NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(1489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

史上最高峰を抜いた機種は?

2017/10/17 01:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

ウォークマン、歴代、などで調べているとヒットしたのが大昔と思える機種でした。
今から買おうとは思っていませんが、興味はあります。

外観、その他も異端児ともいえる、音質は史上最高峰、かなりの褒め言葉がありました。

いまだに抜かれていないというその後の機種との比較でも書かれていて、音質でこれを抜けるかがソニーの闘いなどとも。

これを抜いた機種というのはそれから8年経つのであると思うのですがどの機種が抜いたとされていますか。
それともいまだに抜かれていないのですか。

それと、この機種はWi−Fiですがアンドロイドは搭載と書かれていません。
ユーチューブやウエブサイト閲覧ができると書いてあることとの違いはWi−Fi環境下のみでネットをできるという事ですか。

この辺に詳しくないのですが、アンドロイド搭載の場合、ネット環境を使うにはネットの契約が必要なのですか。
外でスマホ以外でネットを使用したことがないので。

書込番号:21284322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2017/10/17 01:31(1年以上前)

音質だけでいえば現行モデル全てがもうとっくに抜いていると思いますね。
ノイズは極限まで減っていますし、昔からのドンシャリ傾向からフラット傾向へと音の出方の指向が変わってすっきりとした音になっています。

機能面でもこれの実質後継のZシリーズがAndroidを積むようになったのでその時点で凌駕しています。
現行機種は音楽再生に特化するようになって、X1000にあたるような音質も機能も、という機種は無くなってしまってますね。
それこそスマホでできるとの判断でしょうけど。


>それと、この機種はWi−Fiですがアンドロイドは搭載と書かれていません。
>ユーチューブやウエブサイト閲覧ができると書いてあることとの違いはWi−Fi環境下のみでネットをできるという事ですか。
X1000はAndroidではなく独自OSを積んでますが、ブラウジングが可能です。
Wifi接続のみで、SIMスロットなどはありません。
家の無線LANやスマホのテザリング、お店のフリーWi-Fiなどを使えばブラウジングできますね。

書込番号:21284343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/10/17 01:34(1年以上前)

この機種を利用していましたけど当時はということで現状最高峰ではないですよ。A860辺りと良い勝負です。
ZX1辺りからは抜かれていますし、あえて今買うほどの物ではないです。
android採用機であれ独自OSであれwifi利用には無線LAN環境が必要です。
回線契約がなければインターネットなどは利用出来ません。
外で利用するには公衆無線LANなどの利用やモバイルwifi、スマホのテザリングなどを利用する必要はあります。
他のスレでも回答しましたけど、質問が解決したらスレを解決済みにして下さいね。

書込番号:21284348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件

2017/10/17 01:56(1年以上前)

そうですよね、抜いていて当たり前だと思うのですが、Zシリーズの時にアンドロイドを載せたせいで雑音が、とか、
機能が増えて?と書いてあったのですが、このころの時の方が機能を入れていたのでしょうか。

すみません、他の機種についても、まだ解決のつもりがないものや、もう少し他の方から意見がもらえそうかもと思う時は1週間くらいは様子を見て〆にならないような文章にしているのですが、1週間は大丈夫でしょうか。

ZX1見てみました。
外観がとても斬新ですね。
かっこいいと思いました。

私は書いてあることを読んだつもりで、最近の機種の方がアンドロイドが当たり前に入っていると思っていたのですが、違いましたか。
それはタッチパネル採用の機種に限ってですが。
昔からの形のものは入っていないと思うのですが、タッチパネルを使ってみたいとなるとアンドロイドがもれなくついてきてしまう気がしていました。

もう少し見てみます。

書込番号:21284365

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/10/17 02:23(1年以上前)

android搭載機の初期のZ1000やF800などの機器はスペック不足のためandroid搭載があまりメリットになっていなかったです。
androidが入っているとバッテリーの持ちが悪くなるとか本体容量が減るなどのデメリットがある代わりにアプリなどで再生するアプリによって音の違いなどを確かめられるというメリットとか、スマホのように音楽再生以外の機能も使えるように拡張性が高くなるメリットはあります。
ウォークマンで色々な機能を使いたい場合はandroid搭載のメリットはありますけど、音楽再生を考えるとバッテリーの持ちが悪くなるなどのデメリットがあるandroid機は敬遠しますね。
ハイエンドな機種ほどandroid採用機は少ないですね。
ウォークマンは色々な機能を使えるのが売りですけど、他に同等の機能があるスマホなどあると要らない機能も少なくないので、android非搭載機の割合が高くなってきましたね。

書込番号:21284386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2017/10/17 02:52(1年以上前)

私は機械に詳しくないので、それぞれ道具はそれに特化した機能のみのものを選んでいます。

ウォークマンには音楽を聴くだけが目的です。
音に関してですが、曇って音が聞こえるという症状で耳があまり良くないので音を聞き分けることはできていないと思います。
単に好きな音楽を聴く、そこに楽しみを感じているので音にうるさいことを言えるだけの聞き分ける力はありません。
聴力の問題も影響していますし。

ただ、興味はあることと、ウォークマンに絞ってしか考えていないこと、しかし詳しくないので型番でこんがらかってきているということで質問しました。
皆さんはどう感じていらっしゃったりするのだろうと。

検索してみてもあまり比較サイトとかは思った以上になく、2日かけて見てみても単体のレビューしかなかなか見つけられません。

書込番号:21284394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/07 16:02(1年以上前)

Z−1000、]-1050両方持ってます
そしてX-1050は、2台目を今日、ハードオ〇店で中古品を購入
Aランクの物で¥5,000でした

音は今使用しているXperia の方が断然よい音です

何故、いまさらX1050を2台目も買うかと言うと
はっきり言って5,000円でこれが買えれば言う事なしだから
ラジオ、ワンセグが見れます、ワンセグは録画もできるし、バッテリーも持ちがよい
Z-1000は、液晶が端っこイカレました又、この機種の欲張り屋さんの弱点で
2016年を超し、17年には、フル充電でもまあ〜電池の減りが早い早い・・

当時から評判ノイズキャンセル機能、及び再生、早送りボタンが上部についており
胸ポケットから引きずりださないでも操作可能な点
50過ぎた私には扱いやすく名機です

但し、ネットリサーチは画面小さくおまけでしかありません
ついでにユーチューブは、最新の物はフォーマットが合わない云々で見れません
これも飾り

諸々書きましたが、私の耳にはこれで十分です

SONYのビデオをお持ちなら、有線でのおでかけ転送も可能
これも購入の決め手です

書込番号:21339255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2018/03/26 01:43(1年以上前)

ありがとうございます。

ウォークマンは最近スマホの普及で昔ほど使われないようですが、単体での使い勝手はいまだにいいと思います。

最近液晶にひびが入ってすごくショックを受けています。
ハードオフなども見てみたいと思いました。

書込番号:21704723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8で使用できますか?

2014/09/16 12:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:137件

こんにちは。このたびパソコンを新しくしまして、7→8.1になりました。
接続するとデータベース作成中でずっと止まっていて認識しません。

古いPCに接続すると問題なく接続できるのでケーブルやウォークマン本体は問題ないかと思います。

古い製品ですので8には対応していないんでしょうか?
皆様の8、8.1のパソコンはXシリーズ使えますか?

5年ほど使用しているので買い替えにはいい時期でしょうか。

書込番号:17942981

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/16 12:34(1年以上前)

Xシリーズはwindows8には対応していませんね。
メーカーの動作保証より外れていますので、動けばラッキーというところでしょうね。
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_win8.html

書込番号:17943042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/09/16 15:01(1年以上前)

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010924
もしかすると互換モードを設定して実行させれば動くかも

書込番号:17943495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2014/09/26 14:26(1年以上前)

別のパソコンでも試しましたがやはり8はダメみたいでした。対応してないんですね。ありがとうございます。
この機会に買い替えも視野に入れてみようかなと思います。

書込番号:17983425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2014/09/26 14:27(1年以上前)

回答ありがとうございました
デバイス自体がパソコンで認識しないのでそこまで行くことができませんでした

書込番号:17983429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/28 23:20(1年以上前)

遅い書き込みかもしれませんが私のNW-X1050はWin8.1で認識しました

書込番号:18416884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォークマン

2012/03/29 17:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:24件

もっと迫力をだしたいんですが.迫力のでるイコライザの設定をしってる方教えて下さいお願いします

書込番号:14364065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 07:02(1年以上前)

クリアフェーズON、bass最大、その他細かいイコライザーを低い方から山を作るように上げる。好き好きで、スタジオにする。
この機種はこれくらいしかできないです。あとは、イヤホンやヘッドホン、またはポタアンでも間に噛ませるのが一番効果的でしょう。少なくともノイズキャンセリングをあまり使わないのでしたら、付属で無いイヤホンではなく、いいイヤホンを買いましょう。(*^_^*)

書込番号:20400925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-X1050 DEMOモード解除が

2011/01/04 18:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:57件

商品を買いましたがなぜか、DEMOモードと表示されて使えません。どなたか解除方法はわかりますか。 個人売買で買ったので買った人からは聞けません、メーカーのサポートもやっていません、わかりましたらお教え下さい

書込番号:12460537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/04 21:07(1年以上前)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027904345

Yahoo!知恵袋に同様の質問が有りました。
回答者が貼ったURLはリンク切れになっているけど、
回答は書いてあります。

書込番号:12461299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/01/04 23:52(1年以上前)

100もの扉さん 
早速のご回答有難うございます。
説明書をみてリセットしてみましたが駄目でした。
メーカーに聞いてみます。

助かりました。有難うございます。

書込番号:12462400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/05 03:40(1年以上前)

ネットで適当に調べてでてきたものですが
 「各種設定アイコンを押しながら 上のボタン三つ同時押しして、左ボタン2回押して、右ボタン2回押す、 各種設定アイコンをはなす」とデモモードになるらしいので
もう一回同じことすればもどるのでは?

書込番号:12463068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/01/17 01:06(1年以上前)

無限ドロロさん 有難うございます。

ご回答が遅くなり申し訳ございませんでした。
何度やってもだめでした。故障かもしれません・・・・。
個人売買は懲りました。

書込番号:12520931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/17 02:53(1年以上前)

 そうですか、残念です。

書込番号:12521146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/01/17 14:16(1年以上前)

本体初期化してみてはどうでしょう?
向上出荷値に戻すには、
ホームメニュー (各種設定)「共通設定」「各種初期化」「設
定初期化」「はい」を選ぶ。

書込番号:12522397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 16:56(1年以上前)

ホーム(トップ画面)の各種設定をタッチしたまま、送りボタン、再生ボタン、戻しボタン、送りボタン2回、戻しボタン2回、  <  >‖  >  < < > >
タッチしていた各種設定から手を離すと再起動します

書込番号:12555113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 17:02(1年以上前)

間違えました訂正

ホーム(トップ画面)の各種設定をタッチしたまま、戻しボタン、再生ボタン、送りボタン、戻しボタン2回、送りボタン2回、  <  >‖  >  < < > >
タッチしていた各種設定から手を離すと再起動します

書込番号:12555144

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2011/02/07 23:23(1年以上前)

皆様ごめんなさい、忘れていました。
皆様の意見を参考にさせて頂きました結果、無事使っています。

書込番号:12621994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/03/25 12:54(1年以上前)

同症状で困っていました。

再生・再生・↑・↓・←・←

で無事通常モードになりました。

書込番号:12820284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AC 電源に付いて

2010/12/15 01:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:935件

皆さん こんばんは 慨出かも知れませんが。
どうしてもワンセグTV付きがほしくて、高いのを承知で購入しました。
ですがAC電源が付いておりません(確認ミス)そこで質問ですが、XPERIAの電源使いますか?
私的にはUSB電源では同じなのでOKと思いますが、実の処どうなんでしょうか?

