最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日
このページのスレッド一覧(全435スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年5月22日 19:39 | |
| 0 | 1 | 2004年5月25日 23:32 | |
| 0 | 3 | 2004年5月23日 20:38 | |
| 0 | 1 | 2004年5月22日 06:56 | |
| 0 | 0 | 2004年5月21日 16:15 | |
| 0 | 3 | 2004年5月30日 15:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
ストレージクラスということで、ファイル転送の手軽さや、他のファイルの運搬に使えるのがいいですね。(^^)
音質も外で聴くことを考えれば充分すぎる感じで。
BBEとやらはなんか女性ボーカルとか薄くなる感じがして好みに合いませんでしたので、2くらいで使ってますが。(^^;)
リモコン…というより本体にHDDがケーブル外付けって感じなのも案外使い勝手がいいです。HDD部分をカバンに入れちゃえるので。
不満点はダイレクト・プレイリストがPC側やプレイリストフォルダに持って来れない感じなとこですね。聴きながらチェックして、後で編集とかジャンル別に再利用ってあると思うんだけど…
あと実用上問題ないんですが、タグ情報表示にかえると、アーティスト名+アルバム名がスクロールしないんで、アーティスト名しか見えなかったり。
他のソフトでリッピングしたのはJetShellではアルバム名見えてるのにリモコンにはアーティストしか表示されなかったり。
ダイレクトプレイリストの件はなんとかできないとちょっと不便だけど、それ以外は満足かな。
ファームは1.07にUpしたけど、その後さっそく1回ハングったのはマイッタけど。(^^;)
0点
2004/05/22 16:23(1年以上前)
なんか再生順序が変だと思ったら、フォルダ名ソート順がWindowsのソートと微妙にアルゴリズムが違う感じ……
書込番号:2836706
0点
2004/05/22 19:39(1年以上前)
あぁ、プレイリスト再生はレジュームしてくれなひ…(;_;)
ディスクに余裕あるし、俺様ベスト版なディレクトリ作るか…
書込番号:2837320
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
バッテリ寿命の場合はメーカ交換になると思います(費用は知りませんがこの手の相場は\3,000〜5,000程度でしょうか)。
リチウムイオンなのでリフレッシュは不要です。
それより、常に満充電(アダプタ繋ぎっぱなしで使用)や過放電(バッテリ切れ後無理やりONにする)をしないように気をつけましょう。
書込番号:2849829
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
購入を検討しております。
現在iTuensで音楽を管理していますが、iPODと同じように認識されるのでしょうか。そしてプレイリストをそのまま転送できるのでしょうか。転送スピードは専用ソフトを利用したときと同じスピードが出るのでしょうか。
お願いします。
0点
2004/05/22 21:08(1年以上前)
iPodではないので、iTunesでは認識されません。
USBマスストレージクラス対応なので、専用ソフト不要です。エクスプローラで直接転送できます。
書込番号:2837647
0点
2004/05/23 03:23(1年以上前)
今の使い方は、iTUNESでCDからリッピング(CDDBで各種情報取得)&変換。その後、フォルダ単位で、添付のJET SHELLを使ってM3にコピーです。
でも、これだとOGG使えないんですよねぇ〜。フリーで、リッピングもできて、CDDBから情報がとってこれて、OGGに変換できるソフトってないかなぁ??
書込番号:2839032
0点
2004/05/23 20:38(1年以上前)
CDexはフリーのリッピングソフトでCDDBから情報もとれますよ。んでプラグインかなにかを追加すればoggリップ可だったきがします。ただ英語ですが日本語化ファイルを使えば完璧です。お試しあれ☆
書込番号:2841705
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
先日購入し、大変重宝しております。
が、ラジオの録音がうまくできないので、質問させてください。
電波がしっかり届くところで聴くぶんには全然問題なく聴けるのですが
いざそこでRECボタンを押すと「ぶぶぶぶぶ.....」というような雑音
が入ってしまいます。録音品質をあげればあげるほど雑音はひどくなっ
てしまいます。ラジオのステレオorモノの切り替えなど、いろいろ試し
てみましたが、どれも聴くに耐えない状態でしか録音できません。
どなたかなるべくキレイに録音できる方法をご存知でしたら教えて下さい!!
よろしくお願いします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
購入を検討しております。
この掲示板に書かれていました、リモコン等の不具合情報について
メーカーのページを探してみたのですが、発見できませんでした。
記載されている場所をご存知の方 いらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
それとも、今のところメーカーからの不具合情報は出されてないのでしょうか?
0点
2004/05/21 23:07(1年以上前)
http://www.vertexlink.co.jp/product2004042801.html
↑のことかな?
自分も購入検討中!iAUDIO4買ってちょっと失敗したんで。。
書込番号:2834228
0点
2004/05/25 20:26(1年以上前)
M3かiaudio4かで迷ってるものですが、iaudio4のどこが失敗だったか知りたいです! よろしければ教えてください!
書込番号:2848827
0点
2004/05/30 15:27(1年以上前)
まぁ、私だけの特別な感想かもしれません。ご理解の上、ご覧になってください。
iAUDIO4ではファイルとフォルダをあわせて250個までしか認識しない、ということ(新ファームにてFAT→FAT32に変更可能になりましたが、改善されているかは不明)。
曲を詰めれば詰めていくほど、起動時間がやたらと長くなる(新ファームで対応済みらしいです)。10秒以上かかってました。
と、まぁこれだけですのでやはり私にとっての失敗ということでお願いいたします。
書込番号:2865734
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





