iAUDIO M3 iM3-20 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のオークション

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]COWON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日

  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のオークション

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB] のクチコミ掲示板

(1811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」のクチコミ掲示板に
iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]を新規書き込みiAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.21で音質向上?

2004/08/13 16:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 リンクケーブルが☆さん

リモコン経由での音質が改善されたように思うのは私だけでしょうか?
ファームウェアバージョンアップ前はリモコンでなく本体ジャックから直接聞いたほうが音がこもってなくていいように思ったのですが、バージョンアップ後はリモコン経由でも音がよくなったように思います。
購入直後はちょっぴりガッカリだった私ですが、ファーム1.21にしてからご機嫌です(^o^)

書込番号:3139428

ナイスクチコミ!0


返信する
あんとにーLSDさん

2004/09/05 01:42(1年以上前)

今日M3を買いました。
台湾台北市の躍徳で20Gのが13000元(42390円)でした。

当初のバージョンは1.08eで、音質は、「何かが欠けているような」
出かただったので、かなり失望してたのですが、
v1.22へアップした所、が明らかに向上しました。
何ででしょうね?

書込番号:3225199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポのスピーカーへの接続

2004/08/10 20:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 蛇スティスさん

ミニコンポのスピーカーでこのIaudio内の曲を聴きたいんですが
どの端子にどんなケーブルをさすのか?
また、そのケーブルは購入する必要があるのかを教えてください。
お願いします。

書込番号:3128606

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりざまさん

2004/08/11 12:09(1年以上前)

LINE IN(ものによってはAUX INと書かれているかも)という端子に繋ぐということだけですね。ケーブルは端子がステレオミニであれば、付属している両端がステレオミニになっているケーブルでもOKですし、見た感じがテレビ等のAV入力端子みたいな赤と白だった場合は、一方がステレオミニ、一方が赤白に分岐しているものが必要になります。IAUDIO側は普通にリモコンにつなげてもいいですし、サブパック、クレイドルを使用したければ、それぞれのLINE OUTに繋げばOKです。

書込番号:3131060

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛇スティスさん

2004/08/15 19:24(1年以上前)

ありがとうございます!!
今からやってみます。

書込番号:3147093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価?

2004/08/10 01:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 あ、なんかクッキー飛んでるさん

既出っぽいけど、一応
カクソフで、ヘッドホンと同時購入で34800円(BRも)
ヘッドホンは700円くらいのでOK

書込番号:3126314

ナイスクチコミ!0


返信する
aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/08/11 02:53(1年以上前)

aux 端子に刺さるやつ。赤白ケーブル。

書込番号:3130216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/11 21:15(1年以上前)

ん?

書込番号:3132679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最新ファーム

2004/08/06 11:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 gerigimiさん

本家韓国サイトにてファームウェアがバージョンアップされたようです。
ベータですが・・・
ver.1.21b
www.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=C11&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=c&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=c&desc=asc&no=16&bmenu=c&PHPSESSID=79b9a596710b40d5addd49f31e29fe26
このURLをこちらのページに貼り付ければ少しは日本語訳されます。
http://enjoykorea.naver.co.jp/
フォルダスキップが魅力的ですね。

書込番号:3112782

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gerigimiさん

2004/08/06 12:02(1年以上前)

うわっかぶってしまいました・・・すいません。
ファームについては↓のほうでお願いします。
ということで話題を変えますが初期不良も無く快適にM3を使用しているのですが、突然問題が発生してしまいました。シャッフル再生が似たような曲しか出ないのですが(前使ってたH140はもっとひどかった)・・・皆さんのM3も同じでしょうか。

書込番号:3112804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/08/11 21:49(1年以上前)

いつの間にやらβでなく正式版になっているようです。
韓国語が分からんので内容は説明できませんが。

>シャッフル再生が似たような曲しか出ないのですが
これは 1.21b にしたら発生するということですか?
私は 1.21 で特に問題は感じてませんが。(無頓着なだけ?)

書込番号:3132834

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerigimiさん

2004/08/12 09:35(1年以上前)

最新ファーム
1.21(直リンです)
download.iaudio.com:8033/data/C08/iAUDIOM3_Firmware_1.21.zip
●録音直後に録音ファイルの再生ができなかったバグを修正
●ポップアップメニューで"Play Now" が使用できなかったバグを修正
●テキストビュアーでスクロールバーが表示されるバグを修正
これと1.21βの修正+追加機能です。
個人的には期待していたプレイリストの曲が一部表示されていない曲があるという問題点を改善してくればよかったのですが・・・
今のところおおむね良好です。
シャッフルの件についてですが、ファームアップで解決できました。すいません。

書込番号:3134492

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerigimiさん

2004/08/12 09:43(1年以上前)

http:/download.iaudio.com:8033/data/C08/iAUDIOM3_Firmware_1.21.zip
・URL修正しときます。すいません。
βの修正点・機能追加は
↓のSetulaさんのiAUDIO.comでファームウェア1.21(β版)が公開を参考にしてください。

書込番号:3134514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iAUDIO.comでファームウェア1.21(β版)が公開

2004/08/06 11:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

iAUDIO.comでファームウェア1.21(β版)が公開されました。
韓国版ですが、日本の製品でも問題無く利用できます。

http://www.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&no=136&bmenu=C

更新内容は以下のとおりです。

::機能追加
- Line-in録音の時、Auto Sync機能追加
- Voice録音の時、Voice Active機能追加
- ブックマーク機能追加
- フォルダスキップ機能追加(FF/REWボタン短く一度、長く連続入力)
- PlayMode/EQ変更ショートカットキー機能追加

::機能修正
- サブフォルダ内にある曲をナビゲーターで選択する場合、既存境界を維持するように改善
- 曲スキップ時に、Defferd Play方式で改善(再生中、連続的なスキップ可能)
- DPLポップアップメッセージ中, "Delete"、"Delete All"を"Remove"、"Remove All"に修正
- バックライト設定可能時間の改善
- DPL、BookMarkポムアップ過程で初期化されないように機能を改善(1.21から適用)

::バグ修正
- 特定形態のID3v2タグを持ったmp3再生ができなかったバグを修正
- 録音開始部分と実際聞こえる部分に誤差があったバグを修正

::機能解説

1. Auto Sync
CDのようなソースを連続的に録音する場合、曲間の無音区間を自動で認識して、ファイルを分けて録音、記録します。Menu -> Recording -> AutoSync項目で、Offあるいは認識させようとする最小無音区間の間隔を設定することができます。

2. Voice Active
決まった大きさ以上の音のみを感知して、録音することができる機能です。音が感知されない場合、一時停止状態になります。音が発生する部分だけが録音されるので、保存領域と時間を節約することができます。Menu -> Recording -> VoiceActive項目でOffあるいは感知することができる音の大きさレベルを設定することができます。

3. ブックマーク
語学ファイルの一緒に再生時間が道場合、再生位置を記録しておいて後でその位置から再生することができる機能です。ブックマークを追加しようとすれば、ナビゲーターでRoot / BOOKMARKフォルダ内の"Add Current"を選択してください。現在聞く曲と位置が保存されます。また、DPLのようにPopupメニューで再生、削除、全体削除が可能です。

4. PlayMode、EQショートカットキー
メニューGeneral -> Controls -> REC Long項目で"PlayMode/EQ"を選択してください。RECボタンを長く押す時は、"PlayMode選択モード" -> "EQ選択モード" -> "選択モード解除"に変更されます。各変更モードで、RECボタンを短く押して希望の設定値を選択してください。

やや訳におかしな部分がありますので、韓国語に詳しい方がおりましたら訂正御願いします。

書込番号:3112765

ナイスクチコミ!0


返信する
gerigimiさん

2004/08/06 12:18(1年以上前)

Setulaさんかぶってしまってすいません。
ファームアップが遅いのがH140から乗り換えた理由のひとつである(あとホワイトノイズとか)私にとっては、こういう積極的なファームアップはうれしいですね。
日本サイトはまだ1.20も公開されてないところはどうかとはおもいますが。

書込番号:3112832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーについて

2004/08/05 00:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 しーしーすとらっとさん

ボイスレコーダー機能について質問です。
当方ミュージシャンですが、自分のスタジオでの演奏やライブの演奏(大音量になる)を記憶したり、自作曲の思いつきネタの保存用にMP3プレーヤーを購入検討中です。

現在は録再MDウォークマンでやってます(けっこークリアで音も割れませんが、メディア管理が面倒・・・。HDレコーダー(MTR)は大きくて思いし)。

話題の第4世代Ipodは録音時のサンプリングレートが5Kと低く使い物になりそうにありません。

で、このM3や、NMP-612(容量小さいです・・・)に目を付けた訳ですが、M3はそういう用途でも内臓マイク使用時、その使用に耐えうる音質が可能でしょうか(音が割れない、小さすぎないなど)?
MDとの比較も可能な方いらっしゃれば伺ってみたいです。

他にそういった用途でお勧めもあれば教えて下さい。

どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3108263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/08/05 01:08(1年以上前)

そういう用途でしたら、プラグインパワーマイク対応でWAV形式での録音も出来るiRiverのH120/140をお勧めします。
入力が小さいと若干ノイズが入ってしまう事があるようですが、スタジオでの録音やライブの録音では気にならないようですよ。
ちょうどiRiverのサイトの掲示板で同じような話題が出てましたので、そちらも参考にされては如何でしょうか?

なんか宣伝みたいな文ですみません>M3目当てに来てる方 m(_ _)m

書込番号:3108385

ナイスクチコミ!0


とおりすがりざまさん

2004/08/05 11:37(1年以上前)

内蔵マイクだとモノラルになってしまうということはご存知でしょうか?
それが納得できれば、結構使えると思います。
当方、友人がバンドやってまして、この前スタジオ行ったんですよ。
この話題丁度いいほどのタイミングです。結果は、思っていたよりかなり綺麗い録れました!ただ、危惧されていた通り、少し音が割れ気味でしたが、この前の時は全く設定をいじってませんでしたので、(感度はHighのままでしたし。)置く場所を考えたり、また、マイク自体の感度が2段階(High Low)に設定できるので、Lowで録れば問題なく録れると思います!保証はできませんが、かなり使えると思います。

書込番号:3109283

ナイスクチコミ!0


しーしーすとらっとSさん

2004/08/05 12:48(1年以上前)

なるほど!皆さん、ありがとうございます。
大変参考になりました。

そうですよね、モノラルになっちゃうんですよね。

なので、プラグインパワーマイク(ステレオ)も使えるiriverに魅力を感じてきました。マイク録音がしっかり考えられてる製品っぽいですね。
録音でWAVE・MP3共に扱えるってのがいいですね。
値段もM3より少々落ち着いてますし。

その代わり、iRiverにはストレージ機能がないみたいです。
基本的に音楽メインですんでその辺はあきらめるしかないか…。
うーん、そこだけ残念。

またこの2つのHDウォークマンにはUSB充電がないんですね。
あれはIpodだけみたいですよね。うーん、便利そーやなーと。

もうちょっと検討してからどちらかを購入するとします。
ありがとうございました。

書込番号:3109480

ナイスクチコミ!0


とおりすがりざまさん

2004/08/05 23:52(1年以上前)

M3には一応USB充電機能あります。時間かかりますが・・・

書込番号:3111532

ナイスクチコミ!0


aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/08/07 13:17(1年以上前)

私はマイクをミニコンポにつなげて、コンポのヘッドホン端子にラインを接続してM3にラインイン録音してます。コンポの方でいろいろエコーやら設定できるしステレオ録音になるし。何しろ音もいい。コンポある人にはおすすめ。^w^

書込番号:3116448

ナイスクチコミ!0


購入直前さん

2004/08/11 02:22(1年以上前)

http://cs.m-infotec.co.jp/nextway/nsmsa100/
今は、なぜかリンク切れしてますが、これを使えば外部マイクで録音できるみたいです。ただ、それでも録音機能だけ比べるとHP120/140の方が優れているようです。

書込番号:3130177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」のクチコミ掲示板に
iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]を新規書き込みiAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
COWON

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月23日

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング