
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月2日 01:04 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年9月26日 09:27 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月20日 09:36 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年9月14日 13:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年9月11日 15:47 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月9日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]
MP3Gainというソフトでゲイン調整したMP3ファイルをalneoに入れて早速曲を流してみたら普通に流れたのですが、再生中にK2をoffにしたとき「ザー」というノイズがいきなり来ました。
こういうことってあるんでしょうか?
一応最新のフォームウェアです
後、曲を転送した後は普通にパソコンからUSBケーブルを抜いていいのでしょうか?
誰かよろしくお願いします!!
0点

4GBのタイプを使っていますが、そういうノイズが入ったことはないですね…
USBケーブルは、WMPで「転送が終わりました。切断可能です」といった旨のメッセージが表示された後は普通にケーブルを抜いて大丈夫ですよ。
書込番号:10244592
0点

訂正します、4GBではなく2GBでした。
すみませんでした。
書込番号:10244621
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]
ベリーズ777さん
「聴く」ってコトは、音声のみで良いのですね?。
FLVファイルなら、音声部分のみを分離し、その音声部分がこのプレイヤで対応している形式なら聞くことはできますし、対応していなければ再変換が必要になりますね。
書込番号:10194213
0点

ハルナスさん ありがとうございます。
ちなみに、その一連の作業はパソコンでしてから
アルネオに取り込むんですか??
現在はドコモの携帯でiアプリを使って聴いているんですが
パソコンなしでも聴けるんですかね??
書込番号:10205391
0点

ベリーズ777さん
よく、考えてみて下さい。
このプレイヤは、ただの再生専用機ですよ?。
ネット機能も無い、PCでも携帯電話でもありませんから、このプレイヤに入れる前に、PCでソースをDLし、再生できるように加工、変換しておかないと使えません。
書込番号:10214804
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]
大型のオーバーヘッドを鳴らすにはパワーが足りないと思います。
書込番号:10171096
0点

A900は音量がまったく取れません。かなり厳しいです。
Pro5はインピ低め、能率高めなので、以外と楽しめます。ただし、アンプ経由で聴いた時のような低音は期待で来ません。DAPであまり音量をあげると低音から崩れて行きます。
そこそこの音量で楽しむぶんには、以外となりますね。
書込番号:10171652
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]
PS3(プレイステーション3)から楽曲を転送できると聞いたのですが、ホントなんですか?
もしホントならALNEOシリーズは全部可能という事ですか?
購入しようか迷っているのでご存知の方がいらしたら教えてください。
0点

ためしに繋いでみました。一応PS3のシステムソフトウェアは最新のものです。
したら、きっちり認識してくれてます。しかもちゃんとalneo V Seriesて! ちょっと感動。
で、曲の転送はできちゃってますね。曲名もちゃんとはいります。新しいフォルダ作ったりはよくわかりませんが、これはWMP使うより便利かも…
書込番号:10131054
1点

うわてだしなげさん
返信ありがとうございます。
もう一つお聞きしたい事があります。
転送した楽曲はちゃんと再生できますか?
あと音質もお願いします。
書込番号:10132197
0点

設定のコーデック(ファイル形式)をMP3にすれば問題ないと思います。その他だと転送は出来ても認識しないみたいです。音質はパソコンからと変わらないです。あとalneo内の動画も見られるんでもしかしたら動画も入れられるかもしれません。やり方わかりませんが…
書込番号:10132697
0点

alneoは特別なソフトを必要としないので転送可能です。
書込番号:10151845
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]
初心者ですが、よろしくお願いします。
題名のとおり、家にラジオ番組を録音したテープが数本あって
通勤時間など暇な時に気軽に聴きたく、パソコンなしでもOK
ということで同社製のUX-Z2購入したんですが、イマイチどうすればいいのか
わかりません。
@テープをUSB機器に録音して、それをアルネオにつなげばいいのでしょうか??
Aケーブル的なものでUX-Z2本体とアルネオをつなぐのでしょうか??
わかる方や実際にやってみた方いらしたら、教えてください。
0点

UX-Z2のセールスポイントなのでマニュアルに書いてあるはずです。読みましたか?
分からなかった、ビクターに問い合せれば教えてくれるでしょう。
書込番号:10130106
0点

UX-Z2取説36ページに書いてある。USBケーブルはalneoに付属。
http://www12.victor-service.co.jp/pdfs/GVT0263-001C.pdf
書込番号:10130129
0点

アドバイスありがとうございます。
理解できました。
ちなみに、アルネオにラジオ番組とCDの音楽などを
両方いれたいんですが大丈夫なんでしょうか??
中でうまく分けられるんですかね??
よければ教えてください。
書込番号:10135475
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

雑音+曲がスロー再生みたいな感じになり、ほとんど聞き取れません。
PCメディアプレーヤー自体にはCD並みの音質ではいっています。
書込番号:10125034
0点

PCに取込んだ時のフォーマットは動作条件を満たしてますか?
MP3(8kbps〜320kbps、8kHz〜48kHz、VBR)/WMA(8kbps〜320kbps、8kHz〜48kHz、VBR)/WMA-DRM10/WAV(16bit、リニアPCM)
分からなかったらビクターに相談を。
書込番号:10125469
0点

・ファームウェアをを最新にする
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/support/download/xa-v80/xa-v20_v40_v80_1056840a.html
・リセットボタンを押す
・メモリを初期化(フォーマット)する
以上を試しても改善されないようでしたら、購入店かメーカーサポートに相談を。
書込番号:10126583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





