NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(1489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

NW-E016からの買い替えに伴う質問です

2009/06/11 16:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 down_lifeさん
クチコミ投稿数:28件

NW-E016ブラックを使用しています。
買った当初も現在も音質に関して大満足しています。
ただ、以前から操作については軽く不満がありました。

そして、最近1日に2,3回程度ですが、上を押したのに下いったり、下を押したのに上いったりと、軽くイカれてきました…

そこで近く買い替えることを検討しています。

候補に挙がっているのはiPod nano 8GB か、このNW-X1050 ブラック (16GB)です。

ハッキリ言ってYou Tube何やらは携帯で見てるんで不要です。
用途は音楽を聞くのみ。

前文が長くなりましたが、ここで質問に入ります。
ズバリ、音質と携帯性はどうなのか。
まずは音質。
自分はよくノーマルと、イコライザーのHeavy(初期設定で♪1のやつ)で聞きます。
場所は自分の部屋で聞くときもありますし、通勤中も聞きますし、はたまた図書館で勉強している時に聞いたりもします。

音質について評価が高いようですが、NW-E016に比べてどうなのか?。(値段が倍近いため)
次に携帯性。
NE-W016はちょっと分厚いスティックだったので、ちょっと邪魔だな…といつも思ってました。
iPod nanoは凄く良かったです。
そこで、このXシリーズはiPodに比べてどうなのかな?と思って質問させていただきました。

長くなりましたが、よろしくお願いします。
イヤホンはSONY製の「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL を使ってます。

書込番号:9683677

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/11 17:58(1年以上前)

よく音質が悪いて言われるiPod・・・
自分はそこまで音質が悪いとは思わないんですけどねぇ。ましてやイヤホンで差がでるのかどうか・・・
使いやすい方で選んでいいと思います。
自分ならiPodを買いますけど・・・
わざわざ不具合の出た機種をもう一度使いたいとは思わないので・・・
それに自分は容量の関係もあり、よく曲を入れ替えるので、転送速度が速いという理由でもiPodを選びます。
以上、あくまで私の立場からの意見でした。

書込番号:9683946

ナイスクチコミ!0


スレ主 down_lifeさん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/11 18:00(1年以上前)

ありがとうございます。

ちなみに、本来ならばiPod nano を買ってもよいのですが、
電気店で自分のイヤホンを通して聞くと音割れがひどくて…

そんなことありませんか?
(nanoを持っていたのは3年前だったので忘れてしまいました…)

書込番号:9683954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/11 18:47(1年以上前)

iPod nanoはイコライザーを使うと、音割れします。
使い勝手は良い感じで、Sonyに比べるとおしゃれです。画面は小さいですが、ビデオもわりと綺麗です。
SonyのXシリーズは、音にこだわりをお持ちならお勧めします。
低音から高音まで、綺麗に音を出してきます。イコライザーの質も良く、使っても音楽の雰囲気を壊しません。
MDR-EX90で聴かれる際に、低音が欲しい場合などには、クリアベースでバッチリ補正出来ます。

書込番号:9684121

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/11 19:09(1年以上前)

いや、iPodもビットレート上げてしっかりとした圧縮ファイル使ってやるといい音だしてくれます。
音割れはイコライザOFFにすると解決するかと・・・
まぁ自分はイコライザを使わない派なんでiPodでもいいかもしれませんが、イコライザはSONYの方が優れていますね。

書込番号:9684204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/11 19:27(1年以上前)

圧縮ファイルで音質がさゆされるのは、すべてのDAPに共通です。同じファイルを再生して、どちらがより良いか?と言う話では?

書込番号:9684283

ナイスクチコミ!1


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 19:52(1年以上前)

この機種よりnanoのほうが厚さ半分くらいです。

書込番号:9684386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/11 21:26(1年以上前)

>候補に挙がっているのはiPod nano 8GB か、このNW-X1050 ブラック (16GB)です。

この2つが候補ですか?同じ土俵で評価するには、違い過ぎるような気がしますけど?!

書込番号:9684849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/11 22:39(1年以上前)

携帯性は言うまでもなく、圧倒的にnanoです。

書込番号:9685369

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/11 22:40(1年以上前)

>>同じファイルを再生して、どちらがより良いか?と言う話では?
そのとおりです。
ただ、MP3で320kbpsほどのビットレートを使うと、どちらのDAPもあまり差が出なくなってきます。
というのは、ウォークマンにはDSEEという非可逆圧縮音楽ファイルを解析し、圧縮によって失われた高域の音を予測演算、補完することで音質向上を図る機能があるんです。
実際聞いてみたところ、コレが結構優秀で、低ビットレートのファイルの場合はウォークマンの方が優れていると自分は感じました。(といってもすこし補正が効き過ぎている気がしましたが・・・)
ただ、320kbpsともなるとファイル自体の音質劣化もわずかとなり、iPodもなかなかの音質を出してくれるんですよね。

書込番号:9685371

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/11 22:41(1年以上前)

追記、320kbpsではDSEEは無効になります。

書込番号:9685384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/11 23:09(1年以上前)

結局違いが分かるか分からないかは人それぞれということかな?

書込番号:9685582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/12 10:39(1年以上前)

私はE016からX1060に買い替えをしたのですが
概ね満足しています。
両方ともAtrac3Plus 352で入れておりますが、
曲によっては今まで聞こえていなかった音が聞こえてくるなど
音楽を聴くことに関しては買ってよかったと思いました。
またスレ主はイコライザー(Heavyもあります)を使う前提との事ですので
X1050の方がよろしいのではないかと思います。

携帯性に関しては、
nanoに軍配が上がると思います。
ただ、これはお店で実際に確認していただいた方がよろしいかと思います。

もしapple製品にされる場合は、
音楽管理ソフトもitunesに変更しなければならないので
ちょっと手間です。
itunesも無料でDLできますので使い勝手を確かめてからが
よろしいのではないでしょうか?

書込番号:9687295

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/12 19:43(1年以上前)

>>結局違いが分かるか分からないかは人それぞれということかな?
そうなります。オマケにイヤホンではその差が出にくいですね。

書込番号:9688886

ナイスクチコミ!0


スレ主 down_lifeさん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/12 20:59(1年以上前)

気づいたらこんなにも多くの回答が!!

みなさんどうもありがとうございます。

やはりもっと良いイヤホンじゃなきゃ違いは分からないですかね。
今日一日、Heavyじゃなくてノーマルで聞いてみましたが、やはり駄目でした。
自分はソニーのドンシャリ感が好きなようです。

9月のiPodでイコライザーがだいぶマシになる可能性ってありますかねぇ。。。
ここ数年変化無いんですから無いですよねぇ…

もう少し値段が下がってから検討することにします。
ちなみにソニーの次期モデルの情報とかってもうありますか?

書込番号:9689187

ナイスクチコミ!0


PRO Duoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/12 22:39(1年以上前)

ソニースタイルの方でA820シリーズが販売終了になっています。
Bluetooth搭載の次のモデルが近々発表されるのでは無いでしょうか。
あくまで予想ですが。

書込番号:9689828

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/13 10:37(1年以上前)

iPodのことを延々と書いておきながらなんですが・・・・
やはりイコライザーを利用するのならばウォークマンの方がいいと思いますね

書込番号:9691829

ナイスクチコミ!0


スレ主 down_lifeさん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/14 08:39(1年以上前)

分かりました。
今後もソニーユーザーで生きていきます!。

今日家電量販店でX1000シリーズ見てきました。
タッチパネルだったっていうのはちょっと意外でしたが、格好よかったです。

Bluetoothモデルが発表されたら少しは安くなると思いますか?
特に無線有線にはこだわって無いので…有線のが音質良さそうですし…

16GBで2万5千円くらいになれば手が出せるのですが…(32GBで3万円なら出しますが)。

最後に質問なのですが(重複質問ですみません)、自分はよく携帯でDVDやユーチューブを観ています。
ユーチューブと言っても、携帯からiモードにつなぐのではなくて、パソコンでmp4状態でダウンロードしたものをmp4(3gp)に変換してMicroSDに入れてみています。
DVDも、mp4(3gp)に変換して見ています。
このX1000シリーズはワンセグも見られるようですが、そういった映像的な画質は
携帯DoCoMo「P906i」と比べてどちらの方が良いのでしょうか?
もし見比べたことが有る方いましたら是非教えてください!
お願いします。

書込番号:9696302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この症状は不具合でしょうか?

2009/06/10 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 mimitsutsuさん
クチコミ投稿数:3件

購入して1週間で、音質に満足して使用しています。…でも、

ミュージックを聞いた後、HOMEボタンを利用して、
ワンセグもしくはFMラジオにしても、音が出てきません。
イヤホンを抜き差しすると音が出てきます。
ノイズキャンセルがON/OFFでも同じ症状です。

このような症状なんですけど、不具合なのでしょうか?
それとも何か対処法があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9680210

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mimitsutsuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 21:36(1年以上前)

スレ主です。補足です。

音が出なくなった後、再度ミュージックに戻すと、音が出ます。
その後、ワンセグもしくはFMにすると、やはり出なくなります。

宜しくお願いします。

書込番号:9680244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/11 03:51(1年以上前)

FMとワンセグがちゃんと受信できていて音が出ないのでしたらおそらく不具合でしょう。私のはスレ主さんと同じことして音は普通に出ました。

書込番号:9681956

ナイスクチコミ!0


ochan1444さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 10:13(1年以上前)

私は6月初めにNW-X1060を購入しましたが、質問のような
症状は全く起きません。
音楽を聴いていて停止せずにHOMEボタンで地デジ、FM放送
に切り替えてもそのまま音声は繋がります。
NC機能を付けていても変わりません。
メカ上の問題のように思えますが。

書込番号:9687219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/12 21:01(1年以上前)

32GBモデルを使用していますが、私も同様の症状が出ています。
イヤホンを抜き差しすると音が出るようになるのも同じです。
4月末に購入しましたがこれまでそのようなことはおきていなかったと思います。
先般公開されたソフトウェアのバージョンアップを済ませていますが、
そのことと関係ないかな、と思っていたのですが、
最近買われた方々のモデルに問題がないのであれば、その線はなさそうです。
現在サポートに問い合わせ中です。

書込番号:9689197

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimitsutsuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/15 01:11(1年以上前)

スレ主です。
皆様、ご返信ありがとうございました。

購入先に不具合を報告したところ、
すぐに新品交換してもらいました。
時間もかからず、すぐに対応してもらったので、
不良品だったようです。

今のところ、問題なく使えており満足しております。

書込番号:9701067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの外部アンテナについて

2009/06/07 23:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

ワンセグを自宅で録画して、電車内で鑑賞するのが目的で購入を検討しています。
ソニーからはXDV-D500という機種があるのですが、PC等から動画等を入れることが出来ないようなので、購入に躊躇しております。この機種なら目的にすごく合いそうなのですが、ワンセグの受信状況が気になります。メーカーは保障してないかと思いますが、どなたかお持ちの方で、自宅のアンテナからヘッドフォン端子を使って、アンテナを接続すると、受信感度があがる実験をした人っていませんか?
感度が上がるようでしたら購入したいのですが・・・

書込番号:9667103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/08 02:54(1年以上前)

質問の問いには答えられませんが
動画はMPEG-4 AVC(H.264/AVC)WMVに変換し
同梱ソフト等を使えばPCから入れることは出来ます。

書込番号:9667875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/08 12:53(1年以上前)

家庭用のアンテナ端をそのままXにつなぐことはできないでしょう。
どうやってつなぎます?
普通、家庭用だと3C2Vか5C2Vの同軸なので、同軸の先をバラしたところで、イヤフォン端子には入らんでしょ?

書込番号:9668937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/08 13:55(1年以上前)

携帯用だけど、コレをイヤホンの根元にはさんでみては???
http://www.princeton.co.jp/product/mobile/peaxxm.html#03

書込番号:9669114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/08 23:09(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。
私のイメージですが、
八木アンテナ 整合器3.5φ⇔S型 クロ MF77-B
http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/21068522580079.html
を差し込むと、感度が上がるのかなあと、勝手に思っている次第です。
もし実験が出来る方がお見えになりましたら、結果を教えていただけると幸いです。

書込番号:9671630

ナイスクチコミ!0


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 23:33(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1547&KM=EAC-110
ワンセグが映らない場所があっても感度の悪い場所って難しい。
仮に感度が悪くてもこのアンテナコードを付けた時点で感度が上がってしまう。

書込番号:9671829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/09 00:09(1年以上前)

NeonTさん
こんな製品が純正であるなんて・・・
勉強になりました。ありがとうございます。

引き続き、実験をした方の結果をお待ちしてます。

純正があることがわかりましたので、先ほど、ソニーのHPにある問い合わせコーナーに書き込みをしてきました。

書込番号:9672086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/09 02:51(1年以上前)

主さんやNeonTさんが言っているのは、あくまでもポータブルTV等のアンテナ入力端子が
有る機種用でしょ、そんなのイヤホンジャックにさして大丈夫(TVブースターとか使ってるとやばそう)

書込番号:9672585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/09 12:07(1年以上前)

イヤフォンジャックにアンテナさすまでは良いのですが、、、
じゃイヤフォンはどこに刺すの???

書込番号:9673513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/09 12:08(1年以上前)

http://www.princeton.co.jp/product/mobile/peaxxm.html#03

なら使えるかもしれませんね。

書込番号:9673516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/06/09 23:12(1年以上前)

ワンセグの視聴は、自宅では録画のみを想定してますので、音はあきらめても大丈夫です。
実験ですが、故障の原因になると申し訳ないので、あくまでも自己責任でお願いします。
すでに私の考えと同様な使い方の方がお見えになりましたら、レポートをお願いします。
クリップで挟むタイプでも、お使いの方が見えましたら、レポートをお願いします。

書込番号:9676272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 00:07(1年以上前)

携帯からの為、読みづらければすみません。

ステップワゴン買いましたさん
D500はクレードルにアンテナ線を接続できるから受信の面では、便利ですね。でもPCからのデータ転送を考えるとやっぱりXですよね。
ヘッドホンジャックにアンテナ線を差すのは怖いのでやってないですが、Xに付属のアンテナを差して、その線をアンテナプラグ?に近づけたら、端子は接触してないですが、全チャンネル映りましたよ。
遠ざけたら受信できなくなったので効果はあると思います。

書込番号:9676687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/10 23:04(1年以上前)

もしかしてアラフォー?さん

貴重なご意見、ありがとうございます。
Xシリーズの購入に傾きかけてきました。(^^)V

先ほど、ソニーから回答がありました。
文面を転用するのが正しいか悩みましたが、好感が持てる文章ですので、転用させてもらいます。

> この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおりご返信
> いたします。
>
> ワンセグ対応ウォークマン NW-X1050は、持ち歩いて外出先などでお楽
> しみいただくことを想定している製品なので、地上デジタルテレビなど
> のアンテナ端子に接続するための、外部アンテナ入力端子がありません。
>
> また、アンテナの役目を果たしているヘッドホンコードに、アンテナコ
> ード EAC-110を接続してご使用いただくこともできません。
>
> ご意向に沿えない回答となり、大変申し訳ございませんが、何とぞご了
> 承くださいますようお願いいたします。

結果は、残念でしたが、レスポンスよく対応して頂きましたので、またまたXシリーズの購入に傾いてきました。

また、皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:9680848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/14 09:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html
↑の注意書きを読まれたのでしょうか?
企業からの返信とはいえ、私信を公開する事はマナー違反です。
本文をそのまま投稿しなくても、内容を要約して投稿すれば済む事ですよね?

書込番号:9696385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/15 13:22(1年以上前)

家中歩き回って感度が良いところ探すしかないと思います。
その場所において夜中録画?ですかね。
充電が悩ましいです。
(該当機種持っていませんがA910での経験則)
充電がPC使用時か充電器でないと出来ない為タイマー録画時には
充電器を使用していました。
PCからの充電中は録画が出来ませんでした。
質問の回答は…
説明書どおりに使ってくださいって事で。…

書込番号:9702526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送した曲のファイル形式について

2009/06/07 20:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:5件

現在SONYのNW-HD5を使用中なのですが、Sonic StageでMP3を転送するとOMAファイルに変わってしまいって、転送したファイルは元に戻すことが出来なくなってしまいます。

NW-X1050は、ドラッグ&ドロップで音楽で転送できるみたいですが、MP3を転送した場合は、転送先でもMP3のファイル形式を維持した状態のままなのでしょうか?
また、転送後のファイル名は転送前の名前とは変わるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9666077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/08 09:11(1年以上前)

namunamu851さん、こんにちは

拡張子がOMAという事はATRAC形式に変換されているようですね。

ATRAC形式でしか利用した事がない為MP3形式を転送した事はありませんが、
ドラッグ&ドロップでMP3は再生できる事を考えるとSonicStageの機器転送
設定でATRAC形式に変換するようになっているのではないでしょうか?

SonicStageVでは「ツール>設定>機器へ転送>転送設定」で確認できます。

1つ気になるのは、SonicStageのメニュー上は「元のファイル形式で転送
できないファイルは〜〜」となっていますが、その対象の中にMP3形式が
含まれている場合は、強制的にATRAC形式へ変換される為、転送では希望
通りできないですね。

転送後のファイル管理に関してはよく分かりません。
色々な対策の為に普通には分かりにくいようにしているのではないでしょうか。

書込番号:9668325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2009/06/08 14:43(1年以上前)

namunamu851さん、こんにちは。

説明書等はダウンロードされてお読みになっていると思いますが、P.40辺りに書いてあります。
ドラッグ&ペーストで通常のファイルコピーになり、元の名前、ファイル形式です。
MP3だと、SonicStageでジャケット情報があればジャケットも表示されます。WAV. WMA.等はジャケット付かない仕様?みたいです。

使い勝手としては、個人的にはドラッグ&ペーストは緊急時用で、普通にSonicStage経由で管理した方がいいようです。
だけど、SonicStageの転送設定で通常転送(元のファイル形式のまま転送します。)にしてもMP3としては見つけられません。ウォークマン内でのプロパティはMP3になっているのですが・・・。
そういうことなので、マイコンピュータ内のデバイスとして中を開いて、そこから当該音楽ファイルだけを移動することは、私の乏しい知識では出来ません。
やはり、SonicStage経由でウォークマン内での削除になります。ウォークマンからライブラリーへの転送作業は必要性を感じないので、あまりやったことがありません。

書込番号:9669234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BEATJAM

2009/06/07 20:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:41件

この機種の購入を検討していますが、曲の転送に BEATJAM を使っている方はいらっしゃいますか?使えるのであれば、購入決定しようと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:9666024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

残りのメモリー数について

2009/06/07 11:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 抱き枕さん
クチコミ投稿数:13件

先日購入しました。
残りのメモリー数はどうやって見れるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9663846

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/07 12:05(1年以上前)

詳細操作ガイドの145ページに書いてあります。
ホームメニューから共通設定の本体情報

書込番号:9664042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2009/06/07 12:30(1年以上前)

インターネットのマナー
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html
5.10 質問をする時の注意☆ ↑
 メーリングリスト、ニュースグループや電子掲示板では、ベテランの利用者が初心者の質問に親切に
答えてくれることが珍しくありませんが、質問は答えてくれる相手に負担を強いるものであることを忘れず、
安易に質問を投げかけるのは慎まなくてはなりません。

 自己紹介をして、これまでの自分の努力と限界を簡単に説明した上で、ポイントを絞ってアドバイスを求めましょう。

質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8


それと、インターネットを使った便利な調べ方。分からない事があれば、参考にしてね。
http://www.724685.com/weekly/qa020206.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm

書込番号:9664124

ナイスクチコミ!2


スレ主 抱き枕さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/07 12:32(1年以上前)

わざわざの返信ありがとです。
了解いたしました。

書込番号:9664130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1050 [16GB]
SONY

NW-X1050 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月25日

NW-X1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング