T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0 T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]の価格比較
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のスペック・仕様
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のレビュー
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のクチコミ
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]の画像・動画
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のピックアップリスト
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のオークション

T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]トランセンド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2006年12月 6日

  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]の価格比較
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のスペック・仕様
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のレビュー
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のクチコミ
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]の画像・動画
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のピックアップリスト
  • T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のオークション

T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB] のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]」のクチコミ掲示板に
T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]を新規書き込みT.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー機能について。

2009/01/29 22:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]

スレ主 anemone6さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しており、質問させていただきます。
同メーカーのGMP320が売れ筋、注目共に1位になっており、トランセンドを知った素人です。
320を購入しようと考えたのですが、630、850も同じ程度の値段で売っているので検討しています。
個人的に音楽に携わっており、ボイスレコーダー機能の品質が良い方をと思っております。
630のがライン入力もでき、マイクも差せるようなのでよいかとは思っているのですが、音質的にはやはり機種が新しい方が良いのでしょうか。

またライン入力、付属の内臓マイク入力、別途マイク入力の音質はどの方法が一番良いのでしょうか。

どなたかこの機種をお使いの方、ボイスレコーダーの品質がどのくらいなのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:9010121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/30 08:24(1年以上前)

anemone6さん

この手のDAPに付いているボイスレコーディング機能はオマケみたいなモノなので、音に拘った外部録音をしたいのならば、ちゃんとしたDAR(Digital Audio Recorder)を導入したほうが良いでしょう。

>またライン入力、付属の内臓マイク入力、別途マイク入力の音質はどの方法が一番良いのでしょうか。

この3つでは、音源側を揃える事ができないので、比較しようが無いですね。

どのような使い方を想定しているのか、よく理解できません。

書込番号:9011856

ナイスクチコミ!0


S30改さん
クチコミ投稿数:1件 T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]のオーナーT.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]の満足度5

2009/08/22 21:55(1年以上前)

ライン入力、付属の内臓マイク入力、別途マイク入力
は、全てWAVの370kbps前後で保存されます。



書込番号:10035569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイリストの編集方法

2009/05/25 21:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]

スレ主 uver9さん
クチコミ投稿数:23件

本体ではマイリストの編集に時間がかかるので、PCで作ったマイリストをインポートさせ
たいのですが、そもそもこのMP3のどこのフォルダにマイリストがあるのかわかりません。

ためしにそのままwplを入れましたが、認識されません。

メーカーに問い合わせたところ、外部で作ってインポートすること自体はできるとのこと
でした。

どなたか経験あるかたいませんか?

書込番号:9602776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオの日本語設定方法

2009/02/17 00:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]

スレ主 hiro73さん
クチコミ投稿数:2件

MP630を買ったのですが、説明書を読んでも 日本語設定方法がわかりません、お使いの方設定方法教えて頂けませんか、宜しくお願いします。

書込番号:9107499

ナイスクチコミ!0


返信する
yas_yasさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/22 06:41(1年以上前)

「メニュー」→「設定」→「言語」では?
付属CDの中にあるマニュアルのP.20あたりに書かれています。

書込番号:9134911

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro73さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/24 22:24(1年以上前)

Yas Yasさんご返信戴き有り難う御座いました。

書込番号:9150241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ってる方に質問です

2009/02/23 19:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]

スレ主 yjm316さん
クチコミ投稿数:2件

ディスプレイの右端に隙間(ほんのわずか)があるみたいで、横のボタンが光るたびにその隙間から光が漏れてくるんですが、皆さんの物はどうでしょうか?
サポートにメールしてみたのですが、仕様とのことでした。
ですが何か納得できません・・・。確かに横から角度をつけて見れば光が見えるのですが、それとはまた別なんです。
メールでは伝わりきらなかったのかもしれないので、明日にでも電話してみようかと思うのですが、皆さんから情報いただければ嬉しいです。
画像を載せれたらよかったのですが、機材も技術もないので・・・。

書込番号:9143664

ナイスクチコミ!0


返信する
yas_yasさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/23 20:30(1年以上前)

手元の630で確認してみましたが、確かに隙間がありますね。
ボタンのバックライトが点灯した時に、細い筋が見えます。

書込番号:9143845

ナイスクチコミ!0


スレ主 yjm316さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/23 20:58(1年以上前)

yas_yasさんありがとうございます。
やはり仕様なのですかね・・・。
最初の数十分は気付かなかったんですが、電源を切ってトランセンドの文字が出ているときに気付いて、それからは気になって仕方がありません。
ですが仕様ならどうしようもないですね・・・。

書込番号:9144019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

深夜AMラジオの録音

2009/02/06 23:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]

クチコミ投稿数:1件

自分はAMラジオの予約録音をより安く、より確実にしたくていろいろ探していました。
最初はギガビート購入予定だったのですが、どこにも売っていなくて、こいつにたどり着きました。
恐る恐る外部マイクにライン入力ケーブルを装着しポータブルラジオの電源オン!
録音してみると音割れ、あちゃー!やってもーたー!と思ったのですが、
もう一度音量の調節をしてトライ(VADを有効にしてラジオ側の音量を少しずつ上げると録音をスタートします)
するとさっきは音割れしていたのですが、今度は奇麗に取れていました!
ラジオ側の音量が大き過ぎると音が割れてしまい、小さすぎると音飛び(録音抜けの状態)になってしまいます。
最初の調整は少しコツがいりますが、1か月使ってみて、手放せなくなりました!
JANKとナイナイAN、コサキンと放送室。バリバリ録ってます。
さらにミスチルのアルバム他、130曲ぐらいMP3録音で入れてますが、さすが4GB!容量的にはまったく不都合を感じません。昨夜のラジオ聞き終わったら音楽視聴、最高の使い方ができます!
深夜のラジオ録音なのでポータブルラジオの電源は朝までつけっ放しですが、ラジオのほうはエネループで対応していますのでほぼ問題なし!
ひとつだけ付け加えるならUSB充電対応アダプターは必ず買ったほうがいいです、1000円ぐらいの出費ですが、これで完璧です!
ファンフラと日曜サンデーも長い番組ですが1週ごとの消去なら問題なさそうです。
深夜のAMラジオファン(生でどうしても聞けない派or睡魔に勝てない派)にはうってつけの機種だと思いますよ!

書込番号:9051908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオの周波数について教えてください

2008/12/11 21:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]

クチコミ投稿数:2件

12月8日に「パソ電通信」にて3790円プラス送料500円代引き手数料500円で購入しました。思ったより小さくて軽いので今使用しているi pod nano(旧2G)とどちらをメインに使うか迷ってしまいます。
質問です。使用している方でわかる方いらしたら教えてください。
FMラジオの受信周波数が87.5MHZから108.0MHZの範囲になっているのです。
でも私の住んでいる地域は82MHZ以下によく聞く局の周波数が固まっています。
なんとかならないのでしょうか?
これは外国製なのでそういう仕様になっているのでどうしようもないのでしょうか?
せっかくFMの留守録音をして通勤時に聴こうと思っていたので残念です。
解決策を知っていらっしゃる方 お願いします。

書込番号:8768702

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/12 20:13(1年以上前)

仕様には下記の記載があります。説明書の再確認を。

ワールドワイド: 87.5〜108MHz
日本: 76〜90MHz

書込番号:8773020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/14 08:53(1年以上前)

ありがとうございます
言語を日本語にすればよかったのですね
ありがとうございました。
小さくて軽くてFMやボイスレコーダーになるのにこの安さは
ほんとうに良いですね

書込番号:8781047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]」のクチコミ掲示板に
T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]を新規書き込みT.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]
トランセンド

T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2006年12月 6日

T.sonic 630 TS4GMP630 [4GB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング