
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月27日 00:52 |
![]() |
5 | 10 | 2009年6月5日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月16日 22:08 |
![]() |
4 | 10 | 2009年5月30日 11:02 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月17日 21:18 |
![]() |
3 | 7 | 2009年5月16日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
初めまして。
あまり詳しくないため、意味不明な質問になっていましたら申し訳ありません。
最近まで、NW−A829を使用していましたが、水に浸かり壊れてしまいました。そこで、NW−1050に買い替えを考えています。
今までの音楽データは、NW−A829に付属していたソフトで、WALKMAN Launcherにすべて入っています。
◆このデータは、NW−1050に転送できるのでしょうか?
◆または、NW−1050は音質を売りにしているので、違ったソフト(バージョン違い?)などになるのでしょうか?
◆転送できたとしても、NW−1050の音質を活かせなくなってしまうのでは?など不安がいっぱいです。
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ
まずはこちらをご覧になってはどうでしょうか。
◆このデータは、NW−1050に転送できるのでしょうか?
できます。
◆または、NW−1050は音質を売りにしているので、違ったソフト(バージョン違い?)などになるのでしょうか?
すみません、ご質問の意図がよく分かりませんが・・・Xシリーズに付属するCDにはsonic stage Vというソフトが入っています。曲が保存されているフォルダを認識させるだけです。sonic stage Vは無料でダウンロード出来るので、もし使い勝手が気になるようであれば、試しにインストールしてみてはどうでしょう。
◆転送できたとしても、NW−1050の音質を活かせなくなってしまうのでは?など不安がいっぱいです。
今保存されているデータの質によると思います。どういった形式で保存されているのか(MP3?M4a?ATRAC? 192bps?256bps?など)、今一度確認した方がよいと思います。が・・・
音の違いを聞き分けられるかどうかは、各人の音を聞き分ける能力にもよるでしょうし、感じ方は人それぞれです。ご不安な気持ちは痛いほど分かるのですが、第三者が責任を持って不安を取り除くことは出来ないと思います。こればっかりはお持ちのデータを実際に転送して、ご自分で聴いてみるしかないと思います。
書込番号:9604559
0点

S616FとX1050を使用しています。
私自身は、ソフトはできる限り最新版を使う主義なのですが、sonic stage Vは説明書に従来のsonic stage CP(従来のもの。私のはVer4.4)とは異なるフォルダにインストールされると書かれていたので、インストールしませんでした。
過去に機種変更の影響でVer2からVer3に変えたときとVer3からCP(Ver4)に変えたとき、sonic stageがウォークマンを認識するものの相手機種が違うと言われ、曲の転送が出来ず、全曲の録音し直しになった経験から、まず出来るのか出来ないのか確認しようと考えたためでした。
結論から言うと、CPで問題なく転送できました。そこで、V入れていません。CPに録音し、プレイリストを編集して、2機に転送することで同期させています。
書込番号:9605143
0点

ukuleleさんへ。
分かりにくい私の質問へ、明確で分かりやすく回答して頂いてありがとうございます。
おかげさまで、かなり頭がスッキリしました。
記載のURLも確認し、なるほど〜と思う点が多々ありました。
また何かご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:9609306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
Ipod Touchのユーザーですが、Flushがダメなのとポップアップがだめなのでかなり不満足しています。グーグルニュースをみてもポップアップができないのでさわりの内容しか見れません。Flushの使われているHPが普通になっている時代にFlushがだめっていうのはこの機種もかなりマイナスポイントですね。というのはFront PageにFlushを使っているHPにいくと固まるんです。Ipodの場合は。
SNW−X1050の場合は買った方どうですか?
無線LANは簡単につながりますか?
この辺が私の注目しているところです。
どこでもWiFiとIpod Touchで外でのインターネット環境にしてるんで。
誰か買った方、書き込みお願いします。
Ipod Touchのタッチパネルも相当いまいち(他のキーを押しやすい)ですが、Sonyの場合どうなってるのかな?
0点

touchの方がネットを見るのは適していると思います。やはり画面サイズがXの方が小さいのでネット観覧は使い物にならないというのが私の考えです。
書込番号:9601623
0点

UMPCがいいと思います。お薦めはだんぜん、SONYのTypePですよ!
低機能の割に重いだけの他社のゴミUMPCなどとは比べ物になりません
書込番号:9603898
0点

話が脱線しますが、↑お金に余裕があるなら。しかも、基本性能は同じだから、アスワンやインスパ9も基本的な動作は同じ(ssdとHDDの違いはあるが)
貴女にアスワンやeeePCなどをゴミという権利は無い。
公共の掲示板故に、モラルある判断を
書込番号:9604161
3点

実はType Pも検討しましたが、ほかのネットブックよりはるかに高いし、字が小さいのに拡大できない、解像度は変更不可。O/SもVistaで重いし使いにくい。HDDは他社が160Gに比べ少なく、内臓アプリのせいか残りは30Gしかない。ワンセグはいらない。魅力の商品でSonyファンですが、実質価格が55000円を割れば考えますが、私としては現時点では見送ることにしました。
ある販売店の方によるとXPヴァージョンが出るといううわさです。そうなれば候補の一つにはなりますね。自分でXPに乗せ換えも検討しましたがドライバーをさがすのが面倒なので止めました。
書込番号:9605232
0点

今、Sonystyleからメールが来て、Type Pの夏モデルがでて、XP選択できるようになりました。カラーも増えました。ゴールドもあり。
Type Pもちょと検討の余地ありですね。
後は価格が問題だけど。
書込番号:9606034
0点

時期PSPを期待してみるのも良いかも知れませんね。
FLashベースを予測する人もいるみたいだし、個人的には
期待しています。
書込番号:9608561
0点

インターネット閲覧には全く向いていません。
実際に色々なページを試しましたが、、、
最悪でした。まともに表示も出来ません。
もしインターネットマシンとして使うなら、ipod tuch
がベストです。
自分は、松下のR4とシグマリオン3とDS及びpodでネット接続(無線LAN)
していますが、PCでは正直なところ、起動に時間がかかり本来のモバイル用途
での使用は不便です。
座らないと実際には使えないPCよりもipod あるいはDSでもGmail は
閲覧できるから意外と使えます。
書込番号:9618034
0点

今日、エイデンの店員に聞いたんですが、キーボードも携帯のタイプでIpod Touchのような普通のキーボードはないそうでかなりがっかりしました。
やっぱりType Pにすべきか迷うようところです。
旧のType PはCPUが1.33Gの遅いAtomでVistaなので他のNet Bookにくらべ動作がおそいのが考えものです。
Xpバージョンが店頭に並んだら使ってみるつもりです。
X1050は店員の話ではLAN接続についはTouchの方がいいじゃないかとのことでした。
一度LAN接続したところで実際使ってみたいですね。そういうShopを探してみます。しかし、店員の話では私のような質問は皆無らしいですね。
音楽プレーヤーとしてしか認知されていなのでしょうかね。
ブルーレイレコダーのAタイプを持っているので簡単にTV番組が転送できるのがいいのとFMとワンセグが魅力かな。
Ipodは2個目ですが、どうもアップル社のユーザーインターフェースがあまり好きでないのとサポートが最低なところがアップル製品の買う気を起こさせない原因の一つですね。ソニーのサポートはいつもかなりいいですので。あと、バッテリーが持たないのも考え物です。ネットにつないでいると数時間ですぐなくなっちゃいます。そういう意味ではXは買いですが。
書込番号:9618671
0点

えーとすみません。
トピ主さんは何をメインに考えての質問なのでしょう?
NW-X1050に板に書かれてるのですからDAPとして
ネット関連の話しを訊きたいのだと思っていましたが
他の候補がType Pと言うネットブックとなると
ネットに繋げる機器として話しを訊きたいようにも感じますが
どちらなのでしょうか?
ネットにも繋がる音楽機器として訊きたいのであれば
NW-X1050と言うのは理解できますし
音楽も聴けるネット機器としては
Type Pと言うのは候補に挙がるでしょうが
普通はNW-X1050とType Pは比較する対象では無いと思います。
環境にもよるでしょうが
NW-X1050のネット接続も悪いとは思わないので
ネットにも繋がるDAPとして
音を重視するならNW-X1050で
ネット閲覧を重視するのならIpod Touchではないでしょうか。
書込番号:9634261
2点

実際のところしょうがなくて決定しました。決してGood Answerではないですね。
他にsony製のMP3プレーヤーを3台所有しているのでIpod Touchはinternet接続ツールが主な目的です。よって、ネット閲覧ツールとしてIpod Touch以上の機能がXがないなら買う意味はないです。同機能ならTouchをうっぱらってXにしようと考えていましたが、たぶんやめることになるでしょう。また、Type Pは実はSonyの元社員なので夏の社員向けバーゲンでやすくかえるのでどうしようかと思っていましたが、VistaバージョンしかなかったのでType P導入も止めました。
Xの魅力は画面のきれいさと電池の持ちです。Touchはネットをみてると2時間もちません。通勤で使用しているので毎日充電しないといけないのもTouchの大きな欠点のひとつです。
無線LAN機能が同じなら乗り換えるつもりでしたが、どの量販店の店員も置き換わるものではないというのでたぶんXには乗り換えないでしょう。
皆さんの情報は私がのぞんでいたレベルの回答ではなかったというのが本音ですね。
でもとにかく返信してくれた方には感謝はしています。
書込番号:9652727
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
ネットからMP4の動画をいくつかダウンロード(myPCへ)
その後でNW-X1050へ転送。
動画Aを再生中に>>|で次の動画Bへは移動できない仕様でしょうか?
画質は十分に綺麗なのですが・・・
4個か5個の動画をまとめて一つとし、チャプターをつけてやるしかないかしら。
0点

そうです。Xでは動画をつなげるしかありません。
書込番号:9553573
0点

そうでしたか。
少し面倒ですが、時間のある時につないでみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:9553971
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
これからNW-X1050かPSP-3000を購入して、SONYブルーレイディスクレコーダーから動画をお出かけ転送して楽しみたいと考えています。SONYブルーレイディスクレコーダーからはNW-X1050に384kbps(AVC Baseline Profile 15フレーム?)で、PSP-3000へは768kbps(AVC Main Profile 30フレーム?)で転送できるようです。
転送速度(元々の画質)・画面の大きさなど違いがあるので比較は難しいのですが、NW-X1050とPSP-3000では見た目の画質(印象も含む)はどちらが上なのでしょうか?NW-X1050は有機EL搭載ですし、PSPはMain Profileの動画再生となりますし、とても悩んでいます。
両機をお持ちの方がおられましたら実直な感想をいただければ幸いです。また、本件に関してのご意見も頂きたく思います。
よろしくお願いします。
0点

私の場合は、PSP-3000が動画再生に使用しNW-X1050音楽再生用としています。
動画再生が中心ならPSPが適任なのでは?
今なら16Gのメモリー売ってますし
書込番号:9552957
0点

こんばんわ ちーなぎさん
私は両方に同じ番組を転送して見比べてみましたらウォークマンのほうが
くっきりしていて見やすかったです。(特に文字など)
PSPのほうはワンセグよりはきれいだけど限りなく近かったです。
書込番号:9553740
1点

返信ありがとうございました。
駆動音さんに質問なのですが、同じ番組を転送されたということですが、転送速度も各々に変えて転送されたのでしょうか?
SONY ブルーレイディスクレコーダーからは384Kbps(ウォークマン用)と768Kbps(PSP用)の2通りが転送できるみたいなのですが、ウォークマンへは384Kbpsで、PSPへは768Kbpsで転送された結果の画質評価でしたら非常に興味深いものだと思います。
有機ELの黒再現性が非常に有効ということになるのでしょうね。
書込番号:9554465
1点

こんばんわ
私はX−95で録画したものを転送しました。
詳細情報を見たらPSPは768kbps、X1050は384kbpsで転送されてました
有機ELの黒再現性が有効というよりPSPはむりやり拡大して映しているように見えました
人物の顔がつぶれて見えたりします。同じ場面をX1050で確認するとこっちはつぶれていないので見やすかったです。
書込番号:9555521
2点

駆動音静さん
情報ありがとうございました。768kbpsの映像でもPSPほどの大きな画面で見るとしんどいということなのですね。
あと、NW-X1050の映像はおそらく15フレーム(テレビは30フレーム)再生だと思うのですが、カクカクした感じはないですか?
書込番号:9556508
0点

おはようございます。
違和感なく見れますよ。
もしよろしければ店頭に置いてあるのでデモ映像をご覧になってはいかがですか。
コーデックはWMVです。(解消度432x240)
びっくりするぐらいきれいです。
書込番号:9556578
0点

BDレコーダー「Aシリーズ950」から転送しています。
ウォークマンXシリーズに768kbpsで転送。レコーダーの設定で自動でなく768kbpsを選択します。
384kbpsだと場面転換の際、動きの早いシーンのブロックノイズが気持わるい。きになってしかたない、、、
転送時間、データ容量共に倍かかりますが、全然よいです。
画質にコダワルならオススメします。
ウォークマンでも768kbpsの画質はたのしめました。
書込番号:9596772
0点

ringmanさん、書き込みありがとうございます。
本機は768kbpsも対応しているのですね!3インチそこそこの画面で768kbpsは確かにきれいでしょうね!試す価値ありですね!
書込番号:9597600
0点

>>ちーなぎさん
X100ですがwalkmanへの768kbps対応していますよ。
BS「欧州鉄道の旅」をX1060に転送し、とても感動しました。
すごい色再現性です。青空がものすごいことになっています。
しかも激しい動きにも液晶と比較にならないほどの追随性能なので、流れる風景も素晴らしいです。
書込番号:9624638
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

北九州ですが、定価に近いものばかりですね・・
福岡は天神にあるビックカメラや、博多駅裏にあるヨドバシが安いのかな??
でも、ここの価格COMで安く買えるからいいような気もしますが
現物派ですか??(・o・)
書込番号:9555548
0点

こないだ福岡への出張で思ったのですが、関東に比べると高いですね。
通販が無難かも・・・・
書込番号:9557094
0点

kengo926さん、ありがとうございます!北九州もそうですか、こちら久留米もそんな感じです^_^;毒舌じじいさん、出張でこられたなら福岡市でしょうか…そういう出張のあるお仕事だと、いろんなところの価格を見れて楽しそうですね♪実はJCBの商品券を持ってまして、それを利用したく地元で探していました。今日、ベスト電器で36500円+ポイント1%で購入しました!今からせっせと音楽取り込みます♪ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9559927
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
今まで古い小さなMP3プレーヤーを使っておりましたが、容量不足のため買い換えを考えております。
で、ここ一週間余り、NW-X1050と、iPod touchとで、ずっと迷っております。
使い道は、音楽とYouTubeなどの動画、ゲームなどです。HPで仕様を見てはいるのですが、
あまり難しい用語もわからないので、決められず、
みなさまのご意見聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
0点

どちらの機種も一長一短あるようなので、実際に量販店等で見て触って操作してみた方がいいです。
ボクは写真で気になったX1060を買う気でヨドバシカメラに行きましたが実際に見て触ってから買うのを止めました。
他人に意見を聞くのもいいですが、やっぱり最後はご自身で納得して決めなければ買い物も楽しくないと思います。
良い買い物ができるといいですね。
書込番号:9545073
3点

単純にX1050のほうが音質が良いんです。かなり違います。
でもX1050はゲームはできません。
あと、X1050はワンセグが観れます。録画もできます。
音質や画面の発色の良さ等にこだわらずに、
音楽もゲームもしたいならiPodtouchが無難だと思います。
ゲームだけでなく、アイデアあふれるアプリがたくさん登場しつづけてます。
個人的にはtouch買うならphone買います。
でも来月新型発表される噂があるから待ちかな。
書込番号:9545281
0点

一長一短かと思います。
綺麗な音質、画質を楽しみたいのならばX1050、
ゲーム等もお考えでしたらiPod touchが良いかと思います。
書込番号:9545342
0点

みなさま、早々のお返事、誠にありがとうございます。
美しい地球をいつまでもさん
やめちゃったんですね(^o^;
やはり、実際見て、触ってみる方がいいですね。
今日でも、電気店に見に行こうかと思います。
akasataさん
なるほど。。。楽しみたいならiPodですか・・・。
質を求めるなら、X1050。自分ではどちらが主の
使用目的なのか、もう一度よく考えてみたいと思います。
phoneに興味はありますが、ずっとdocomoなので・・・(T_T)
ユーザーダイレクト2さん
やはり一長一短ですか・・・。
その2つともとなると・・・、やはり考えちゃいますね。
綺麗な音質&画質で、且つゲームも楽しめるって、ないもんですね(^o^;
書込番号:9545572
0点

ゆんちさん、こんばんは。
>使い道は、音楽とYouTubeなどの動画、ゲームなどです。
これを見る限りでは、私もiPod touchを推薦します。こちらの方が満足できると思います。
あとは、デザインとかで、お気に入りの方を選択するしかないですね。
最近は、電車の中でiPodtouchにノイズキャンセリングヘッドホンを挿して聞いていますが、なかなかいいですよ。(今日はCD WALKMANで聞いていたら、珍しそうに見られてしまいましたが・・)
ゲーム系は少し飽きてきて、段々削除し始めていますが、実用系のアプリケーションは色々役に立っています。
書込番号:9547753
0点

iPod touchは、ダウンロードしたYOUTUBEのSD高画質 480x360を加工せずに
ituneに入れれば、iPodで再生できます。
それと、私は、PDA(スケジュール、ToDo、メモ、電卓、電子辞書、メール)代わりに
使っています。
書込番号:9548641
0点

空が好き。さん
やはり「iPod touch」お薦めですね。
お2つ共、持っておられるんですね。すごい(^o^;
「iPod touch」を買った折りには ノイズキャンセリングヘッドホン
というのを私も探してみることにします。ありがとうございました。
今から仕事さん
PDA代わりにもなるんですね。便利かも・^^
iPod touchを買ってから、また使い方をお勉強してみます^^
ありがとうございました。
書込番号:9550716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





