最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日
このページのスレッド一覧(全435スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年12月4日 23:50 | |
| 0 | 3 | 2004年12月4日 21:39 | |
| 0 | 4 | 2004年12月4日 16:24 | |
| 0 | 1 | 2004年12月3日 15:24 | |
| 0 | 0 | 2004年12月2日 01:21 | |
| 0 | 0 | 2004年12月1日 14:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
本家で新βファーム1.34β2が公開されましたので
いれてみたら、どうも曲始めに前曲の最後の部分が再生される。
また、メニューの喪失(JetEffectなどの文字が消える)が
起こりました。。。
同じ方いますかねぇ?
0点
2004/12/04 22:34(1年以上前)
時々ですが曲の頭が変になります
他のファームだったらならないんでしょうかねぇ?
今日買ったもんですから・・・・
書込番号:3585690
0点
1.34b2kには再生に関するバグがあるみたいです。
1.33Jに戻すのがいいと思います。
書込番号:3585898
0点
2004/12/04 23:50(1年以上前)
やはり。YHYさんが言うなら間違えなさそうですね。
戻しましたですよ。。。
便利な機能追加だったのに残念です。
書込番号:3586170
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
あるサイトで、リモコンのクリップの先端部分に穴を開け、ストラップを付けるという使い方が紹介されていましたが、穴の開け方がどこを検索しても見つかりませんので、どなたかご存知でしたら、ぜひご教示いただきたいのですが…
0点
市販のピンバイスという道具で開けるのが一番簡単だと思います。
3mmの大きさの物がいいそうです。
書込番号:3580750
0点
2004/12/04 21:37(1年以上前)
2004/12/04 21:39(1年以上前)
YHYさん。早速のご回答ありがとうございます。明日M3本体を購入予定なので、試してみようと思います。
書込番号:3585358
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
MDやレコードをMP3として保存しようと考えております。
PCで過去のビデオ編集をしながらMP3への変換作業をするつもりですので、
PCを使用せずにダイレクトエンコードできるこの機種に興味をもっています。
他社の機種では「ビットレートどうこういう問題以前に入力部のアナログ回路が最低だからノイズの多さとダイナミックレンジの狭さがありどうしようもない音質」と酷評されているものもあり心配です。
店頭で確認できる機能ではありませんし安い買い物でもないので、この機種でダイレクトエンコードを使用されている方の意見をお聞かせいただけたらと思います。
ちなみに私はCDとMDの音質の違いを気にしたことはありませんので、
極端な音質劣化でなければ問題ないと考えております。
みなさんよろしくお願いします
0点
2004/11/27 15:04(1年以上前)
僕も気になります!!
書込番号:3553861
0点
2004/11/28 22:32(1年以上前)
ダイレクトエンコードの機能ですが、はっきり言って使い物になるとは思えません。自分も一度MDからやってみたのですが「サー」という雑音が入ってしまいイヤホンで聴くには耐えがたい感じです。
ということで、ダイレクトエンコード目的での購入はあまりお勧めできません。
もしかしたら私の勉強不足で、実はきれいにエンコードする方法があるのかもしれませんが・・・。どなたか補足などありましたらよろしく。
書込番号:3560538
0点
2004/12/01 21:24(1年以上前)
M3を買ってだいぶ慣れ、愛用しています。
僕もMDを大量に保持しているので、MDからM3に落とすことは度々あります。
一番初め、MDデッキを使ってM3に落としました。
そのときは、確かに無音状態、静かな音のときなどには雑音が入り、使い物にならない状態でした。
しかし、その後、ポータブルMDで同じ作業を行ったところ、データでとったものに比べれば全然平べったい音ですが、雑音はほとんど気にならない程度になりました。注意して聞くような曲(クラシックとか、お気に入りの曲とか。)でなければ、問題ないと思います。
オートシンスを使えば大体の曲間は分けられるので、音出さずにかけっぱなしにしてその場から離れることもできますし、僕はダイレクトエンコードいいと思います。
書込番号:3572587
0点
ダイレクトエンコードではないのですが、↓これ使うととても便利だと思います。年代落ちの中古PCをもう一台用意すれば、コストもそれ程かからないと思います。
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/com_v410?OpenDocument
今回のバージョンからハードウェアの縛りもなくなり、ソフト単体で動作するようです。
こういうかゆいところに手が届く製品を懇々と作り続けてくれるメーカは国内でも好感持てますね。
書込番号:3584008
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
現在20GBのポータブルHDDを購入しようと考えております。
このM3と東芝のGIGABEAT F20・sonyのNW-HD3で迷っています。
東芝はあまり良いという評価がなく、SONYはコピーガードが厳しいと・・・。
やはり今購入するならM3が良いのでしょうか??
用途は大半が普通に通勤時の電車などです。
よろしくお願いします。
0点
私的には、M3を推薦します。
機種は異なりますが、3495100が参考になります。
ご一読を。
書込番号:3579428
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
設定が保存されないバグは日本独自のファーム1.32jのせいです。
http://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/update3.html
ファーム1.32jが入った人はこの1.33jにアップしましょう。
ファームの確認方法はメニュー画面のinfomationで分かります。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
今までiAudio4を使っていたのですが、M3の音質はiAudio4と比べてどんな感じでしょうか?
iAudio4の音は、割合上も下も出ていて音の幅もあるが、若干奥行きには乏しいと感じました。また再生時、曲の頭部分が歪んだりなどが結構ありました。両機種をお使いの方、M3はどんな感じでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