書込番号:12369157

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2010/12/15 01:22(1年以上前)

この機種はWMポート(アクセサリマルチDockコネクタ)搭載機種なので付属のUSBケーブルを使うしかありません。USBケーブルとUSB充電AC電源アダプタを使うと充電もできますし、ACアダプターの代わりになりますよ。

例としてはこのようなものがありますが、値段が安くてもちゃんとしたものがあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-AC-U501AD-SONY-USB%E5%85%85%E9%9B%BBAC%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B002PF2DFI/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1292343688&sr=8-13

書込番号:12369210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/12/15 07:35(1年以上前)

出来るかどうか、なんて自己責任で試すしか無いでしょう。
ダメなら、エレコム辺りの安いACも売ってますし。

書込番号:12369645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件

2010/12/15 10:32(1年以上前)

皆さん返レスありがとうございます。
>USB充電AC電源アダプタを使うと充電もできますし
と言う事は使用できますね。ありがとうございました。

>出来るかどうか、なんて自己責任で試すしか無いでしょう。
いや問題有ったら代替が中々手に入らないので聞いたまでです。
気に入らない質問は無視して下さい。

両方お持ちの方で全く問題ないですよとか、仕様が違うので危険ですとかの
回答が有りがたいです。

書込番号:12370077

ナイスクチコミ!3


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2010/12/15 12:30(1年以上前)

私の場合はソニーのAC-U50ADを持っていますが、問題なく使えます。ただ、最近はDockスピーカーを持っているので使っていません。

書込番号:12370400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2010/12/15 20:42(1年以上前)

ぶっちゃけて言えば、純正品以外アウトです。メーカーはそこまで甘くありません。

純正品以外を使うなら、自己責任の世界ですよ。ちなみに、USB規格では500mAになってます。

書込番号:12372004

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/12/15 20:47(1年以上前)

ビビるんならソニーの純正買ったほうが良いけどねー

見た目いけてても、知らないうちにダメージだってあるかも知んないのに。

書込番号:12372031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2010/12/16 18:23(1年以上前)

皆さん こんばんは
くだらない質問にお答え頂きありがとうございます。
今緊急に必要ではありませんので、しばらくパソコンから充電します。
暇の時量販店に純正品を買いに行きます。

書込番号:12375859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2011/03/14 21:26(1年以上前)

岡 祐さん こんばんは
S756を買ったついでに車用コードと100V電源充電プラグ買ってきました。
これでプリメーラ(iポット)とレクサスLSを別々に使用出来ますので、楽になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12781945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットにつながらない?

2010/11/03 18:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:27件 NW-X1050 [16GB]のオーナーNW-X1050 [16GB]の満足度5

各種設定のページから設定してるのですが、つながりません。
DSなどはつながっているのでルーターが原因ではなさそうです。

書込番号:12159356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 NW-X1050 [16GB]の満足度5

2010/11/03 20:18(1年以上前)

りようりさんの環境(問えば無線ルーターの型番)やどのような設定をされたのか
記述されていないので、詳細は分かりませんが、私の環境では繋がっています。

私はエスパーではないので、以下の点について御教示下さい。
1.無線ルーターは、NW-X1050の詳細操作ガイドの36ページに記載している
 無線LANの規格を満足していますか?(DSが繋がっているから本機も繋がるとは
 限りません。) 出来れば無線ルーターの型番も御教示下さい。
2.NW-X1050の詳細操作ガイドの154ページに記載している「無線LAN機能のオン/
 オフ」はオンに設定しましたか?(購入時の設定はオフなので、オンに設定する必要
 があります。)
3.NW-X1050の詳細操作ガイドの155ページに記載している「新規登録」で
 アクセスポイント検索,手動登録,WPSプッシュボタン方式,WPS PIN方式,BBモバイル
 ポイントのどれを試しましたか?又、試した時の手順とその時の本機の表示内容等を
 御教示下さい。(面倒だとお思いになるかも知れませんが、りようりさんが行った手順
 は、りようりさんにしか判りません。出来るだけ早く且つ確実に解決するには、詳細な
 状況をお願いします。)

書込番号:12160046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 NW-X1050 [16GB]の満足度5

2010/11/07 21:47(1年以上前)

りようりさんのユーザーレビューにPA-WR8150Nがありましたので、こちらの機種を
お使いと仮定して、NW-X1050の要求する無線LANの規格は満足している様です。後は
1.本機の無線LANがONになっているか
2.PA-WR8150Nの「ESS-IDステルス機能」は無効になっているか
3.PA-WR8150Nの「らくらく無線スタート」は使えませんので、以下のリンクを参照して
 設定をしてアクセスポイント(PA-WR8150Nの側面に記載しているWARPSTAR-xxxxxx-G)が
 表示されるか試してみて下さい。
http://www.sony.jp/support/walkman/wifi/wifi_c2.html?spdir=X1000S&spdata=menu

書込番号:12180624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 NW-X1050 [16GB]のオーナーNW-X1050 [16GB]の満足度5

2010/11/08 13:48(1年以上前)

返信が遅くなりました。質問主です。
自分では設定が難しく、知り合いのおうちでwi−fiの設定をさせていただいています。
なのでせっかく過去履歴から助言を頂いたのに申し訳ないです。
今つながらないと言っているルーターの機種はプラネックスコミュニケーションズのMZK-W300NHです。
価格.comの対象機種のページです。
http://kakaku.com/item/00776011024/ 
公式サイトです。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/

持ち主の方に設定していただいたのですが、お手上げ状態です。
ダウンロード取扱説明書などとにらめっこしても繋がらないです。
もしかしたら対象からずれているのでしょうか?

設定方法は新規登録→アクセスポイント検索→暗号キー入力IPアドレス設定(自動取得)→登録の確認です。


書込番号:12183666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 NW-X1050 [16GB]の満足度5

2010/11/08 23:52(1年以上前)

設定方法で、新規登録→アクセスポイント検索→暗号キー入力→IPアドレス設定(自動取得)
→登録の確認...まで出来てるんですよね。それで繋がらないというのがよく分からないのですが。
「ホームメニュー」→「各種設定」→「無線LAN設定」→「接続先一覧」→「希望のアクセス
ポイント」で、「接続する」を選んでも反応がないのですか?それともその後で実際の通信が
出来ないのでしょうか?プラネックスコミュニケーションズのMZK-W300NHのHPを見て
みましたが、もしかしてルーターで「MACアドレスフィルタリング」をかけていませんか?
(持ち主の方への確認が必要ですが...)

ちなみに当方ではりようりさんがお持ちの無線ルーターと近いWR-8700Nを使用しています。
この機種で前に御紹介したURLの手順で簡単に設定出来ましたよ。

書込番号:12186902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 NW-X1050 [16GB]のオーナーNW-X1050 [16GB]の満足度5

2010/11/10 13:38(1年以上前)

設定自体はできているようなのですが、実際にウェブを開くという作業をした時につながらないですね。
WAPブッシュボタン方式なども試してみたのですが、繋がらないようです。
右上の電波のマーク(?)のようなものも×のままです。

書込番号:12193874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 NW-X1050 [16GB]の満足度5

2011/01/04 20:58(1年以上前)

@接続先一覧を選ぶ

A予め設定した接続先を選ぶ

B「接続する」を選ぶ

C設定完了!

なかなかこちらからの質問には正確に答えて頂けないので、「つながらない」という現象を理解
するのに時間がかかりましたが、設定は出来ている...とのことなので、もしかして次の手順で
うまくいきませんか?
@「無線LAN設定」の「無線LAN接続のオン/オフ」を「オン」に設定する。この時点では
 画面右上のマークは"×"のままである。ここから「接続先一覧」を選ぶ。
A既に設定が終わっている接続先が表示されるので、接続先を選ぶ。
B「接続する」を選ぶ。
C暫くすると、画面右上のマークが"×"から"電波マーク"に変わる。
最後までいくと、ネットに繋がっている状態です。

書込番号:12461242

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1050 [16GB]
SONY

NW-X1050 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月25日

NW-X1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング