最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日
このページのスレッド一覧(全435スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年9月22日 15:24 | |
| 0 | 2 | 2004年9月12日 03:52 | |
| 0 | 3 | 2004年9月11日 03:44 | |
| 0 | 2 | 2004年9月14日 09:27 | |
| 0 | 1 | 2004年9月11日 22:57 | |
| 0 | 1 | 2004年9月10日 15:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
すでに皆さんご存知のことかもしれませんが、FM受信範囲の拡張に
ついてレポートします。
普通初期設定(Japan)でFMのPreset設定すると、76.00〜90.00の
範囲でしか受信できません。
しかしFM Region(視聴地域設定)でChina/Europeを選択すると
87.50〜108.00まで受信することができます。
つまり、最初にChina/Europeを選択して、95.75(TV1ch)、107.75
(TV3ch)をPreset設定し、続いてJapanを選択して通常のFMchを
Preset設定します。
こうすると双方の視聴地域設定でPreset設定した全てのchを聞く
ことができ、TV(1〜3ch)もOKです。
まだの方はお試しください。
0点
2004/09/22 15:24(1年以上前)
ファーム1.25以降ではこのプリセット技を保存できなくなっているみたいです。1.30b2でも変更されてないので指定リージョン以外ではプリセットができないような仕様に変更されている模様です
書込番号:3298391
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
こんにちは。
私はHDDタイプのポータブルオーディオの購入を考えているのですが、M3には、”アンチショックバッファ機能”なるものがついているそうですね。
そこで、質問なのですが、実際に使用されている皆さんはどれくらいこの機能を重宝していますか?
私としては、HDDである以上衝撃に強いはずはない。と思うのですが、「アンチショックバッファ機能があってよかった!」という方いっらっしゃいますか。
0点
2004/09/12 00:59(1年以上前)
釣り?
書込番号:3253132
0点
2004/09/12 03:52(1年以上前)
すみません、解決しました。
アンチショックを勘違いしてました。音飛び対策のバッファのことですね。
書込番号:3253491
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
2004/09/11 03:02(1年以上前)
基本的というところが気になりますが、参考になりました。ありがあとうございます
書込番号:3249418
0点
基本的にと書いたのは、
場合によっては機能が削除(あるいは制限)される場合もあるからです。
他意はありません(^^;
書込番号:3249473
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
2004/09/11 14:21(1年以上前)
違いはないんじゃないですか。ブルーのみヨドバシ専売ってだけで。
いやぁ、迷った挙句、最後は値段でアイリバーの120に決めてたのに、M3が
この価格では、またどちらを買おうか迷いだしました・・・
書込番号:3250824
0点
2004/09/14 09:27(1年以上前)
名古屋駅周辺の某家電量販店では、表示価格39800円、値切って34000円でしたよ。買わなかったけど(爆)。
書込番号:3262912
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
初めまして。いつもこちらにはお世話になってます。
さて、皆さんはM3をトランスミッターでFMラジオにとばして聞いたりされていますでしょうか?
最近トランスミッターを買って車の中でM3を楽しんでいたのですが、「ブツブツブツ」というノイズ?音が常に聞こえています。
トランスミッターの不良かと思ったのですが、別のトランスミッターでも同じ現象がおきるのです。
原因等おわかりになりますでしょうか?ちなみにリモコンのイヤホンをはずしてそこからトランスミッターにつなげています。
0点
2004/09/11 22:57(1年以上前)
私も車で使ってますが、ノイズはありません。通常のFM受信時の波のような音の大小が発生する場合はありますが、トランスミッターの場所さえ確定すれば大丈夫ですよ。車内の場所や受信周波数の変更で何とかなればいいですね。私のトランスミッターはaudio-technicaのAT-FMT5です。
書込番号:3252577
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
一応日本版の新しいファームです。(v1.22j)
http://eng.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&no=123&bmenu=C
でダウンロードできます。
でも、なんで日本のiaudio.jp(バーッテクス)には公開されていないのでしょう?不思議です。日本用のファームなのに・・・
0点
>なんで日本のiaudio.jp(バーッテクス)には公開されていないのでしょう?
>不思議です。
そうですね。
私はもっぱら
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/
この辺で情報収集しています。
というわけで、本家では v1.25 となっているようです。
追加された Netsync 機能が何者なのかは分かりません。
書込番号:3246965
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





