
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2009年9月24日 13:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月21日 00:05 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年9月17日 23:09 |
![]() |
4 | 1 | 2009年9月9日 21:41 |
![]() |
4 | 4 | 2009年9月5日 05:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月4日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
もうすでに安くなってるよ思うけど。
今の値段がしばらく続くのじゃない?
書込番号:10187334
1点

26000円台ですから結構安くなったとおもいますよ私が買った時よりも8千円も安くなってるし・・・。
書込番号:10189097
0点

ビックカメラ.comが29800円となっているので、
これが現在の家電量販店の実売価格でしょう。
たぶん、これ以上は下げられないと思う。
今が買い時なんじゃないかな。
単に安さだけを求めるのならば、ネット通販を利用して下さい。
書込番号:10191055
0点

ネットショップは、在庫等の関係で価格が流動します。
更に値下げを待っていると、逆に価格が上がっていることも有ります。
書込番号:10191113
0点

決まりました!
近くの店で26000でありました。ネット通販より安い!
もう少しでモデルチェンジなので急に安くなっていますね
書込番号:10192115
0点

>もう少しでモデルチェンジなので急に安くなっていますね
この機種は、まだ新機種ですよ。
モデルチェンジは、まだまだ当分先のことでしょう。
掲示板に投稿するときは、そこのところを考えて下さい。
書込番号:10197585
0点

合点承知!承知の助〜♪さん もう少しでこれよりもう少し性能が悪いAシリーズなどが出るのでそのあたりも予想しているのではないでしょうか?
店としては新機種でもこの商品は発売から数ヶ月たっていますよ!だからこの時期になるともう在庫処分としてしてしまうのではないでしょうか
書込番号:10200292
0点

>もう少しでこれよりもう少し性能が悪いAシリーズなどが出るのでそのあたりも予想しているのではないでしょうか?
性能の悪いAシリーズ。。。
では、私が使っているNW-A919は、更に性能が悪いってこと?
容量が16GBってことと、FMチューナーが付いていない以外は、
特に不満は無いですよ、
ところで、スレ主さんはDAPを使ったこと有ります?
書込番号:10202035
1点

>少し性能が悪いAシリーズ
微妙な言い回しですね確かにメーカーサポートでもBDレコーダやウォークマン等でXはAの上位モデルだと言っていますが、性能が「悪い」と言う表現は少し違うと思います例えば私が持っていた1つ前のモデルA828にはBluetoothが内臓されていましたが、Xにはありませんし、ダイレクトエンコーディング(オプションを付けて直接録音出来る)機能もありませんそしてこれらの機能の必要性は人によってそれぞれですから一概に悪いとは言えないのではないでしょうか?仮に御自分で悪いと感じていても直接発言せず「少し違う」若しくはそのままAシリーズと表現される方が良いと思います。
とは言え私も此方のとあるゲームのスレッドで劣化コピーと言う言葉を使っていますので偉そうに言えないのですが・・・(汗)。
書込番号:10203716
1点

すみません言葉が間違っていました
性能が悪いではなくて性能が落ちるですね
書込番号:10204897
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

ホントに?
ロスレスのWMAも再生不可なのに?
書込番号:10177690
0点

少々訂正を・・・
まず、WMAは普通のWMAもWMAプロもSSVに取り込むことができる。
(この時点でロスレスはオミット)
ただし、WMAは普通に転送できるのだが、WMAプロはATRACに
変換されてしまう。
(ツール→設定→危機への設定→転送設定で
ビットレート等は変更可)
ちなみにWMAプロのデータはそのままSSVに保持される。
スレ主様、誤解のある表現すみませんでした。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:10178518
0点

回答ありがとうございます。
変換しないと使えないんですね。
WMAプロ形式で取り込んだのは、早まったかな〜
WMAプロをそのまま(無変換で)使えるプレーヤーを探してみます。
どなたかご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。
ZUNE HDが日本でも発売されれば。。。
書込番号:10185767
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

出たばっかだし出ないと思うよ(絶対じゃないけど)
書込番号:10140164
0点

ですよね;
なら、早めに買って操作になれて持って行きたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:10140186
0点

ぶっちゃけ修学旅行などと言うくらいの学生さんならニューAシリーズの方が良いかと…背伸びしなくても良いんですよ〜
書込番号:10165722
0点

xじゃないですけど、10月の終わりにaシリーズの新作でデジタルアンプとデジタルノイズキャンセリング、有機EL搭載型のウォークマンがでます。
今xシリーズとそんなに機能は変わらないですが16GBとモデルで23800円程度です。
ちなみにこの価格はビックカメラでの価格です。安いところを探せば2万ぐらいであるかと思いますし、2月まで待てば2万切る可能性は高いのです。修学旅行に持っていくんだったらこのモデルもいいと思いますよ。
書込番号:10169932
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
NW-X1050 の購入を検討しています。
この商品は、wi-fi機能がついていますが、
インターネット上のmp3データなどをウォークマン単体で
ダウンロードすることはできますか?
同じくsonyのPSP-2000などではできるようですが。
1点

取扱説明書にこう書いてあります。
NW-X-1050(1060)は以下の機能に対応していません。
-Flashコンテンツ
-ファイルのダウンロード/アップロード
-音楽や動画のストリーミング再生
-クリックすると別画面が開くWebページ
d 本機は、インターネットの音楽ダウンロードサービスには対応していません。音楽ファイルは、必ずパソコンから転送してください。
・・・つまりウォークマンではmp3どころかそのほかのファイルもダウンロードできません。
ウォークマン単体でダウンロードできるのはポッドキャストのコンテンツくらいですね。
書込番号:10126890
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
この製品の購入を検討しています。
地元の電気屋で価格交渉をしようと思っているのですが、
皆さんが購入された際、どの程度の値段で購入されましたか?
以前掲示板を見たとき、購入価格が250000円と書いてありましたがどうなのでしょうか。
ちなみに自宅から近い電気屋は、ケーズデンキ、ヤマダ電機、ヨドバシがあります。
どなたかご教授お願いします。
0点

にじゅうごまん円!!
ダイヤでもちりばめてあるんですか?
(plane)
書込番号:10100614
4点

ミント(-_-)さん
「ネット見た価格は幾らだった」なんて話は、価格交渉では殆ど相手にされませんよ。
近くにK's、ヤマダ、ヨドバシがあるなら、行ったり来たりして競合させたほうが良いでしょう。
書込番号:10100933
0点

どうしても安い価格で買いたい!って言うのならば、
ネット通販を利用したらどうですか?
スレ主さんは価格交渉したこと無さそうだし。。。
オプションも同時に購入予定ならば、
年末年始のヨドバシカメラを狙ってみたらどうですか?
20%ポイント還元くらいはやるでしょうからね。
書込番号:10101878
0点

25000円ですよね?だったら凄く安いと思いますよ私は最寄りの量販店で39800円の所を近くのPCショップで34700円だった事を伝えて34800円(5年保証付き)で購入になりました延長保証付きでこれならまだ良いかなと思います。
書込番号:10102227
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
A918をもってますが、録画した番組をみてると、字幕が読めないことがよくあります。
これは、画面も大きいから、魅力を感じますが、A918よりキレイですか?
録画モードはいくつかありますか?
最高の画質で、キレイなら良いのですが。
0点

字幕はフォントがきれいで見やすいです。
番組自体の文字(テロップなど)は、まあ所詮ワンセグ画質ですから見えにくい・見えないはザラにあり、これはA9シリーズやこの機種に限ったことではありません。
録画モードその他画質の選択はありません。
まあ元が悪いので綺麗とは思えないですよね。
書込番号:10087932
0点

回答ありがとうございます。
字幕というのは、ワンセグで、画面下に会話が表示される、あのことでしょうか?
A918より、画面が大きと思うので、画質、テロップは、多少はましなのでしょうか?
それとも、密度は変わらずただ粗くなっただけなのでしょうか?
A918は、画面が4対3だし、ワンセグの16対9だと、余計に小さくなりますし。
書込番号:10089584
0点

ワンセグの解像度を知っていますか?
320×240ですよ。
画面がでかくなろうが、元データの解像度がこの程度な訳ですから、
字幕が読めないのが当然ですね。
しかも、この解像度用に字幕が作られてるわけでもないし。
書込番号:10098977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





