


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]
新しくmp3プレーヤーを購入しようと思い、色々調べました。
気になる機種が2つあります。
このビクターの機種と 東芝 gigabeat T802 MET802と購入を悩んでます。
価格的にはビクターがすきです!
全体的に比べた場合等教えていただけたらうれしいです。
どうか宜しくお願いします。
書込番号:9103903
0点

違いと言ったらT802の液晶が2.4インチでXA-V80が2インチなのと再生時間が違うこと(数字通りの差かは分かりませんが)、対応フォーマットが若干違うこと(T802はwmaロスレスに対応とか)無線LAN対応の有無などですかね。超高音の補完機能は両機種ともあるようですね。
再生モードの数はXA-V80のほうが優れているようです。
印象としてはT802はオーディオ以外のコンテンツも楽しめるように作られ、XA-V80はオーディオにしか力を入れていないように感じます。
あと価格的にも現在はXA-V80のほうが安いですね。T802のほうは去年に1万円で売っていたみたいなので今の値段は高すぎるかと。それに1万円で売れると言うことは中身がそれなりだとも考えられますので、値段なりの品質は望めないかもしれません。
個人的にはその2機種での比較でしたらXA-V80のほうに軍配が上がるかと思います。
もちろんビデオを楽しみたいのでしたらT802の方が上ですがこの値段出すならtouchが買えますね。
書込番号:9104127
0点

365e4さん 早々の回答ありがとうございまず!
T802は1万円代で売れてたことあるんですね〜!
ビックリしました。
確かにtouchが買える値段ですね!
touchってよくわからないんですが、フォルダ管理とか出来るのでしょうか??
365e4さんなら オーディオ重視だとビクターとtouthどっちとりますか??
書込番号:9107864
0点

ビクターは音響メーカー、アップルはデジタル家電メーカー。
音に対してのこだわりはビクターの方が上だと思うしHPにもその様子がうかがえる。
touchの用途は汎用的でビクターは専用的。音に対するノウハウはビクターの方が上だしその技術がalneoにも使われているように感じる。
とまあ能書きはこのくらいにしておいて
>オーディオ重視だとビクターとtouthどっちとりますか??
ビクターですね。touchは多機能ですが正直無線LANとかゲームとかそんなにいらない。価格も安いし音楽を再生するならビクターの方が向いていると思う。
まあDAPが音に与える影響はヘッドホンに比べて微々たるものですけどね。でもビクターの機能は結構魅力的に感じる、購買意欲をそそるというか。
書込番号:9108083
0点

365e4さん 回答ありがとうございます!!
iPod全く考えてなかったのですが、調べていくうちに魅力的に思えて来ました。
店頭の実物で確認してみます!!
音質がどれだけ違うのかとか・・・。
回答ありがとうございました。
参考になりました
書込番号:9109826
0点

仕事の関係で携帯プレーヤーの音楽再生音質のみに焦点を絞ってを聴き比べた事があります
alneo XA-V80-Aは数ある携帯プレーヤーのなかでも最高の部類に入ると感じました
逆にipodはあまり良くないです
使用したヘッドホンはモニター用のものですので
付属のものはどうかわかりません
T802のことはわかりませんが
参考になれば…
書込番号:9110525
0点

T401Sユーザーです。
え〜、これは801と同じ回路ですが、音は良いほうです。
ただ、いろんな意味で音が小さいです。
カーオーディオでも使っていますが、抵抗無しなのに本当にレベルが小さい・・・
4mw+4mwしかないので、レベル高めで使ってしまいます。
私は音楽のみしか使わないので、
正直ヘッドフォンドライバのドライブ能力がしっかりしていて欲しいです。
T801が悪いのではないんです。
音質は良いが、馬力が足りない。
車でいえば、よく回って音は澄んでいいエンジンですが、速度はいまいち感じられない。
XA−V系機種は、トルクの厚みで走らせるから 余裕でドライブが可能って感じです。
その代わり、ソースや音量やヘッドフォンによっては、聴き疲れを生じる可能性もあります。
実機で確認したところ、音圧感が同じヘッドフォンで全く違います。
私もこちらをお勧めします。
書込番号:9134255
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





