
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2010年7月8日 00:49 |
![]() |
0 | 4 | 2010年7月6日 02:03 |
![]() |
15 | 6 | 2010年7月3日 00:24 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月28日 15:39 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年6月25日 11:50 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年6月22日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
今日、NW-X1050 ブラック (16GB)を購入したので、
早速YOUTUBEでダウンロードした曲(MP3)をD&Dでフォルダに移し、
再生を試みましたができませんでした。
ド素人なので、どうすればいいのか分かりません。
方法もしくは素人向けに説明されているサイトを教えて下さい。
0点

>>早速YOUTUBEでダウンロードした曲(MP3)をD&Dでフォルダに移し、
まずはCDを買うかレンタルすることから始めようか。
書込番号:11597859
3点

YouTubeにあげられている曲の全てが違法と言えないですけど…
こう書かれるとどうしても、著作権のある楽曲と連想しがちです(汗
こういった公の掲示板で質問するときは、せめて出所ぐらいは
伏せるとか、PC内のMP3ファイルとかってことにして欲しいです
でないと答える側も快く返せなくなります
とりあえず
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41416090NW-X1050.html
書込番号:11597929
3点

>>YouTubeにあげられている曲の全てが違法と言えないですけど…
こう書かれるとどうしても、著作権のある楽曲と連想しがちです(汗
確かにそうですけど、スレ主には失礼ですが、発言からして著作物っぽいです。
ド素人、初心者という言葉があって、DLした・・・ていう人の多くは違法DLです。
とりあえずスレ主は取り説読めと。 ヒント フォルダ
書込番号:11597954
2点

質問の仕方も分からないド素人でスイマセン。
ありがとうございます。自力で探してみます。
書込番号:11597955
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
NW-A840シリーズとNW-X1000シリーズで迷っています。
主な使い方は通勤での音楽やビデオ鑑賞と車内でのカーステへの接続です。
そこで質問ですが、A840シリーズとX1000シリーズでの液晶の解像度に違いはあるのでしょうか。
(パンフレットには載っていませんでした。)
またカタログ上はデジタルアンプやノイズキャンセリング機能等
同じ機能を搭載していますが、
A840シリーズが後出のぶん同じ機能でも差はあるのでしょうか。
(同じ音源でも聞こえ方が違う等)
どなたか詳しい方、ご回答いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ビデオ鑑賞重視ならNW-X1000シリーズで、音楽重視ならNW-A840シリーズになるかと思います。
音楽重視ならNW-A840シリーズのほうが使い勝手とか操作性もいいし、またカーステレオにLIN IN(AUX IN)に接続するのであればNW-A840シリーズのほうが音質はいいですよ。(ただし、NW-A840シリーズをライン出力させた場合。)
ライン出力させるためのケーブルは、
ソニーなら
1.DCC-NWC1
http://www.sony.jp/walkman/lineup/car_acc.html
2.WMC-NWV10
http://www.sony.jp/walkman/lineup/cable.html
SUNTACなら
WS-12L
http://www.suntac-brand.jp/products/sony/ws12l.html
オヤイデ電気なら
FiiO L5
http://www.oyaide.com/fiio/option.html
書込番号:11555537
0点

はじめまして^^。JA22ESと申します。
ビデオ鑑賞だったらたしかにXシリーズです。
音楽を主に使うのでしたら軽量で薄型のAシリーズのほうが向いてます。
ですが音質に関しては、人それぞれ好みが異なりますから、音質はAシリーズのほうが良い、
とはいえません。
書込番号:11577425
0点

お二人ともご返答ありがとうございます。
共通して音楽だけならA840シリーズ、動画もならXシリーズと
いったところのようですね。
特にruhiさんは具体的なケーブルの種類も教えていただきありがとうございます。
引き続き液晶の解像度の件もわかるようでしたらお願いいたします。
書込番号:11589331
0点

NW-A847とNW-X1060は所有していますが、動画に関してはX1060のほうが、画面がやや大きいのと画質は良さそうです。
ただ音質に関しては音楽ファイルをWAV形式で取り込んだ場合の比較は、NW-A847のほうが明らかに上です。
特にカーステレオ或いはコンポなどへライン出力した場合はよりはっきりと分かります。
NW-X1060は低域が弱く物足りない音ですが、NW-A847は全体的に音が生き生きとしているし繊細感とか余韻も感じられます。
音質の好みは人それぞれかも知れませんが、でもNW-A847とNW-X1060とを比較してみればその違いは分かると思います。
それにタッチパネルは一見便利そうに思えますが、しかし使ってみると分かりますがNW-A847のほうが選曲などは楽です。
NW-X1060だと別のCDアルバムへ移動するにはいちいち画面を見ないと出来ませんが、NW-A847はポケットに入れた状態でもCDアルバムの順番を覚えていれば片手で探すことは可能です。
また重さもNW-A847のほうが軽いです。
ワンセグなどが必要でないのなら、NW-A847がいいと思います。
書込番号:11589753
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
私は音楽よりFM,ワンセグの機能のほうが利用する場面が多いので
こちらの機能を重視しています。
家電量販店をいくつか回って店員に質問してみたのですがどこも
「電波の状態によります」という回答ばかりで的を得ていません
電波の状態は判りますが
たとえばFMなどは携帯ラジオ同程度の受信が可能でしょうか?
0点

イヤホン、ヘッドホンのケーブルをアンテナとして使うので、そんなに良いような感じじゃない気がします。
携帯のFM機能くらいかな〜。
書込番号:11553768
1点

ちなみに『的を得た…』は間違いで『的を射た…』が正解です。
書込番号:11555327
5点

的に矢が当たる事を「的を得る」と言います。
ちなみに的をはずす事ことは「的を失する」と言います。
国語学者の見解では「的を得る」も「的を射る」もどちらも間違いではありませんとのことです。
知ったかぶりはよしましょうね。
書込番号:11565042
3点

「口語」というのは時代とともにどんどん変わっていくものだから正解が複数ある
言葉はたくさんあるよね(続柄の読みは「ぞくがら」「つづきがら」両方が正しい)
ちなみに両方が正解というととまどう人が多いですね
正解が一つだけと思いこみやすいのは受験社会の悲しい?弊害でしょうか
書込番号:11574717
3点

MP3プレイヤーとしてはFM、ワンセグの感度は良い方ではないでしょうか。
ワンセグはgigabeat V41のロッドアンテナ使用時よりも感度は上と思いました。
FMはSRF-S84というイヤフォンをアンテナとして利用するラジオと比較したところ、同程度くらいだと思いました。
書込番号:11574912
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
こちらの商品の購入を検討しているのですが、現在ipodで動画出力ケーブルを使って車のナビゲーションで動画を視聴しているのですが、同じようにできるような商品はございますでしょうか?
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWV10/index.html
↑↑
また、こちらのSONY純正のケーブルですとXシリーズは対象外のようでして使えないですが、実は使えたりするのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点

iPodのケーブルで動画の出力は出来ません。
MWV10はXシリーズは対応してません。AシリーズかSシリーズのみになります。
書込番号:11556123
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
通勤等で移動時に見て聞きたいと考えています。
ソニーのNW-X1000シリーズと競合する様な商品はありますでしょうか?
現状:今日から携帯テレビsonyのW600を持ち歩いていますが、
難点が大きい、イヤホンの蓋が壊れそう です。
携帯に向いた商品を買い足すか検討しています。
お教え下さい、宜しくお願い致します。
0点

TVだけが見えれば良いのか? 音楽も聴くのか?で答えが変わるでしょう。
TVだけなら携帯電話で見るほうが面倒臭く無いし。
音楽も聴くならWalkmanでよいのじゃない。
書込番号:11525878
1点

通勤等で移動時に見て聞きたいと考えているということは、
音楽再生とワンセグ視聴(録画)ができれば良いんですよね。
VIERA SV-MC75なんてものもあります。
どちらかと言えば音楽中心ならNW-X1050を、ワンセグ中心ならVIERA SV-MC75がいいと思います。
SV-MC55は75より安いですが、SDが無いとワンセグ録画や音楽再生ができないので注意してください。
音楽転送が比較的楽なのがこのウォークマン、画面が大きいのがビエラといった感じで選ぶと良いと思います。
書込番号:11527216
0点

返信有り難うございます。
英会話を習得したいと思っています。
今外外ドラマを主音声と副音声で聞いています。
無趣味の私ですが、テレビは大好きなので、これでどうにかならないかと(笑)
テレビ英会話も録画しようと思っています。
こんな使い方している人は余りいないでしょう?
(これで習得出来るのか分かりませんが。。。)
ウォークマンか75か
Viera75の方も見てみます。しかし、確かビエラは画面を消して音だけ聞く事は出来ないのではなかったかな?
とにかくご助言有り難うございました。
書込番号:11541971
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
モーラの音楽直接ダウンロードできたりしたらいいですよね。モーラで買った音楽は無線lan環境があればどこでもダウンロードできたりとか…
後々に全機種で可能になったら音楽のダウンロード販売が増えますよね。
他のメーカーにはない魅力をつけて欲しいです。
0点

moraの配信楽曲は普通レベルの圧縮音源なので魅力は感じません。
CDをレンタルしてきて自分で取り込んだ方が全然良いです。
WAVとかlosslessで配信してくれるのなら嬉しいんですがね。
>他のメーカーにはない魅力をつけて欲しいです。
この機種は、一応革新的な音響技術を投入しています。
新機種でやってくるとすれば容量UPくらいなんじゃないかな?
欲を言えばCOWON並みの様々なコーデックに対応してもらいたいです。
flac、ape、Oggとかね。
それとスレ主さん、独り言みたいなスレは勘弁して下さい。
書込番号:11527420
2点

容量アップ 128GBくらいにならないかな〜
ワンセグの感度アップ
コーデックの種類は多いほうが良いね。ただ、コーデック毎にライセンス元にライセンス料金が発生するだろうから、本体のコストは上がるかな。
書込番号:11528607
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





