
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月26日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月22日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月8日 02:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月1日 18:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月29日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
「不良品が多い」などの噂もありましたが、思い切って購入しました。購入を検討されている方のために、簡単な感想メモをまとめます。
1)音質はとてもよいと思う。ただし他の同等機と厳密に聞き比べたワケではないし、サンプリングレートやイコライザー設定などでも大きく変わるのでなんともいえない面もあるが、少なくとも不満はない。(ちなみにリッピングは128の設定にしている)
2)操作については、iPodに比べると、さすがに操作しにくい点もあるが、メニュー構成がまずまずよく出来ているので、特別イライラさせられるようなことはない。
3)大型液晶リモコンは視認性は抜群だが、コードの途中部分がぶらぶらしてしまうため、これは本体に表示する仕様としたほうがいいと、個人的には思う。なお、ver1.06から“テキストビュワー”機能が付加されたので、簡単なメモや住所録をテキストファイルにして入れておけば、いつでも見ることができるので、けっこう役立つ。
4)FMラジオ自体の感度はまずまずなので聞くだけならいいのだが、FMの録音は雑音が入ってほぼ無理。(同様の書き込みアリ→[2832899]ラジオの録音について)
5)ジャンル別リストや、自動的に最近聞いた曲リストが作られるなどのきめ細かいリスト機能はない。あらかじめリストを作るか、今聞いている曲をお気に入りに登録するぐらい。でも、まあこれで十分な気がする。
*ご参考まで〜。
0点


2004/05/26 16:17(1年以上前)
よかったですねー
書込番号:2851883
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


ストレージクラスということで、ファイル転送の手軽さや、他のファイルの運搬に使えるのがいいですね。(^^)
音質も外で聴くことを考えれば充分すぎる感じで。
BBEとやらはなんか女性ボーカルとか薄くなる感じがして好みに合いませんでしたので、2くらいで使ってますが。(^^;)
リモコン…というより本体にHDDがケーブル外付けって感じなのも案外使い勝手がいいです。HDD部分をカバンに入れちゃえるので。
不満点はダイレクト・プレイリストがPC側やプレイリストフォルダに持って来れない感じなとこですね。聴きながらチェックして、後で編集とかジャンル別に再利用ってあると思うんだけど…
あと実用上問題ないんですが、タグ情報表示にかえると、アーティスト名+アルバム名がスクロールしないんで、アーティスト名しか見えなかったり。
他のソフトでリッピングしたのはJetShellではアルバム名見えてるのにリモコンにはアーティストしか表示されなかったり。
ダイレクトプレイリストの件はなんとかできないとちょっと不便だけど、それ以外は満足かな。
ファームは1.07にUpしたけど、その後さっそく1回ハングったのはマイッタけど。(^^;)
0点



2004/05/22 16:23(1年以上前)
なんか再生順序が変だと思ったら、フォルダ名ソート順がWindowsのソートと微妙にアルゴリズムが違う感じ……
書込番号:2836706
0点



2004/05/22 19:39(1年以上前)
あぁ、プレイリスト再生はレジュームしてくれなひ…(;_;)
ディスクに余裕あるし、俺様ベスト版なディレクトリ作るか…
書込番号:2837320
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


gigabeat G20 から乗り換えました。
5/6 にヨドバシ梅田店で買いましたが、M3はガラスケース、棚に腐るほど並んでいました。価格は42,800でした。
まだちょっとしか使っていませんが、概ね良好という感じでしょうか。
液晶などは特に問題無いようです。
良い点:
・WMAファイルを単純にコピーで良い。
G20の時は、拡張タグをいじると再生出来ないものがありましたが、M3では全く問題なし。
・幅がスリム。
・USBでも充電可能。
致命的な問題では無いが、気になる点:
・リモコンがちょっとごっつい
メインの液晶が付いているので仕方ないのですが・・・
・本体とリモコンのケーブルが太い、リモコンの上部に接続
リモコンの下に接続だともう少しスマートなような・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


対策品がお店に並んでいてHP-120とさんざん迷いましたがあちらは
店頭にメタリックが無かったのでこれを買ってきました。
初回の充電は2時間経ってからみたら終わっていたので、多分2時間未満
で終わったのだと思います。
全体的な質感は悪くなくリモコンも思っていたほどちゃっちくないです
PC上にあったちょうど1GB、273曲の転送に80秒程度でしょうか、これで
言うと100M bps以上の転送速度なので予想より大分早かったですね。
BBE OFF イコライザー ノーマルにして最初に普段使ってるAKG K-501
を繋いで聴いてみましたが、これは全然バランスが悪くて低音出すぎ
で4KHz以上の高域が全然でない酷い音でした。K-501の特性上信じが
たい音ですが、付属のHPの方がはるかにバランスは良いです。
付属HPではやはり低音が出すぎで1KHzあたりにピークを感じる音ですが
まあロックなんかには良いかも。困ったチャンはイコライザーで、帯域
を持ち上げることはできても落とせないんですよ。低域を落としたいの
に駄目でした。
一緒に買ったMX400に変えて聴いてみたところ、低域出すぎは改善され、
低〜中音域は良い感じですが中高域がシャリついた音で2KHzあたりが
落とせれば何とかなりそうな感じです。ちょっとシンバルがシャカ
シャカしすぎですけどね。もしこのクラスでも「エージング」で
シャリつきが抑えられるのならどうにかなるかも。
まあ、音が硬いですけど付属HPが一番聴きやすいかも
0点



2004/05/01 15:56(1年以上前)
と、思ったら・・・・Marh3Baseが10に設定されてました。
解除して・・・・・弄っているうちに録音スタンバイモードに入って
何をやっても駄目っす・・・・・またこの続きは後ほど
書込番号:2756347
0点



2004/05/01 16:04(1年以上前)
リセットして聴きなおしましたが、低音出すぎはMarh3Baseのせい
でした。総じて音が硬く高域がカットされて倍音が感じられない
音ですが聴きやすくて最初の印象よりは大分マシです。(K-501)
書込番号:2756362
0点



2004/05/01 17:53(1年以上前)
結局音質改善回路を全部オフにして聴いた限りPCで使っている
Aureon SpaceやSE-80PCIより2ランクくらい下の音でしょうか
雰囲気としてはSNも含みnForce2のオンボードかChaintechのAV710
みたいな雰囲気です。
iPodや他のHDDプレーヤーを聴いていないので、こういったものと比較
しようがありませんでした。
書込番号:2756600
0点



2004/05/01 18:11(1年以上前)
なんか悪いことばっかり書いちゃったので最後に一発
手持ちのHPを色々つないだらテクニカのATH-AD10がかなり相性が
良かったです。元々高域を欲張らず低域が豊かなヘッドフォンで
今まであまり出番が無かったのですけど、これがベストマッチでした。
書込番号:2756641
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]


H-120と迷ってたんですが、結局土曜日にはヨドバシで買っちゃっていましたf(^-^;)
使用感ですが、音質に問題はまったくなく、もちもいいので大満足です。これが発売されるとH-120が安くなると覚悟していたんですが、以外に値段は下がらずうれしい限りです。
まぁ〜あと外部マイク内臓で、リモコンがもう少し小さかったら満天です。自己評価としては85点。買う価値は十分にあると思っています。以上m(_ _)m
0点


2004/04/26 21:25(1年以上前)
HDD搭載のMP3プレイヤーを購入するに当たり、他機種と迷いましたが結局これを買っちゃいました。
今まではADTECのMPIOを使用していましたが、これはそれと比較してもかなり進歩してるな〜という感じを受けました。特に、音響に関してはかなりいけてると思います。Equalizerの3D surroundとMP Enhanceを利用するとMP3と思えないほど音質が向上します。
ただ、本体にディスプレイがないのが欠点で、リモコンが必須といっても過言でないと思います。リモコンの操作性も慣れが必要ですし、持ち運び時にコードが邪魔くさいときがあります。
すべてを勘案した自己評価は、ロマネコンチさんと同様の85点位でしょうか。
書込番号:2739752
0点


2004/04/27 00:56(1年以上前)
買ってから少しトラブル(数回ハングしました)がありました。
それから私もNNAAGGさん同様、コードが邪魔くさく感じます。
同じ方向からコードが2本出ているもので、
クリップで挟むとき、頭に向かって一直線になってくれません。
音質については、まだ色々調整している段階ですが最高です。
ポータブルプレイヤーで再生しているとは思えないほど、
しっかりとした音に調整できます。(車の往来の激しい場所で歩きながら使用しています)
個人的に、今まで使ってきたポータブルプレイヤー(ヘッドフォン含めて)の中で一番だと思ってます。
書込番号:2740824
0点


2004/04/27 01:45(1年以上前)
かなりイケテマス!
MP3ってこんなに音良かったのと言うほど!
3人くらい知人に聞かせたところ、他より良いとのこと。
以前使用していたKA○A21がかなりひどかったので、
最初聞いたとき鳥肌立ちました(^_^;)
NNAAGGさんの言われているとおりコードは結構邪魔ですけど、
音の良さに酔って、いまのところ満点です!
書込番号:2740958
0点


2004/04/29 22:21(1年以上前)
私も85点ぐらいですかね。
やはりリモコンの操作には多少慣れる時間が必要かと。
音は満点と言ってもいいんじゃないんでしょうか。
EQではない音のオプション(BBE)があるということは
こんなに違うのかとも思いました。でも十段階の1しか使いません。(笑)
いいイヤホンがほしくなった!この機種に対しての
お勧めがあったら教えてください。
書込番号:2750403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





