iAUDIO M3 iM3-20 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のオークション

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]COWON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日

  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のオークション

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB] のクチコミ掲示板

(1811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」のクチコミ掲示板に
iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]を新規書き込みiAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲順について。

2004/12/18 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 zumi-zumi-yoko-yokoさん

転送した曲のDBを持たない為、トラックTag情報は参照されず、
曲順はファイル名に通しNo.を付ける必要あると聞いたのですが、
今度トラックTag情報を参照するようにはなりませんかね?

書込番号:3647637

ナイスクチコミ!0


返信する
YHYさん
クチコミ投稿数:57件

2004/12/18 14:11(1年以上前)

ファームアップで対応できるかどうかも分かりません。
多分今後も対応しないと思いますのでファイル名に曲番を振って対処してください。
これはユーザーである僕の見解ですので、実際のファーム開発に関してはバーテックスに直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:3649851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズしてしまいました

2004/12/17 09:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 mini_azさん

M3を購入して1週間たちました。
とても快適に使えていたのですが、
今朝電源を落とそうとしたところ、フリーズしてしまい、
リモコンの画面が表示されたまま、何も出来なくなってしまいました。
HOLDのON・OFFの表示すら変更されません。
リモコン・本体どちらからも操作できない状態です。

いま手元にないので、ACアダプタやクレードルを使っては何も試していないのですが・・・

この場合、どうしたらいいのでしょうか。
ファームは1.33jです。

以上、ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:3644663

ナイスクチコミ!0


返信する
ころすけ2500さん

2004/12/17 09:55(1年以上前)

本体側面にリセット用の小さな穴があるので細いピン等でつついてみてください。

書込番号:3644728

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini_azさん

2004/12/17 10:57(1年以上前)

無事、復旧しました。
ころすけ2500さん、ありがとうございました。
リセットボタンには気づいていたのですが、どこまでリセットされてしまうのかわからなかったので、怖くて押せなかったんです。

これからも何かあったときにはよろしくお願いします。

書込番号:3644879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 はせがわ40さん

購入初日に以下のような問題がでました。初心者のため、エラーメッセ
ージなどを出来るだけ引用しました結果、大変長い文章になってしまい
ますが、どうか解決方法についてご教授ください。

1)添付の簡易取説に従い、CDをメディアプレーヤーで取り込んだ後
M3にコピーしました。
2)高音質で聞きたいと思い、bpsは128ではなく最高に設定しました。
3)しかし、再生してみると、全ての曲で出だしがわずかに欠けてスタ
ートし、曲と曲の変わり目に「ぶち」というノイズが発生しました。
4)素人がbpsなどをいじったのが悪かったのかと思い、一旦M3内の
CDのフォルダを削除し同一CDを128bpsで再取り込みました(結果と
しては、フォルダは残っているし、曲数表示も減っていません)。
5)しかし頭が欠ける症状等に変化なく、PCのマイコンピュータ上で
M3をフォーマットなどしようとするもPCは特段反応しませんでした。
6)気にせず、改めて違うCDをM3にコピーさせようとドラッグ&
ドロップしたところ以下のメッセージが出ました。

「Silver Side Upを作成または置換できません。指定されたファイルが、
見つかりません。パスとファイル名を確認してください」

続けて「遅延書き込みデータの紛失」というタイトルで、

「ファイルH:¥のためのデータを一部保存できず。データを損失した。
これはコンピューターのハードウェアまたはネットワーク接続の障害に
よって発生した可能性あり。このファイルを別のところに保存せよ」

上の2つのメッセージに初心者の私はもうお手上げです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:3621139

ナイスクチコミ!0


返信する
戒流さん

2004/12/12 15:58(1年以上前)

今までのスレッドを読んでください。
ファームをアップデートしてください。

全部載ってます。

書込番号:3621686

ナイスクチコミ!0


YHYさん
クチコミ投稿数:57件

2004/12/12 16:01(1年以上前)

まずWMAの頭切れはファームのせいです。
WMAを使うならバーテックスにある1.1ファームを使ってください。
現状からの復帰にはフォーマットが一番簡単ですがフォーマットに失敗してませんか?
FAT32でクイックフォーマットし直してみてください。
それでも直らなければバーテックスのサポートに連絡してみてください。
HDDの初期不良の可能性もあります。

書込番号:3621708

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせがわ40さん

2004/12/12 17:50(1年以上前)

戒流さん、YHYさん、ご返事有難うございます。一応最初に質問する前にここの書き込みは読みましたし、ご指摘を受けて再度読み返しもしましたが、基本的にご指摘に使用される用語の意味で苦悩するレベルであるため、素直にメーカーに問い合わせメールをするべきだったと反省しております。

さて、最初に質問してから皆様の返信を読むまでの間に行った事とその結果だけご報告させてください。

M3にメディアプレーヤー経由でCDの曲をコピーする件は成功しました。何度かパソコンを再起動させるという、あまりに原始的な方法です。

楽曲の頭の欠けについては、残念ながら解決しませんでした。ファームの問題かもしれないと私も「漠然と」思い、購入時1.22だったものを1.33にしました。その後YHYさんの下記ご返信:

>返信WMAの頭切れはファームのせいです。WMAを使うならバーテックス
>にある1.1ファームを使ってください。

を読み、メディアプレーヤーを使うのではなく、1.33で正しく再生されるようM3を使用しよう、と思った次第です。言い訳になりますが昨日購入後にすぐに読んだ簡易取説では、メディアプレーヤーからのコピーしか方法が書いておらず、むしろWMAによる取り込みがベストまたは唯一の方法なのだと固く信じていました。

いずれにせよ、明日は平日ですのでメーカーサポートにじっくり初心者質問をしまくり解決したいと思います。戒流さん、YHYさん、貴重なお時間をいただき有難うございました。心より感謝申し上げます。

書込番号:3622252

ナイスクチコミ!0


〜生ゴミ〜さん

2004/12/16 23:26(1年以上前)

http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
CDexというソフトがお勧めですよ。

書込番号:3643330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

駆動音

2004/12/12 19:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 ジターバグさん

この製品を購入したのですがひとつ質問が、

今までメモリタイプなのを使っていたのでわからないのですが
起動したときの駆動音や早送りしたときの「きゅぃーん、かきゅん」
と鳴る音は仕様なのでしょうか?
HDDだから仕方ないのでしょうか、
ちょっと不安になったのでお願いします。

書込番号:3622625

ナイスクチコミ!0


返信する
M3L使いだけどさん

2004/12/12 20:13(1年以上前)

一昔前のパソコンのHDDの音でも聞いてみてください。

「キュイーーーン!カカカカカカカ!」って結構な音がしますよ。

書込番号:3622886

ナイスクチコミ!0


〜生ゴミ〜さん

2004/12/16 23:21(1年以上前)

これはHDDタイプの宿命ですね・・・・(・ω・` )

・・・・まぁMDと大差ない気もしますけどw

書込番号:3643292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iriver 380 から乗り換えました

2004/12/15 22:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

先週、注文してやっと着きました。
外観は良い感じです。また、ヨドバシで触った時と違い、リモコンも安っぽげな感じではないですね。現在、リモコンの操作に戸惑っていますがまあ慣れるでしょう。
歌詞表示をしてみましたが、フォームアップ無しでも出来ました。
これで楽しめそうです。
 今までは、メモリ型だったので曲の移動や起動は早かったのですが、HDDタイプはやはり多少時間が掛かりますね。
また音に関しては、Panaの同じイヤホンでRIO、creative、iriver、M3と聴いてきましたが、順位を付けるとするとこの順番ですね。
ただ、このM3は高音がかなりきついです。この掲示板を見て多少は分かっていましたが、重低音が弱いですね。確かに女性ボーカルや管楽器は良い感じですが、重低音でバンバン聴くという方には物足りなさを感じるかと思います。
私は、Sound itで低音を強調させるつもりですがかなり面倒です。
 後、リモコン操作ですが統一感が無いので、iriverのように使用すると曲の途中で最初に戻るという事もありました。

 全体としては、20GBもあり、音もよく、使い込めば良い製品だと思います。ただ、音に関しては好みが出てくるでしょうね。
5年保証付で3万円は安いと思います。

質問なのですが、これにスピード調整機能はあるのでしょうか?
iriverの時は、これを楽しんでいましたのであるとうれしいのですが・・・。

書込番号:3638268

ナイスクチコミ!0


返信する
YHYさん
クチコミ投稿数:57件

2004/12/16 00:22(1年以上前)

スピード調節機能は付いていません。

音に関して個人的にはイコライザや各種エフェクトのおかげで
他の機種に比べて音の選択の幅は圧倒的に広いと思います。

書込番号:3639232

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusさん

2004/12/16 18:30(1年以上前)

YHYさん、回答ありがとうございます。
HPを読ませて頂きましたが、かなり参考になりました。
スピード調整がないのは残念ですが、バッテリーの事もあるので併用使用になりそうです。
音は良く、確かにカスタマイズがF-380Tより多数出来るのはうれしいです。それとレートによって音に明らかな差があることに気づきました。大容量だから出来る業ですね。PCではあまり分からないのですが。
でも、HPでも書かれていましたが、特定のエフェクトを使用すると、曲と曲の切り替え時にノイズが出ます。

 気になったことですが、USB接続の際、必ず充電の赤いLEDが点きます。充電関係のバッテリーは放電させすぎても駄目ですが、満充電後にUSB充電されるとかなり電池のヘタリ具合が早くなるのでは?と思いました。
また、リモコンが壊れると再生は可能ですが、操作不能に近くなるので予備を買っておくのが吉だと思いました。
また、FMは使用可能ですが、良くても5局程度しか聞けませんでした。
これらは、iriverは大丈夫でしたので、ちょっと残念でした。ほとんど聞かないので困りませんが。

書込番号:3641877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオはきれいに聞こえますか?

2004/12/15 22:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 4cmさん

今月の始めにM3を購入したばかりです。
M3でFMラジオを聴いているという方に質問なんですが、ラジオは十分に入りますか?私はいつも聞いているコミュニティFM局が、全く入りません。全国ネットのFM局だと、雑音がすごいですがかろうじて聞こえるという程度です。受信国を韓国や中国など設定も変えてみましたがやっぱりだめでした。

FM放送を毎週2時間録音したくて、容量が大きくて出来るだけ価格が安いものをと思い購入したんですが、肝心のFMが入らず大ショックです。
友人がドコモのFMの入る携帯を買ったんですが、同じ場所で聞き比べてみるとその携帯だとどちらもかなりクリアに入りました。。これはドコモの方は国産だからチューナーが強い(?)ということなんでしょうか。FMに関しては改善することは出来ないですよね、、、、。

ただ、外部のラジオからラインインで録音すると録音できることはできました、が、雑音がかなり入ってしまいます。YHYさんのHP拝見させていただいたんですが、リモコンを外して本体での操作にすると少し雑音が減ったように感じたんですがこの方法が一番有効なんでしょうか。

書込番号:3638378

ナイスクチコミ!0


返信する
YHYさん
クチコミ投稿数:57件

2004/12/16 00:28(1年以上前)

FMの受信感度はあまりよくありません。
よっぽど電波状態がいい場所でないと録音もきれいにできないでしょう。

リモコンをはずして本体だけで録音する方法は
本体でFM受信を録音するときに使わないと効果はありません。
リモコンからのノイズを低減するための方法ですから。
LINEINからの録音ノイズに関しては接続環境が分からないので
ちょっとアドバイスできないです。

書込番号:3639268

ナイスクチコミ!0


スレ主 4cmさん

2004/12/16 12:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか〜、やっぱり本体からのFM録音は諦めた方がいいですね。
でも気をとりなおしてポータブルラジオを購入したのでそれからLINEI
Nで録ることにします。

昨日試してみた接続ですが、FMの入るCDプレイヤーのヘッドホン端子
とM3のLINEIN端子を接続してFMをONにして録音しました。
ただ、リモコンを付けた状態と外した状態では試した時間帯にずれも
あるし、CDPのアンテナも微妙に動かしたりしているので、そんな関係
でノイズが軽減したのかもしれません。

その他に関しては リモコンも気に入って、音楽の方は音質もいろいろ
選べるので楽しんでいます。
YHYさんありがとうございます。今後もHP参考にさせていただきます。

書込番号:3640751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」のクチコミ掲示板に
iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]を新規書き込みiAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
COWON

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月23日

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング