gigabeat T401S MET401S [4GB] のクチコミ掲示板

2007年 9月 7日 発売

gigabeat T401S MET401S [4GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:16時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat T401S MET401S [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のオークション

gigabeat T401S MET401S [4GB]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2007年 9月 7日

  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の価格比較
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のスペック・仕様
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のレビュー
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のクチコミ
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]の画像・動画
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のピックアップリスト
  • gigabeat T401S MET401S [4GB]のオークション

gigabeat T401S MET401S [4GB] のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「gigabeat T401S MET401S [4GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S [4GB]を新規書き込みgigabeat T401S MET401S [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows Media Player 11が使えません

2008/11/27 00:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:2件

Windows Media PlayerでCDを取り込もうとしたのですが、「1つまたは複数のトラックをCDから取り込めません」(C00D0BC3)というエラーメッセージが出ました。
取り込み以外にも音楽を再生することもできません。
気になることは、1度ハードディスクを交換したことです。当方、パソコンに詳しくないので詳しい人に新しいハードディスクを一緒に渡してまるごとコピーのようなことをしてもらいました。交換前はWindows Media Playerで音楽を再生できていたと思うのですが、ハードディスクを交換した後に聞けなくなったような気がします。
Windows Media Playerをインストールし直しても同じでした。
解決方法がわかる方は是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8696728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/27 01:34(1年以上前)

おそらくハードディスクの丸ごとコピーが原因じゃないかと。ちなみにCPUだけ変更してもこの状態になります。

オンライン購入した音楽とかがなければDRM情報を削除すれば使えるようになるんじゃないかなぁ。
あとCDから取り込むときに保護していた場合はその音楽ファイルも使用不可になるかと。

本家マイクロソフトの情報:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/faq/drm.mspx
「Q. メディア ファイルの使用権 (またはライセンス) が破損しているか、有効ではありません、というメッセージが表示されます。なぜですか?」
をクリックして開いていったところにDRM情報削除手順があります。

書込番号:8696984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/27 21:55(1年以上前)

早速、DRM情報削除手順に従って進めてみようと思いましたが、不安なので実行する前に教えてください。
手順の中で、「DataPath 値をダブルクリックします。DRM フォルダへのパスが、右カラムに表示されます。」とありますが、DataPath をダブルクリックすると「バイナリ値の編集」というものが開いて値のデータとして数字とアルファベットがたくさん出ています。このことを言っているのでしょうか?
また、次の手順として「Windows Media DRM フォルダで、すべてのファイルを選択して削除した後、コンピュータを再起動します。」とありますが、先ほどの「「バイナリ値の編集」に出てきた数字とアルファベットをDeleteすれば良いのでしょうか?
素人なもので愚問かもしれませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8700043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/27 22:02(1年以上前)

>DataPath をダブルクリックすると「バイナリ値の編集」というものが開いて値のデータとして数字とアルファベットがたくさん出ています。このことを言っているのでしょうか?

そのごちゃごちゃをちゃんと眺めてみてください。DRM情報が保存されているHDDの場所が書いてます。

>次の手順として「Windows Media DRM フォルダで、すべてのファイルを選択して削除した後、コンピュータを再起動します。」とありますが、先ほどの「「バイナリ値の編集」に出てきた数字とアルファベットをDeleteすれば良いのでしょうか?

レジストリエディタ上で消すのではありません。
さっきの内容を眺めて書いてあった、HDD上の位置にあるフォルダ内のファイルを消します。


フォルダやファイル、そして文字で書かれてあるフォルダ位置(パスとも言います)の意味が理解できなければ作業は諦めて、HDDを丸ごとコピーしてくれた詳しい人にこのスレッドを見てもらってから佐合してもらいましょう。

書込番号:8700091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/27 22:05(1年以上前)

入力ミスの訂正です。
×佐合
〇作業

書込番号:8700112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WINDOWS 2000 SP4での使用

2008/11/19 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

題名の通りですが、WINDOWS2000での使用は無理なのでしょうか?
WINDOWS2000環境での使用方法ご存知の方、教えてください。

書込番号:8663390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/11/20 01:04(1年以上前)

