最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日
このページのスレッド一覧(全435スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2005年7月29日 07:41 | |
| 0 | 2 | 2005年7月24日 04:32 | |
| 0 | 2 | 2005年7月21日 12:39 | |
| 0 | 1 | 2005年7月19日 14:58 | |
| 0 | 2 | 2005年7月18日 13:43 | |
| 0 | 11 | 2005年7月12日 10:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
M3でパソコンにつなげて曲を入れようとするのですが、『タイムアウト期間内に、指定した\device\Harddisk1\DR5でのI/O操作が完了しませんでした』とでて作業ができません
前はこんな風にならなかったのでどうしたらいいでしょうか?
教えてください
0点
M3のハードディスクの内容をすべて消すことです。やり方は、マイコンピューターからハードディスクi AUDIOを1回右クリックしてフォーマットを選択します。そしてウィンドウが出てきますから、容量が18.6GファイルシステムがFAT32になっていることを確認し開始をクリックします。これでフォーマットが始まります。終了したらPCからはずし電源を入れてまた切ります。PCにつなぎフォルダが生成されているか確認してください。なお起動時のアニメーションはなくなります。(なくなっても問題ない)自分はやったことがないのでわかりませんが、ファームが初期状態に戻っていたら、更新しなおしてください。
この操作を実行するとI AUDIOに入ってるすべてのデータが消えますのでご注意ください。 これで直らなかったらPCが悪いか、本当にI AUDIOが壊れている可能性があります。
書込番号:4308336
0点
ハードディスクi AUDIOというのが出ない状態なんですが、どうするべきでしょうか?
i AUDIOが壊れている場合はどうしたらいいのでしょう?
書込番号:4308467
0点
まだI AUDIOが壊れているとは断定できませんが、販売店に理由を言って対応してもらってください。PCが悪い可能性もあるのでOSを入れなおしてみてください。
書込番号:4308700
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
今使っているパソコンのハードディスクの容量が15Gほどしかないのですが、やはり20GのM3を使用することはできないのでしょうか?できたとして、パソコンでM3の音楽データを管理することは困難でしょうか?
素人なんですみません。教えてください。
0点
外付けのHDDを手に入れてするのが、楽と思います。高速インターフェイスでの接続が条件ですか。15GBだと入れたり出したり他メディアに保存したり手間がかかります。(^^)v
書込番号:4300643
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
先日新たに買った数枚のCDのWMAを入れたところ、追加した曲がプレイヤーで聴けなくなってしまいました。他の曲は今まで通りに聴けますが、追加した曲だけ駄目みたいです。もちろんパソコンでは聴けます。曲数が10000を超えていたのでそれが原因でしょうか? 前に5000曲でも同じ現象がありファームウェアの制限だというので更新したらあの時は大丈夫でしたが、そのような記述が無かったのでわからないのですが、今度はファームウェアを最新にしても駄目でした。一応10000曲如何にして入れなおしても駄目でした。OS入れなおしたんですけど、これは関係ないですよね。もちろんファイル形式も変わっていませんし。。どなたか、知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
0点
まず10000ファイル以上は認識できません.
WMAを作るときにWMPのオプションの著作権を保護をするにチェックが
入っているのではないかと思います
これを再生させるためにはもう一度CDから取り込みしなおすしかありません
書込番号:4290036
0点
ありがとうございます。解決しました。
10000曲制限、厳しいですね。なんとかならないかなあ。。
書込番号:4294802
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
こんにちは。M3を購入しまして、持ち歩いて使用する分には十分満足しているのですが、車にも載せられるようにしたいと思っています。
手持ちのカーオーディオには外部入力端子が無いので、FMトランスミッタを使用することになると思うのですが、どれを選んだらいいか迷っています。
皆さんどのようなFMトランスミッタをご使用でしょうか?差し支えなければ商品名と使用感など教えていただければうれしいです。
標準でサポートしてるトランスミッタって無いですよね?
シガーソケットからM3本体に電源を供給しながらリモコンのイヤホンジャックでトランスミッタに音声出力みたいなことが出来るといいんですが・・・
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
初めまして、ganheiと申します。
本日、本機を購入しまして、色々と楽しんでおります!
さて、一点不明な点がありまして、書き込みさせて頂きました。
その不明な点というのは、本機⇔PC接続中はリモコン操作が出来ないの
でしょうか?
マイコンピュータ上にIAUDIOドライブを認識していますが、リモコンは
常に「Do not disconnect!」と表示されています。
ケーブルは抜かないでね、の意味だと思いますが、本機の仕様上、やは
りPC接続中はリモコン操作出来ないんでしょうか。
過去ログを漁りましたが、載ってなかったので質問させて頂きました。
お判りになる方、ご教授願いますでしょうか。
0点
お察しの通りです。
PC接続中はPCからiAUDIOのHDDにアクセス(読み書き)することがあるので、
安全のためにリモコンが効かないようになっているのではないでしょうか?
書込番号:4286295
0点
やはりPC接続中はリモコン操作できないんですね。
仕様か故障か迷ってましたが、判断つきました^^;
でぶ ねこさん、ご回答ありがとうございました!
書込番号:4288306
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
ライン出力かヘッドホン端子にアンプ内臓スピーカをつなげば使えます。車の場合はライン出力かヘッドホン端子にカセットアダプターを使うか、FMトランスミッターを使う必要があります。カーオーディオにAUX端子がついていればケーブルでつなぐだけです。
書込番号:4255735
0点
うちの再生機は「phone」という差込口しかないのですが、
そこじゃダメでしょうか?再度質問失礼します。
書込番号:4258770
0点
再生機と言うのはコンポでしょうか?MD/CDラジカセでしょうか?それともカーオーディオでしょうか?それともアンプ内蔵型スピーカでしょうか?
書込番号:4259904
0点
コンポです。ラジカセももっていますがコンポにとりつけたいんです。アンプ内臓スピーカーはもっていません。
書込番号:4261424
0点
返信送れて申し訳ありません。コンポの型名は
Panasonic STEREO AMPLIFIRE SE-HD60 です。
何度も何度もすいません、お願いします。
書込番号:4265983
0点
ネットで調べても全然ヒットしないので古い機種かな?? コンポの後ろにAUXという端子はありませんか?あるのならばコンポで音楽聴けます。
書込番号:4266119
0点
長い間返信できなくてすいませんでした。残念ながらうちのコンポにとりつける事は不可能みたいです。カーオーディオはAUX端子がついているやつを買おうと思ってます。
多くの質問に答えて下さって本当にありがとうございました。
書込番号:4275453
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





