最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月 1日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
なかなか、人気が上がらないですね…
僕はビクター製品は初めてです。買うかどうかを迷っています。
ipodやsonyは付属ソフトや、サポート、傷などの問題があるので、これにしようと思っているんですけど…
音楽の著作権の設定や、使った感想などを聞きたいです。
お願いします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
この商品かKENWOOのDHD20GA7、TOSHIBAのgigabeatXシリーズ又はFシリーズのどれを買おうか迷っているのですが、あいにく近くに家電量販店がなく自分で音質を比べることができません。
みなさんの意見・感想等おしえていただけないでしょうか?
音楽のジャンルは洋・邦問わずR&BやRock、classicなど幅広く聞きますが、主にR&BやRockを中心とした洋楽が多いです。
好みの音は低音もしっかり出て欲しいのですが、それよりかは伸びやかな高音が表現できるプレーヤーを探しています。
それとclassicも聞くのでできたらノイズが少ないプレイヤーがいいと思っています。ぜひみなさんのご意見お聞かせください。
ご協力お願いします。
0点
すいません追記です!
いろいろ調べているとiriverのH10Jr.もいいのではないかと思い始めました。あと、ヘッドフォンはvicterのHP-D7を使用しています。
あまり機種が絞れていなくて申し訳ないのですが、どうかご協力お願いします。
書込番号:4594688
0点
先日購入して使用しています♪
>好みの音は低音もしっかり出て欲しいのですが、それよりかは伸びやかな高音が表現できるプレーヤーを探しています
低音は派手に誇張されることなく好感が持てます
高温も特にキツイわけでもなく、やはり忠実に再現するとでも言うのでしょうか?
Victorの真面目な音作りに感心しちゃいます
サーっていう気になるノイズももちろん無いので自分的にはお勧めです♪
ただHDD容量に対する価格で考えると、ちょっと高いですよね・・・
書込番号:4599494
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
雑誌で読んで知ったのですが、この製品って旧型のXA-MP101-Aより音がいいのでしょうか?
メモリーがHDDになっただけですか?
まだ、発売していないのでなんとも言えないのですが・・・・。
0点
音質は間違いなく向上しています。
この商品の問題点としては、標準添付のイヤホンが密閉タイプなので好き嫌いがある。
対応しているフォーマットがMP3とWMAのみで少ない、価格が容量のわりに高めというだけです。
音質を追求するのであれば、この商品はかなりお勧めです。
ぜんぜんバッテリーが持たないNANOよりいいです。
書込番号:4552897
0点
ソニーのHDDウォークマンかiPOdにしようか迷ったのですが、雑誌に書いてあった音の良さということで、多少高いかなと思ったのですが、選んで正解でした、クリアな音と広がりがかなりいいと思います、ただ、付属のイヤホンは好みの分かれるところです、ヘットホンにしたらどうかなと思いますが、どんなのがいいのか書込願えれば有り難いと思います、また、容量も6Gと今では少ないようですが、十分だと思います。参考になりますか?
書込番号:4569310
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