動作環境をみてみると、WindowsMediaPlayer11が入っていないとダメなようです。
MTPデバイスとしてのドライバが当たらず、サークルの部室のPCでは使用できませんでした。 必然的にXP以上での環境で動作させる必要がありそうです。

とりあえず、VistaとXPで、MediaPlayer11が入った環境では問題なく使用できることを確認済みです。 Windows2000Proですと、MediaPlayerは9までしか入りませんので、んーどうなんでしょう・・・

書込番号:8664842

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/20 22:05(1年以上前)

Win2kでも使えますよ
多少の不具合はありますが当方リビングのノートが2kなんで時々は使えるようにしています。
以下の方法でドライバ導入します。

http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/4.html
ここのQ3からWin2k用のドライバをダウンロード

http://www25.atwiki.jp/cowandbow/pages/35.html
ここを参考に若干修正が必要

それと…WinkDigitalで無線つきの401Tがまぁまぁ安く売ってたので欲しい方はどーぞ

書込番号:8668037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/21 21:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
試してみて、又報告します。

書込番号:8671838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/21 22:24(1年以上前)

uiui2さん
残念ながら、私のスキルではどうやら無理っぽいです。
http://jp.servehttp.com/up/etc/gigabeatS30DriverFor98&2k.zip
↑ ドライバのページが開けず、ダウンロードできませんでした。
最初の時点で挫折です・・・(>_<)。

書込番号:8672212

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/21 23:21(1年以上前)

リンク切れみたいです
なんとか生きてるページ探しましたので、頑張ってみてください
ここの下の方ですよ
http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/8.html

書込番号:8672523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/25 21:46(1年以上前)

uiui2さん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
ドライバのインストールまでは出来ましたが(当然ですが)、
その後の手順が・・・???
「toshiba_gigabeat_S.infを(略)infフォルダ(隠し属性になっています)に・・・」
ここの部分が理解できません。又これが出来たとして、後は繋げば認識するのかどうか?
よろしければ再度、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:8690831

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/27 10:28(1年以上前)

インストールまでできればもうすぐです
ただし、自分でいろいろやってみましょう

1.その後の手順が・・・???
 書かれてあるとおりにするだけですが、これが難しい方に説明する自信は…m(__)m

2.後は繋げば認識するのかどうか?
 そのとおりです
 ただし、情報の通りinfファイルを修正しなければ接続できませんよ

書込番号:8697721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送り

2008/11/18 07:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

スレ主 秀 吉さん
クチコミ投稿数:11件

初めまして。

今までipodを使用していたのですが、
調子悪くなってしまい、物色していたら、これが目に止まりました。

そこで質問です。
私は1時間くらいあるmp3を聞く事があるのですが、
任意の位置からの再生は可能でしょうか?
30分くらいの早送りは素早く出来るでしょうか?
また電源を切っても前回停止した所から再生始められるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8656515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/11/20 03:02(1年以上前)

任意の位置からの再生・・・可能です。
30分くらいの早送り ・・・素早いかどうかはともかく、約20秒。
前回停止した所から再生・・・始められます。

早送りは128kのファイルで調べました。
手元にタイマーが無く脳内カウント、誤差はごめんなさい。

書込番号:8665092

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀 吉さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/26 22:31(1年以上前)

電電太鼓さん

大変遅くなって済みません。
レスありがとうございます。

順序が逆になってしまいましたが、
早送りもそこそこのスピードでできるので
購入してしまいました!!

毎日、podcast入れて聞いてます。

価格(5980)を考えればとても良い買い物をしました。

ありがとうございました。

書込番号:8695776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 gigabeatからPCへの転送

2008/11/22 00:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:2件

最近、購入し使い始めたばかりです。
CDからPC(WM10)に取り込んだ音源をgigabeatに移して聴いています。
ですが、その逆にgigabeatからPCにもどすことはできないのでしょうか。

基本的な質問ですいません。どなたか教えてください。<m(__)m>

書込番号:8672765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/11/22 06:18(1年以上前)

出来ます!!
コピペすれば良いです。
マイコンピューターのgigabeatのPCに戻したいファイルをコピー&ペーストすればPCにも同じファイルの物が取り込めますよ!!(任意のフォルダ)

書込番号:8673395

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/11/22 18:37(1年以上前)

WMPのオプションで、「取り込んだ音楽を保護する」にチェックが付いていれば、ドラッグ&ドロップでは、できないです。
(昔のWMPでは、ディフォルトでチェックがついていたのですが、
 最近のバージョンでは、ディフォルトで外れているので、大丈夫だとは思いますが)

書込番号:8675599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 00:27(1年以上前)

早速やってみました。
マイコンピュータでgigabeatが認識されなかったので、
XP(SP2)にして、WM11にしたらなんとなく
できてしまいました。

これでPCとgigabeatどちらからみても音源のバック
アップとなるので助かりました!
ご回答ありがとうざいました。

書込番号:8682030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDの音源

2008/11/17 17:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:2件

最近、MDプレーヤーから買い替えをしました。
そこで質問があるのですが、ご回答よろしくお願いします。

MDに録音している音源があるのですが、
それをgigabeatに転送する方法はありますか?
ちなみに演奏したものを録音したので、音源を買うことができません。
良い方法があれば教えてください。

書込番号:8653820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/11/17 18:29(1年以上前)

出来ますよ!!

例えばですが
http://www.driver.novac.co.jp/software/jet_audio/mp3naze/jabgn_041.html

このサイトに出てる様なソフトでPCにはライン接続(MDプレーヤーのヘッドホン端子よりPCのマイク入力端子へ接続)してMP3等に変換してPCに取り込んでWMPよりMET401Sに同期させれば良いです。

書込番号:8653995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/22 16:11(1年以上前)

>>ドラ猫 ニャんこさん

お返事遅くなり、申し訳ありません…

素早い回答ありがとうございました!
早速教えて頂いたサイトに行ってみようと思います!
また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:8675018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 私もAmazonにて\5,980で

2008/11/11 21:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]

クチコミ投稿数:9件

一年使ったFY800の音が出なくなり、修理もめんどいので後継機を物色。
が、何れも一長一短、またFY800にしようかとも思ってたところ、Amazonで70% off。
国内メーカー品はファイル転送問題で遠慮してましたが、D&D可ということで購入。
7割引という言葉に抵抗力はございません。
冷静に考えると当家では動画不要、その分割り引いて考えるべきではありましたが。

重箱の隅的には諸々あるも、結論的にはいい商品だと思います。
音はそつなく外観上等、基本操作も直感的にマニュアルいらず。
画質もムフフ物を入れて実験、十分綺麗だとは思いますが画面小さすぎ。
最近老眼気味のため虫眼鏡使用鑑賞、嗚呼虚しさはつのるばかり。
ただ曲情報確認にこの画面サイズ、想定外に重宝しています。
電源も十時間以上確保、書き込まれている程の自然放電は確認できませんでした。

唯一残念なのはイコライザー、なんでプリセットしかないのでしょ。
グライコとまで言わず往年のBASS-TREBLE、2トーンで結構なんですが。
だいたいプリセットてなものは、ユーザーに音場補正なぞ難しいことは無理というメーカーの親心。
でもこの方法がほとんどなのも、押し着せられ好きの方が多いってことでしょうか。
ともあれ当機のプリセット、各々の違いが上品すぎて当方の趣味に合わず、しかもなぜか聴感上音量1割ダウン。
なんちゃらテクノロジーも性根据えて聴き比べ、辛うじて違いがわかるような気がしないでもなく、これもオフ。
音質補正はもっぱらイヤホンに依存しております。

ちなみに付属のイヤホン、見た目のチープさより音はちゃんとしていましたが、いかんせん本体とは不釣り合い。
当機に限らず多くのメーカーで、わざわざ本体貶めるイヤホン付属させるのはなぜ?

書込番号:8627879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 gigabeat T401S MET401S [4GB]の満足度5

2008/11/13 01:11(1年以上前)

まずプリセットな理由ですが、基本ハーモニクスがプロフェッショナルとダイナミックがあるため、ダイナミックにすればラウドネス的効果があるからじゃないでしょうか?

私はプロフェッショナルにして、イコライザはスルーです。

バストレ式は、周波数帯が合わないならどうしようもない時がありますから…


もしダイナミックにしてドンシャリなセッティングにすれば、音が歪みますからねぇ…



ハーモニクスについては、ヘッドホンをいい奴に変えたら違いはわかります。
付属のでは無理です。

臨場感がわざとらしい、BBEよりもいいと思います。


やはりこれは何を聴くか?で違いがあると思います。


またバッテリーの消耗が早いのは、まずは聴く音量と画面照明をレベル1にして時間を1秒ないし5秒にすれば、間違いなく長時間持つようですね。


ショボくても付属のヘッドホンがあるのは、ないとグズグズ言う奴がいるからに他ならないでしょうね…


お年寄りなどは、わざわざ買うのを面倒がりますから…

書込番号:8633513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/14 23:37(1年以上前)

ツ゛ラQさん、レス有難うございます。
頂けるとは思っておらず、少々驚いている次第。
何分本能のみの浅学の身、理解不足はご容赦を。

プリセットはなるほど、そういうことでしたか・・・・・実はよくわからず汗)
バストレ式(最初バストイレ付に見えなんのこっちゃ、眼医者いこかしら)は当然大雑把なものでして。
痒い所に手は届きませんが、限られた範囲でも自分で決定している自己満足。
逆に周波数分割しすぎてもそちらに気がいきすぎ、音楽を聴くという本質からはどーでしょ。

ヘッドホンは感度と低音とコストのバランスでEP-630を組み合わせています。
お勉強のためお若い方の音も聞きますが、基本は70年代のロックとか古ぼけたブルース。
音がでかくてベース太けりゃそれでいいとまことに単純。
そういう面では当機、ちょっとお上品すぎるきらいも。

>ないとグズグズ言う奴がいるから、まさにおっしゃる通り。
ただ世間的には、取り合えず音が出てればよしとする消費者の方が大半でしょうか。

私も最初に買ったグリーンハウスのKANA-GTK、付属のイヤフォンに特に不満もなく、まあこんなものかと。
ただ装着部がプラスチックのツルツルで動くと外れやすく、当時この手の商品の知識は皆無。
なんでもカナル型というのがいいらしいと、たまたま購入したのがあのオーテクCK5。
さすがウン千円するだけあって、この耳に突き刺さる高音が快感・・・・・、ん?、ベースはいずこ?

以来お勉強を重ね、こちらとか拝見するうち、気がつけば通販サイトの購入決定ボタンをクリックする日々。
おかげでおこずかいちょうは真っ赤に燃え上がっております。
思うに不似合いな付属イヤフォンによる綻びも、メーカー個別な無意識連携による消費地獄への甘い罠かと。
となるとここは、蟻地獄?

趣旨違いのヨタ話、誠に恐れ入ります。
趣旨戻してAmazonさん、13日までの70%offは本日も継続中。
在庫が捌けないのか看板下ろし忘れかよくあることなのか、はてさて。

書込番号:8641165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 01:02(1年以上前)

この機種、画面は大きいのに文字が小さくて見づらいですよね。
無線LAN搭載のT401には時計や文字サイズの変更が出来る機能が付いていたので
アップデートで対応してくれないのかメーカーに質問したところ、予定は無いそうです。
差別化してるつもりなのか非常に残念です。

書込番号:8656066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/20 03:22(1年以上前)

文字の大きさは痛し痒し、大きくすると一画面で見れる曲数減ってしまいますし。
老眼気味の私でもなんとか見れる大きさなので、まあいいかなと。

アップデートは無線LAN時の文字修正のためで、当機には関係ないようですね。
送料メーカー負担で回収しての作業ということで、こっちまでやってられないのでは。

ちなみにAmazonさん、さっきのぞいてみたら黒・赤は¥19,470、白のみ¥ 5,980。
・・・物を買う時はよく調べてから、と再認識。

書込番号:8665117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「gigabeat T401S MET401S [4GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat T401S MET401S [4GB]を新規書き込みgigabeat T401S MET401S [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

gigabeat T401S MET401S [4GB]
東芝

gigabeat T401S MET401S [4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 7日

gigabeat T401S MET401S [4GB]をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング