![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年4月4日 17:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月28日 22:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月13日 11:33 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月2日 15:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月20日 12:31 |
![]() |
2 | 5 | 2009年2月16日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
ポータブルMDプレイヤーの寿命は約一年と聞いたことがあるのですが、この製品はどのくらい持つものなんでしょうか?
またこの機種の内蔵リチウムイオン充電池を買うとおいくら位するんでしょうか?
0点

メーカーHPの仕様には約500回の充電が出来るとあります。
電池の交換はサポートセンターに依頼とありますので、
購入は出来ないと思います。
書込番号:9347755
1点

残念なことにこの辺の価格の物はバッテリーが駄目に成ると
結局買い換えるしか無いですね
サポートセンターに依頼しても買った方が安い場合が有るから
書込番号:9347818
1点

ヒデ@ミントさん、(*'-')bさん
ありがとうございました。
充電池が使えなくなったらとりあえずは聞いてみようと思います。
書込番号:9347949
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
クイックリストに一度入れた曲って
削除することができないんですか??
どの操作試してみてもクイックリストから
削除的なものが見つかりませんので・・・。
やっぱりクイックリストから再駆除するには曲自体を
削除しなければいけないんですかね??
よろしくお願いします。
0点

再生リストのクイックリストを選択し,「クイックリストからすべて削除」で削除できませんか?
書込番号:9317596
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
前の型?のgigabeatのU407を持っていたのですが、壊れてしまい、新しくt401sの購入を考えています。
ここで質問なのですが、U407の時は、ラジカセからU407とか、携帯のダウンロード曲からU407の様に、コード1本で録音出来たのですが、t401sはこの様に録音できますか?
後、携帯のダウンロード曲は、MP4でしたが、MP3に録音出来るのでしょうか?
教えて下さいm(__)m
0点

KeeMaaさん
残念ながら、このT401にはU407に付いていた、ラジカセ等から直接録音するダイレクトエンコードの機能はありません。
書込番号:9236768
0点

wありがとうございますォォ やっぱりその機能ゎついてないのですね・・
ありがとうございました
書込番号:9237202
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
NULL_WRBさん
生産国を気にする事に意味があるとは思えませんが。
とりあえず。
MADE IN CHINA です。
書込番号:9124728
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
gigabeatを使って半年位に成りますが私個人の感想としてはまずまず良しです。
しかし、買う際売り場で言われたのは「写真や映像なども入って曲も1000曲弱は要ります。」
「SONYやPanasonicやiPodは専用のソフトが必要ですがこれには必要ありませんWindows Media Playerで出来ます。」という事でした。
しかし今になって解ったことですが、ビデオで見るにはWMVとか言う一つの方式でしかダメで、You Tubeなどで取り込んだ物はまず変換ソフトで変換した後Windows Media Playerに取り込みそれをgigabeatに取り込まねば成らないそうで、凄くメンドクサイ感じです。その点SONYやPanasonicやiPodは専用ソフトなので自動的に変換してくれるそうで、メンドクサイと思っていた専用ソフトが結局は良かったのかもしれません。
また、iPodのようにスピーカー(私の場合はステレオで聞きたかった)ではダメで東芝によるとgigabeatはイヤーフォンのみしか対応していませんって事でした。
今現在まだビデオは見れていませんしステレオやスピーカーで聞くことも出来ません。
何か解決策は有るんでしょうか?
0点

印象さん
>ステレオやスピーカーで聞くことも出来ません。
gigabeatのイヤホンジャックとステレオの外部入力をケーブルで接続すれば、スピーカから音は出ますよ。
書込番号:9093580
1点

ビデオや音楽はWMPを使わなくてもエクスプローラーでいれることができるのでそれでやってみてはいかがでしょうか?
僕はスピーカーでも聞けてますよ。gigabeatの本体のイヤホンジャックにスピーカーとつなぐ3.5mmステレオミニプラグのコードを使用すれば聞けると思いますよ。
書込番号:9093616
1点

ハルナス様
>gigabeatのイヤホンジャックとステレオの外部入力をケーブルで接続すれば、スピーカ
から音は出ますよ。
私もやってみたんです。アンプがDENONなのでDENONの言う通りTunerとイヤホンジャックを繋ぎました(Tunerぐらいしか空いてなかった)。イヤホンで聞く時の2倍の音量で試しましたが、凄く小さな音しか出ず殆ど聞けなかったです。
ORANGE1032様
>WMPを使わなくてもエクスプローラーでいれることができる。
もう少し詳しく説明してもらえませんか?すみません、エクスプローラー?なんです。
書込番号:9097753
0点

エクスプローラーとは、インターネットをやっていればわかると思うのですが、一番上のアクティブタイトルバーの最後に「Explorer」と書いてありますよね?これがエクスプローラーのことです。
つまり、情報やデータを見たりできるもののことです。T401SをPCとつないでから、マイコンピュータを開くと、gigabeat T Seriesと書いてあるのがあるので、それを選ぶとT401Sとデータを移動させたりすることができます。
書込番号:9099215
0点

印象さん
>イヤホンで聞く時の2倍の音量で試しましたが、凄く小さな音しか出ず殆ど聞けなかったです。
2倍で小さければ、もっと音量を上げればいいだけでしょう?。
この手のプレイヤのイヤホンジャックからスピーカ等へ接続する場合は、ワタシの経験則から言うと、ボリュームを7割〜MAX近辺まで上げる必要があります。
このgigabeatの場合、音量のMAXは20、普通イヤホンで聴くには3〜5程度だと思うので、15〜20あたりまで上げてみましょう。
それでも蚊の鳴くような小さな音しか出ないのならば、ケーブルに抵抗が入っている可能性がありますね、抵抗無しケーブルを使いましょう。
書込番号:9103246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





