最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 登録日:2005年12月 5日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO U3 U3-1G [1GB]
購入しました。
カカクドットコムではまだ販売していないのでヨドバシにて購入しました。価格は24800円に10%還元でした。
もう少し待てば、安くなるのですが、当方のIAUDIO4を友人に売却しどうしても早く音が欲しかったもので。
迷ったのはU10でした。やはり動画はU10のほうが大きく見やすいと思いましたが、U10の音質が不明で、こちらが60mWでしたので最後は音質で選びました。IAUDIO4と比べると明らかに迫力が出ましたが、付属のヘッドホンでは限界があると思ったのでパナのRP−HJE70を検討中ですが、どなたか他にお勧めがあればご教授のほどをよろしくお願いします。
書込番号:4645104
0点

初めまして。
私はホワイトの方を買いましたが、お仲間が増えてうれしいです。
ところで、イヤフォンのことですが、SHURE E2Cが価格がそれほど高くもなく、皆さんにも好評のようです。私も以前から持っていたのですが、今回のU3購入を機に使ってみたら、とても良い音でびっくりしました。パナのRP−HJE70についてはよくわかりませんので、比較はできませんが、SHUREは一流メーカーで安心しておすすめできます。
安いお店をリンクしておきますので、ご参考にしてください。
私が以前買ったときには、確か12,000円ほどしたのですがだいぶ安くなっていますね。
サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=2450
書込番号:4652030
0点

黒パグさん
早速のご返信ありがとうございました。本日透明ケースの販売を確認すると12月後半に販売になるそうです。
イヤフォンのおすすめSHURE E2Cと安いお店のリンクありがとうございます。さっそく参考にさせていただきます。
書込番号:4653652
0点

状況終了さん情報ありがとうございます。
保護ケースが丁度ほしかったので購入したいと思います。
RP−HJE70についてググってみたのですが、ドンシャリ
のようですよ。ジャンルによっては合うかもしれませんが。
SHURE系の唯一の欠点は、ケーブルが太いことです。
あとは、耳栓のようにつっこむタイプなので、それが気になるようでしたら、ゼンハイザーのMX500は結構評判は良いみたいです。
高価なものはいくらでもありますが、後は予算次第ですね。
書込番号:4653694
0点

黒パグさん SHURE E2CNブラックを注文しました。
到着が楽しみです。しかしヘッドホンも深いですねーさんざん迷ってデザインも重視して決めました。
あと家庭用電源からの充電ですがヨドバシで
DIATECのWhiteモバイルクルーザーが1200円前後で販売しておりました。出張なんかには安くて便利だと思います。(購入してまだ試していませんが)
書込番号:4656143
0点

状況終了さん、こんばんわ。
ブラックというものがあったんですね。知りませんでした。
ヘッドフォンは奥が深いですよ。
私はマニアではないのですが、通常のステレオ機器では、CECのヘッドフォンアンプ(HD51)とゼンハイザーのHD580というヘッドフォンを使っています。
最初はSONYなどの国産品を使っていましたが、ヘッドフォンについては海外製の方が絶対に良いと思います。
何で国産のは深みのある音がしないんでしょうね。
国産でもSTAXというコンデンサ型ヘッドフォンは非常に評判がよいですが、あまりに大きいのと高価なので手が出せないでいます。
ヘッドフォンに興味があるようでしたら、以下のHPをのぞいてみてください。この手のショップとしては非常に有名なところです。
http://www.airy.co.jp/
書込番号:4657381
0点

黒パグさん HPをのぞいてみました。こんなにヘッドホンが深いとは、、、STAXに非常に興味が出ました。まずSHURE E2CNが届きましたが慣らし運転がまだすんでないので高音がきついですがU3とは相性がよさそうでこれからが楽しみです。しかし一万円の価値はありますね。こんなに音質が変わるとは、本体の設定を抑えるというか、設定でよりいい音になりそうです。コードの太さはありますがそれをもカバーする性能で大満足です。ケースもGOODでした。換えのイヤパットが多いのも好感が持てます。いい商品を紹介して頂きありがとうございました。それとDIATECのWhiteモバイルクルーザーはちゃんとU3でも対応可でした。ご参考までに。
書込番号:4661293
0点

状況終了さん、こんばんわ。
E2Cを気に入っていただいて本当に良かったです。
確かに初めは高音がきついですが、だんだん落ち着いてきますよ。
話は変わりますが、何でiAUDIOは人気が無いんでしょうね。
近くのヤマダ電機やノジマにも全く置いていませんでした。
iPODは巷で非常に人気ですが、故障が多いようで買わなくて良かったと思うこのごろです。
ところで、韓国のHPでは新しいU3のファームウェアがアップされていますよ。新しいのは、V1.12 Beta3です。
試しに入れてみましたが全く問題なく使えています。
でもどこが改善されたんでしょうね。
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/ihome.iaudio.com/iaudio_board/zeroboard/zboard.php?id=C08&bmenu=iAUDIO
DIATECのWhiteモバイルクルーザーを私も購入してみようと思います。
ではお元気で!
書込番号:4664036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





