライバソフトウェアのインストール MTPデバイス」と出て
ギガビート本体の液晶には「接続されました」の表示になりました。

その後、数分して終了したのですが
WMPのデバイスの設定画面が出てきません…。

WMPを起動しても右上に「デバイスを接続して下さい」と表示されており
ギガビートがPCに認識されていないようです…。

試しにマイコンピュータを開いてみたら
「MTPデバイス」というギガビートの絵の様なマークが増えていました…。

コントロールパネルからデバイスマネージャを開いてみると
ポータブルデバイスの欄に「MTPデバイス」というのがぶら下がっていました…。

結論から言うとPC上ではギガビートを認識していないことになるのでしょうか?
初期不良であればアマゾンに返品交換してもうらおうと思っています。

どなたかお分かりになる方がいらしたら教えて下さい。
早く娘に使わせてあげたいので宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8651399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/11/17 10:16(1年以上前)

文章では判断しにくいですが、WMPの同期タブをクリックしてその中の((その他オプション))をクリックしてオプションを選択してデバイスという中にgigabeat T series(MET401S)が出てこないなら認識してない事になりますね!!
又、中央付近に最新の情報に更新というボタンがあるのでこれも押してみて下さい。
いずれの操作もWMPを起動してMET401SをUSBケーブルで接続した状態でおこなって見てください。
デバイスマネージャー上でポータブルデバイスにgigabeat T seriesha は間違いなく出てるものとして書き込んでますので!!此処も再確認を!!
当方もVISTA HPですが、MTPデバイスで無くgigabeat T series と出ます。
お役には立てないかも知れませんが一度お試しあれ!!!

書込番号:8652473

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/11/17 11:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>文章では判断しにくいですが、WMPの同期タブをクリックしてその中の
>((その他オプション))をクリックしてオプションを選択してデバイスという中に>gigabeat T series(MET401S)が出てこないなら認識してない事になりますね!!
>又、中央付近に最新の情報に更新というボタンがあるのでこれも押してみて下さい。
>いずれの操作もWMPを起動してMET401SをUSBケーブルで接続した状態で
>おこなって見てください。

上記の操作は私も何度も行ってみましたがダメでした…。

>デバイスマネージャー上でポータブルデバイスにgigabeat T seriesha は間違いなく
>出てるものとして書き込んでますので!!此処も再確認を!!

現在はデバイスマネージャ上では MTP が出ています…。
何度かデバイスの手動削除を行ってギガビートを再接続しているうちに
ポータブルデバイスにgigabeat T seriesha と出たのですが
WMPでは認識されませんでした…。

その際、マイコンピュータで gigabeat T seriesha のアイコンを確認すると
説明書の色や形とは違い、白い電話の受話器?!のようなアイコンでした…。

現在のMTPは青い横長の長方形のスライド携帯のようなアイコンです…。

以前の書き込みをみたらWMPのダウングレードや
OSの再インストールで認識したとありましたが…

WMPのダウングレードはVistaでは不可能なので
OSの再インストールで認識という方法しかないのでしょうか…?

OSの再インストールは手間もあるし、元の状態に戻せるか不安です…。

何か良い方法はないものでしょうか…?
宜しくお願い致します。

書込番号:8652637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/17 14:47(1年以上前)

やはり駄目でしたか・・・・!!
少し強引ですけど、MET401Sの元不良かどうかは、他のPCたとえばXPのOSでWMP10が稼動しているPCに繋いで認識するかどうか。

之は自己責任で!!・・・巷にはXPで稼動してるPCは沢山有るので・・・

それとMET401Sのリセットスイッチを押してリセットをしてみる。
又、MET401Sを電源ONにして設定項目の元の設定に戻す操作をしてみる。
PCのUSB端子にはハブを介入させずに直挿しする。

もうこれ位ですかね!!試す事ができるのは。

書込番号:8653244

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/11/17 22:02(1年以上前)

PCは今使っているこのVistaのデスクしかありません…。

リセットも何度もしてみました…。

USBポートも以前の書き込みにあったので
違う箇所に何度も直接挿し直してみましたがダメでした…。

他に何か手だてはありませんかね…(×_×;)

書込番号:8655025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/18 11:18(1年以上前)

問題がPC側かMET401S側かどちら側に在るかを見極める事が必要なので、例えば事情を話しPCショップの店頭デモ機のPCに繋いでみてもらうとか!

ネットカフェ等のPCで実験するとか・・・・これは悪までも自己責任です!!・・・店の人が許可してくれれば別ですけど・・・許可が取れるならと言う事で!!

知人のPCに繋いで見てもらうとか!

MET401S側に問題が在るのなら即購入店で交換してもらうべきですし、PC側に問題が在るのならMET401Sを交換して貰っても意味が無い事になるし、これ以外方法は無いと思うのですけど。

書込番号:8657093

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/11/18 23:02(1年以上前)

まだ挿していないUSBポートが一カ所あったので
ダメ元で挿してみたらWMPが認識してくれました…(^。^;)

システムの復元をしたり、OSの再インストールをしたり
丸一日半を費やしたのですが…
結果は至って簡単なことで解決しました( ̄□ ̄;)!!

ドラ猫 ニャんこさん、アドバイスありがとうございました。
これで娘にやっと聞かせてやることができます!!

値段は安かったけど、タイムイズマネーでは懲りました…。
値段だけでははかれない高いものにつきました…m(__)m

書込番号:8659819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat T401S MET401S [4GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S [4GB]を新規書き込みgigabeat T401S MET401S [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat T401S MET401S [4GB]
東芝

gigabeat T401S MET401S [4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 7日

gigabeat T401S MET401S [4GB]をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング