最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月 1日
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年1月3日 21:36 | |
| 0 | 3 | 2006年1月2日 12:04 | |
| 0 | 3 | 2005年12月31日 18:29 | |
| 0 | 0 | 2005年12月20日 22:55 | |
| 0 | 1 | 2005年12月20日 17:22 | |
| 0 | 0 | 2005年12月14日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
質問です。
このプレーヤーにはどのような音質モードが搭載されていますか?
(たとえばnormal,rock,jazz...)
あとマニュアルで設定できるイコライザーとか入ってますか?
サラウンド効果とかもあれば完璧なんですが・・・。
過去ログ、Victorのホームページにもそこまでの記載が
なかったもので、教えてください。
0点
自己レスです。すみません。
ITmediaのレビューに掲載されていました。
もっと調べてから質問するべきでした・・・。
書込番号:4701125
0点
去年(大晦日)購入しました。
音質設定の自由度が結構高いので気に入っています。
音質モードですが、以下の項目がありました。
マニュアルや記事だけの内容では分かりにくい部分もあると思いますので自分が確認した範囲内で補足説明させて頂きます。
■CCコンバーター
・「Compression Compensative」の略。
・デジタル圧縮音楽の欠落情報を改善するとの事です。
・ON/OFFで聞き比べた限り、音にややツヤが出た様な印象を受けました。通常はONにすべきだと思います。
■デジタルAHB
・AHBは「Active Hyper Bass」の略。
・迫力ある低音を再生するとの事です。
・ON/OFFのみで微調節は出来ません。
・音質には好みが分かれると思いますので、不満でしたら後述のマニュラルEQで設定するしかありません。
■E.サラウンド
・E(Emotional)サラウンド。
・音響効果で4種類のプリセットがあります。
・4種類から選択するのみで微調整は出来ません。
■マニュアルEQ
・50/200/1K/3K/14KHzの各5項目をそれぞれ±6段階調節出来ます。
・これらの設定内容はEQ1〜EQ5の計5種類まで登録出来ます。
・自分にとってはかなり重宝している機能です。
■バランス
・L/Rの音バランス調整が可能です。
・ステレオ/モノラル音声の切り替えも出来ます。
■トレイン
・外部に漏れるシャカシャカ音(高音部)をカットします。
尚、上記の「CCコンバーター」「バランス」以外の項目は排他的設定となり同時に組み合わせて設定は出来ませんでした。
自分は現在「マニュアルEQ」のプリセットを多用しています。
書込番号:4702600
0点
未来航路さん 丁寧なレポートありがとうございます!
購入の参考にさせていただきます!
書込番号:4704348
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
初心者です。数日前、ソニーのA−608を(2Gフラッシュ、首から掛けれる、見た目重視)という理由で購入しましたが、中身は最悪でした。本体はともかくコネクトプレイヤー!!何を考えてあんなクラップを作ったのか意味がわかりません。私のパソコンのスペックがAMDと低すぎなのも駄目だのですが、256で動かないなんてありえない。速攻返品です。2GのフラッシュはNANOか608しか無いので、諦めてHDDタイプを検討中なのですが、この製品は著作権保護に関してはどうなのでしょうか?ソニーはもちろん駄目で、転送できませんでしたが、持ってる曲に保護付が多いので、ドラッグ&ドロップで転送できるのかが疑問です。もしできたらこれにしようかとは思っているのですが、どなたかご存知の方よろしくお願いします。愚痴が多くなって長くなってしまい申し訳ございません。
0点
ウィンドウズメディアの著作権方式なら大丈夫です。ウィンドウズメディアプレーヤーから転送できますので。
ただ、ソニーが採用する著作権方式では再生できません。
ご参考までに、ビクターアルネオホームページ:ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/dap/xa-hd500/
書込番号:4693697
0点
ご返信ありがとうございます。なるほどー。とりあえずDRMのファイルは大丈夫って事ですよね。
質問続きで申し訳ないのですが、この機種はUSBマスストレージに対応していないという事ですが、これは音楽ファイル以外のデータの転送は、通常のUSBフラッシュのようには使えないという事なのでしょうか?学校のデータも少し保存したいのですが、メーカーHPを見てみたら、media player の10を使ってMPTとしてできると記載されているのですが、何が何やらさっぱりわかりません。これはどういう事なのでしょうか?使用するPC(例えば学校のPC)にwmpの10が入ってなければ、転送は不可という事なのでしょうか?
書込番号:4698430
0点
いや、MP3ファイル(音楽ファイル)はドラック&ドロップで転送できますよ。
それとふつうのデータ保存にも使えます
書込番号:4700828
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
KENWOODのHD20GA7を使用している者ですが”サー”といった感じの
音(ホワイトノイズって言うのでしょうか?)がごくたまに聞こえるのですが、XA-HD500はどうでしょうか。また、曲間で”プチッ”
と聞こえたりしますでしょうか
0点
ご返答ありがとうございます。XA-HD500良さそうですね。
”ビクター”というブランドであるのも、ひかれるものがあります。
書込番号:4697644
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
今、買うか買わないか かなり悩んでます!
なんか来年初旬に新製品たくさんでそうだし。。。
今 使用しているMDプレイヤーは ドルビー機能が付いていて音場を 3種類ほど選べます!
この商品は ドルビーに似た臨場感、音場を選べたりしますか?
ドルビーに慣れてしまったせいで普通に聴く音が固く感じてしまってo(T□T)o
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
どの国のメーカーか知りませんが、なんとなく、メニューなど、見た目が似ているような・・・
http://www.archos.com/products/music/gmini_xs_100/index.html
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





