最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
自分のパソコンにオーディオ可逆圧縮で取り込んだwmaファイルが1361曲で38.9GB分入っていたので
40GBのものを探していたのですが、
近くの電気屋を5店ほど見てみたら20GBのものしか見つけられなかったので、
20GBを買いました。
しかしできればパソコンに入ってる曲を全部転送したいので、
256〜320kbpsぐらいに落としたいのですが、
wmaのまま、もしくはMP3してビットレートを落とす方法があれば教えてください。
ちなみにパソコンではWindows Media Playerを使ってるのでoggはなるべく避けたいです。
書込番号:4125031
0点
可逆圧縮なら1度WAVに戻した後に圧縮したらどうでしょう?
ただ、WAVにするとTag情報は全て失われるので、全て手打ちになりますが。
(一応WMA対応のTagEditerでTag情報を保存してから、MP3変換後に貼り付ければ大丈夫かな)
変換ソフト等探せば、WMAから直接MP3に変換出来るのもあるかもしれません。
PCのHDDが空きが少なければ、時間は掛かりますが、WMAを1度CD-RWにCDDA形式で焼いていって
その後にリッピング、エンコードを行う方法でしょうか。
RWならば、同じ手順を繰り返していけば1枚で済みますし。
書込番号:4125405
0点
最近似たような質問を別の場所で見ました。
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=32502
foobar2000 を使えば WMA Lossless のタグを保ったまま他の形式に変換できるようです。
私も実験的に試してみましたが確かにうまく行くようです。
foobar2000 は初心者には使い方が難しいソフトですが非常に優れたソフトです。
日本語の解説は http://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/ にあります。
あと dBpowerAMP Music Converter (dMC) というソフトで変換してもタグが引き継がれました。
私による解説は次の場所にあります。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Encoders.html#dMC
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/LAME.html#dMC
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/LAME-options.html
LAME のオプションは --preset standard か --preset extreme を使うのが良いと思います。
書込番号:4125451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/11/25 21:47:12 | |
| 2 | 2007/09/24 22:35:54 | |
| 1 | 2007/03/26 8:44:03 | |
| 1 | 2007/05/27 13:56:44 | |
| 6 | 2007/03/15 8:04:54 | |
| 2 | 2007/01/28 20:16:30 | |
| 1 | 2006/12/17 13:14:42 | |
| 2 | 2006/08/12 1:15:19 | |
| 2 | 2006/09/03 22:53:23 | |
| 1 | 2006/07/22 17:23:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







