NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(1489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ予約録画で電源切れません。

2010/07/31 13:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:27件 NW-X1050 [16GB]のオーナーNW-X1050 [16GB]の満足度5

ワンセグの番組予約録画をすると録画終了後に電源が自動的に切れません。
昔は、切れていました。リセットしましたが同じでした。
同じ症状の方いませんか?
やはり、故障ですよね。

書込番号:11701010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

新xシリーズ

2010/07/15 02:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 gyamanyさん
クチコミ投稿数:5件

「Android」を採用したウォークマンが発売されると噂されていますが、


一体それはいつ頃になるのでしょうか?


どなたか情報を持っている方いらっしゃいませんか?

書込番号:11629331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/15 02:48(1年以上前)

ここの掲示板には、これと同様のスレが沢山存在しています。
順番ですと次のモデルチェンジはXシリーズなのですが、
果たしてそのAndroidを入れてくるか?は、
わかっていても関係者はレスを書いてくれません。
過大な期待ではなく、ほどほどの期待で待っていた方が良いのではないでしょうか?
新型ウォークマンの発表は、通常では4月と10月くらいですが、
4月に何も無かったので、10月には何らかの発表が有ってほしいところです。

私としては大容量タイプを出してほしいですけどね。

書込番号:11629392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/15 08:02(1年以上前)

Android搭載機は9月に発表のウワサです。
わからんのは、Androidはスマートフォン用のOSなので、単なるWalkmanに搭載する意味があるのか?と言う疑問です。
朝日新聞の5月末の報道では、PSP、Walkman、スマートフォンの融合だと言うことです。
スマートフォンと言うことは、ソニエリから発売される可能性が高く、そうするとdocomoかauかソフバンか と言うことになりますね。
まだSIMM LOCKが解禁では無いので、キャリアは選べないですから。

と言うような気がしてなりません。

去年の春に、ソニーがAndroidのWalkmanを2010年春に売り出すと言う報道がありましたね。出てきたのはExperiaでしたからね〜。

ソニエリの夏モデルの携帯はWalkman携帯だし。今のソニーのiPhone戦略がAndroidなのじゃないかな〜?
Walkmanの単能機はWalkmanのままだったりして・・・

まぁなんにしろ、こうやって想像力働かせて、どうなんだろ なんて思っているうちが楽しいかな?

書込番号:11629751

ナイスクチコミ!4


wesn1981さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/21 20:36(1年以上前)

毒舌じじいさんの話を聴いているとSONYの縦割りな感じが見え隠れする。
なんとも、iPhoneには敵いそうにない気がする。
もっと、ワクワクさせてほしい。

書込番号:11659658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/21 23:27(1年以上前)

ソニーが縦割りなのじゃなく、いわゆる日本の携帯事情がガラパゴスなだけです。
別に発売元などどうでもよくて、携帯として発売された時に、日本ではキャリアからしか買えない仕組みなのに問題があるだけの事です。

ソニーのせいではなく、ドコモやauやソフバンなどの今までの携帯の商売のやり方に問題があるのです。

書込番号:11660800

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

購入悩んでいます。

2010/07/12 01:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:52件

現在、NW-S739Fを使っていました。

i-pod nanoからの乗り換えでしたが、音質がすごく良くてさすがSONYだと気に入っておりましたが、そろそろ買い換えたくて調べた結果・・

この『NW-X1050』又は『COWON製の J3 J3-16G-BK 』とすごく悩んでおります。

COWON J3 J3-16G-BKの場合、エフェクト、イコライザーが豊富で音をいじれることに特化してると聞きましたが音の大きさの統一化ができないとか・・?

NW-X1050はそれほどでないにしろ、イコライザーで結構いじれるという話、音量の統一化が可能だとも聞きました・・

個人的には音量は統一してほしいことは必要条件ですが、

@”NW-S739F”と”NW-X1050”では、イコライザーで音をいじれる感じはさらに向上してるのでしょうか?また、エフェクトなども向上してますか?

A『COWON製の J3 J3-16G-BK 』よりも『NW-X1050』が絶対イイ!という点があれば、是非教えてください!

書込番号:11615523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/12 07:39(1年以上前)

イコライザーやエフェクトは、S73xとXシリーズは同じです。変わってません。

Xが優位な点
1.音質
分解能力に優れていて、楽器やボーカルの一音一音がきれいに聞こえる。音像定位が良く、楽器の位地やボーカルの定位が安定している。
音は自然な感じ。

2.ワンセグが見れる

3.システムが安定していてフリーズが少ない

というところがXの良いところです。

書込番号:11615955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 20:45(1年以上前)

9月に新機種が発表予定なので無理に買う必要は無いと思います。

新機種にはS-MASTER搭載でOSにandroidを積んだXシリーズ、そして同じくS-MASTERを搭載した上位Sシリーズなどがあるようです。

これらは、噂であってはっきりとはしていませんが、新機種発表は間違いないので、どうしてもということでなければ次期シリーズを待ったほうがいいのでは?

書込番号:11622939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/13 21:23(1年以上前)

テリヤキ産業さん、噂であってはっきりしないのなら、
それはレスとして書くのは適切では有りません。
スレ主さんを迷わせるレスは謹んで下さい

>S-MASTERを搭載した上位Sシリーズ

これってAシリーズがそれに該当すると思いますが、違いますか?
今までの流れを見ると、SシリーズにS-MASTERを入れてくる可能性は低いと思いますけどね。

書込番号:11623179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 22:02(1年以上前)

トアリアングラーさん、確かに不適切であったかもしれませんが、購入直後に新製品が発表されたのでは、悲しすぎるため書いたまでです。

ちなみにこの噂は社内情報ということなのである程度信憑性はあります。

上位Sシリーズと書いたのは、これが次期Sシリーズと同じ大きさだからです。つまり、今のAシリーズが廃止されS700シリーズにS-MASTERが搭載されるようです。これをAシリーズと呼ぶかは不明のため、こういう書き方をしました。

書込番号:11623428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/14 03:09(1年以上前)

テリヤキ産業さん、こんばんは。
社内情報ですか?
今までこちらの掲示板に、メーカーに関係されている方の書き込みを
目にしたことが無かったので、驚いています。
と言うことは、近い将来AシリーズとSシリーズは統合みたいになっちゃうってことかしら?

こちらも失礼なことを書いてしまったようで、申し訳ないです。

書込番号:11624842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/14 08:15(1年以上前)

ソニーエリクソンからAndroid搭載のXperiaの兄弟機のウワサはありましたね。外観はXそっくりだった気がします。
まぁ、ウワサですから

書込番号:11625222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/14 12:09(1年以上前)

http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005280501.html
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/30/42319.html
これを読むと、PSP+Walkman+携帯電話・・・と言うことは、打倒iPhoneの本命?
携帯機能が付いちゃうと、docomoかauかソフバンからしか買えないのかな?
ソニーエリクソンのネタと一緒かな〜?

書込番号:11625822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2010/07/14 00:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 EKUSUY1111さん
クチコミ投稿数:1件

もともとXシリーズを使ってたのですが、誤って水没させてしまいました。

気にいっていたのでもう一度購入しようと思うのですが、もし近々Xシリーズの新機種が出るならそちらを買おうと思っています。

ですので何か情報を持っている方がおられましたら教えてください。

書込番号:11624480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/14 02:36(1年以上前)

通常のサイクルであれば、新機種の発表は4月と10月、或いはどちらかのようです。
今年は4月に何も発表は無かったので、10月くらいには何らかの発表が有ると良いのですけどね。
どのメーカーも、ネット等への情報流出に敏感になっているので、
新機種の発表は発売日の直前(大体一ヶ月前くらい)にせざるを得ないみたいです。
噂は色々囁かれていますが、まあ、発表を待つしかないですよ。

書込番号:11624796

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 COWON J3か、こちらで悩んでいます。

2010/06/26 15:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 Yucky456さん
クチコミ投稿数:4件

iPodtouchからの買い替えで、こちらかCOWON J3を検討しています。

使用場面は主に、夜のウォーキング時にスピーカーで聴く事が多いです。あとは車内での視聴になります。洋楽のアンダーワールドやケミカルブラザーズなどが好きなので音質・迫力・重低音を重視しています。

こちらはワンセグと無線LANが付いているので機能的には充実していてお得感があるように思いますが、J3の評価が異常に高いのでどうも気になってしまいます。たぶんワンセグも無線LANもおまけ程度でしか使わないと思うのですが、J3と値段があまり変わらないのだったらこちらがいいのかなとも思います。

こんな私はどちらを選ぶのが賢明でしょうか?パソコンや電子機器はあまり得意ではありません。

初めての質問なので、不慣れで申し訳ありませんが、優しいアドバイスをお願いします★

書込番号:11547191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/26 18:26(1年以上前)

こんにちはYUCKY456さん。スピーカーがついていて、かつ重低音&高音質そしてビデオを見られるのでしたら、迷わずCOWON J3をお勧めします。
COWON J3は有機ELディスプレイを採用していて画質も綺麗です。音質面でもiPodTouchより付属のスピーカーの質が良く、WALKMANよりも出力がありますのでポータブル用ヘッドフォンも鳴らしきれます。
よってCOWON J3をオススメします。

書込番号:11547741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/26 20:20(1年以上前)

私はソニーをおすすめします。デジタルアンプ搭載のウォークマン以外は考えられません。音楽を楽しみたい方なら間違いなくウォークマンのオーナーになるべきであり、事実ウォークマンのオーナーは皆、音にこだわるからそれを買うわけです。

書込番号:11548197

Goodアンサーナイスクチコミ!3


祁那さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/26 20:27(1年以上前)


自分もSONYを薦めます

COWON J3は確かにスピーカーもついていて音も良いんですが

パソコンや電子機器に慣れていないとJ3の性能を十二分に発揮出来ないと思いますので

書込番号:11548227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/26 20:44(1年以上前)

こういった物は他人任せしないで実際に操作して、試聴してご自身で納得して買わないと後悔しますよ。

まあ所有者に意見を聞くのも大事だとは思いますが。

スレ主さをがパソコンをどれだけ操作できるかは他人には分かりませんよ。



書込番号:11548297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/26 20:47(1年以上前)

最後が間違いです。

スレ主さをが



スレ主さんが


書込番号:11548316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/26 21:05(1年以上前)

質を優先するなら、Xシリーズで間違いないでしょう。

「異常に」人気が高いのは、やはり異常と考えた方がよろしいかと。質はSONYの方が一枚上手ですので安心して下さい。

書込番号:11548399

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Yucky456さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/26 22:28(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。想像以上にレスが付いたので感激しています。

そうなんですよね…
店頭で実機を見て確かめるのが確かに一番なのですが、田舎なのでヤマダ電機やケーズデンキしかなく、取り扱いがなかった為質問させて頂きました。

発売したばかりで、音質も良くデザインなども最先端な感じに惹かれましたが、機械音痴の私には敷居が高い商品なのかもしれませんね。

身の丈にあった商品を考えるとやはり、SONYになるのでしょうか。もう少し使いこなせるようになれば、いつかはCOWONも使ってみたいと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました★

書込番号:11548852

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/06/27 00:12(1年以上前)

ソニーはNW-A847とNW-X1060とを使ってますが、カーステレオのライン端子(AUX IN)につなぐのであればAシリーズのほうが音はいいですよ。

いずれにしてもウォークマンはイヤホンで聴く分にはいい音はしますが、音質・迫力・重低音を重視するなら向いてないです。
特にXシリーズはソフトな感じの音なので多分期待はずれになると思います。
NW-A847のほうがまだXシリーズよりも音はいいですが、それでもカーステレオのライン端子(AUX IN)につないだ音はカーステレオのCDよりも音質は劣ります。(NW-X1060はもっと劣ります。)

なんとか音質を向上させようといろいろやってみましたが、ウォークマンの性質上、特に迫力・重低音は限界が有るようで、最近はiPodtouchとDACの組み合わせか、それともCOWON J3の購入を検討している最中です。

書込番号:11549445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/27 03:17(1年以上前)

ん?
walkmanにスピーカーなんて付いてなかったような…。
カーステレオもiPod対応の物が多いですし用途からするとiPodでいいと思うのですが。
高音質と聞くと何でもかんでもwalkmanを薦める人が多いようですが、ちゃんと読んでるの?

書込番号:11550078

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yucky456さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/27 11:47(1年以上前)

詳しく書くべきでした。買い替えを検討しているのは、iPodtouchを水濡れで壊してしまった為です。

夜のウォーキングで使うのにイヤホンで聴くのは危険なので、スピーカー内蔵の物を探しています。

SONYでも私の好みの音ではない可能性も高いんですね、大変参考になりました。でもこればっかりは、自分で聴いてみないと分からないですよね。iPodでもそこまで音質が悪いと思わなかった私なので、意外と許容範囲内かもしれないですし。

私にとって安い買い物ではないので慎重に選びたいのですが、とりあえずはすぐにプレイヤーが必要なので、安価なTransendのT.sonic 860を購入して使いながら、皆さんの意見を参考に、じっくり検討してみようと思います。

初心者の私に、親切にアドバイスを下さりありがとうございました★

書込番号:11551186

ナイスクチコミ!0


yr4さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/08 10:11(1年以上前)

いまごろ、こんなレス書いていいのか、私なりの意見です。COWON J3ではなくi9ですが、傾向は同じようなものとして考えると、
私の場合、NW-X1060とCOWON i9を両方持っていますが、それぞれの良し悪しがあるため、使い分けています。その最大の原因は音質です。というもの再生するソースによって適不適があるからです。X1060は原音再生型、COWONは自分好みの音を作るタイプです。好みの音楽はクラッシク、POPやロックなど幅広く、また、通勤の朝と晩では気分も変わるために聞く音楽も変わります。原音再生においては、X1060がCOWONを凌ぎます。デジタルアンプでかつデジタルノイズキャンセリングが最大のメリットです。しかし、COWONのように自分のスキな音質にカスタムすることは得意ではありません。従って、朝、クラッシックを原音再生で静かに聴くときはX1060、また、COWONはエフェクターが豊富で原音再生はX1060には劣りますが、好みな音に変えて聞く分には、こちらが凌ぎます。従って、晩はPOP,ロックをCOWONで聴いています。COWONはノイズキャンセリングができませんので、BOSEのQuietComfort15を使用しております。COWONとBOSE QC15の組み合わせは最高です。
その他、SONY COWNを比較使用するとはっきり違いが有ります。音質を別にして考えると
@電池のもち:SONY<COWON
A携帯性(重量):SONY<COWON 20gの違いは大きいです。
B見た目(高級感):SONY>COWON
Cノイズキャンセル:SONY     通勤電車の中では結構、ノイズキャンセルの効果大です
Dその他:SONYにはWi-fi機能などありますが、自分はiPoneユーザなので、使いません。役に立ちません。付属のイヤホンはノイズキャンセル機能のついたSONYの圧勝です。普通に使えるレベルです。ただ、X1000シリーズになるとイヤホンも選んだほうがいいです。ぼくは、SHURE SE530とWESTONE3も使用しています。3〜5万円台のイヤホンで本領を発揮します。付属のノイズキャンセルイヤホンと気分によって使い分けしています。
 尚、COWON J3は今までのCOWON機種の中でも音質が最高という口コミが見られるので、クラッシックでも再生する能力があるのか期待大です。

書込番号:11598800

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/07/09 09:07(1年以上前)

yr4さん こんにちは。

音質の良いDAPがあればほしいものですが、実際に試聴するにしても外部メモリの使えるものならあらかじめ好みの曲とかを入れておいたメモリを持ってお店で試聴することも出来ますが、ウォークマンなどは外部メモリは使えないので展示ウォークマンの曲だけでは音の良し悪しは判断しにくいものですね。

DAPはいままでに9台は買いましたが、満足できるものはありませんでした。
COWONの製品も音がいいというので買いましたが、期待はずれでした。
COWONはエフェクトとかイコライザーの機能が豊富なので好みの音が得られるように思えますが、使ってみて必ずしもそうでないことが分かりました。
エフェクトとかイコライザーの機能を使えばそれだけアンプ能力がしっかりしていないと音質は劣化してしまうだけのようです。

DAPの目的がイヤホンで外での音楽を聴いたりするのに使うということからすると、単純に高音質を求めるのには無理があるのかもしれません。
繊細な音だと外での場合はいろんなノイズがあるために、微小音は聞き取りにくいのでかえって音が悪く聞こえる場合も有るようです。

DAPの中ではウォークマンは高音質だと言われますが、しかしウォークマンもCOWONもライン出力した音をカーステレオなどで聴くとダイナミックレンジも貧弱で繊細感も落ちるのでかなり音は悪いものです。

最近興味を持っているのは、iPodtouch+DACでDACしだいで音質の向上が期待出来るように思っていますが、DACのほうでいいのを探していますがまだ見つかっていません。

書込番号:11602599

ナイスクチコミ!0


yr4さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 09:45(1年以上前)

ruhiさん
DACについては、あまり詳しくはありません。私は、自前のオーディオルームにJBL4343を真空管アンプをマルチ構成で鳴らしており、宅内オーディオについては、結構入れ込んでいます。それに比べ、携帯用DAPをイヤホンやヘッドホンで聞くのは、通勤途中などで気を紛らす程度のものと考えています。オーディオ用のヘッドホンも使用していますが、専用の真空管ヘッドホンアンプを3台使用しています。真空管やオペアンプにより、音質が異なります。ヘッドホンアンプといえば、携帯用も販売されています。私は、邪魔になるのでそこまではやっていませんが。携帯用の真空管ヘッドホンアンプもあるようです。DACとはことなる役割とは思いますが、真空管の柔らかな音の世界に酔いしれるのもいかがでしょうか。
また、DAPの話に戻りますが、私も過去、iPod Shuffle nano や160GB HDD、Victor、Sony、Cowonなど遍歴しましたが、X1060含め、過去最高の音質はKENWOOD HD60HG9です。老朽化してきたためにSONY X1060を購入しましたが、音質面で未だ代替となる機種はほかにありません。オークション等でたまにHD30HGなどは見かけますが、HD60HG9は見ませんね。発売価格は\60000弱で高価なためにユーザも少なかったのでしょう。少量生産でWEBで公開されるとあっという間に売れてしまいました。プリアンプ部とパワーアンプ部がしっかりしていてクラシックなどは抜けるような高音質を発揮します。もし、利用暦がないのであれば、オークションで一度探してみてはいかがでしょうか。
 すみません、X1050とJ3の話からかなりずれてしまいました。

書込番号:11602702

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/07/10 00:44(1年以上前)

yr4さん こんにちは。

オーディオは10代の頃に興味を持ち、当時はパイオニアなどのスピーカーを買ってボックスは手作りでアンプは真空管で組み立てたりしていました。
その後トランジスターになりましたが、やはり真空管の持つ音の良さは素晴らしいですね。

その後は山水の真空管アンプも使ってましたし、同じく山水のスピーカーもいい音がしていました。
当時のSPボックスは容積も大きくてホモゲンホルツ材で厚さも3センチ以上は有ったように思います。
その後はブックシェルフ形が主流になっていきましたが、JBLも憧れでした。

20代の頃に買ったTEACのオープンリールテープレコーダーが田舎に置いていたのですが、30年前のものなのに先日部品交換はせずに手入れをしただけで完動したので、久しぶりにその音を聴いてみましたが、アナログ録音にもかかわらずイヤホンで聞く音はSONY、COWONなどのDAPよりもはるかにいい音がします。

30年前にレコーダーで録音した曲でもいい音で聴けるのに、今のDAPではいい音がするものがないのには不思議に感じます。
スピーカーも大阪の日本橋の中古店で何十年前のJBLとかタンノイのスピーカーなどを聴きましたが、あまりの音の良さに思わずため息がでてしまいます。

現在の技術ならば、もっといい音がするDAPも出ても良さそうですが、満足出きるものはありませんね。

話は代わりますが、音楽の取り込みはウォークマンの場合はX-アプリでしているのでしょうか。
私はパソコンでWAVファイルにて取り込んだ曲をD&DにてNW-A847とNW-X1060のフォルダに入れて聴いていますが、このほうが同じWAVフォーマットでもX-アプリで転送するよりも、フォルダからの再生のほうが音質がいいのです。
なぜフォルダからのほうが音質がいいのかは、まだ分かっていませんが、まだされていないようでしたら試してみてみてください。

書込番号:11605802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/10 13:28(1年以上前)

>夜のウォーキングで使うのにイヤホンで聴くのは危険なので、スピーカー内蔵の物を探しています。

この条件に当てはまるものを選ぶなら限られてきますね、製品が。

書込番号:11607624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル

2010/07/08 23:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:19件

こちらの掲示板の情報を参考にし、本機を購入しました!

購入して一週間経ちますが、ワンセグ録画は綺麗にできるし、音楽再生の質も、今まで使っていた東芝のgigabeatとは雲泥の差で非常に満足しています!

なのですが、タッチパネルが予想以上に使いづらい…指の腹でチョンチョンと操作していますが、なかなか認識してくれなかったり、アイコンが小さすぎるのではと感じたり…

特にストレスを感じるのが、動画再生時の早送りです。早送り→停止の操作がタッチパネルでうまくできず、どうしても早送り終了→再生開始したいところで止められない…もっぱら筐体上部のボタン部分で再生開始操作をしている感じです。

個人的にはタッチパネル化は操作性の向上につながるものと思ってましたが、なんか必ずしもそうじゃない場合もあるんですね…。ipod touchの対抗機種という面もあるのでしょうが、普通にボタン操作にしてくれたほうがより完成度の高い機種になったんではないかと感じました。

購入者のみなさんはどう思われますか?

書込番号:11601682

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/09 08:13(1年以上前)

タッチパネルは素早い動作や細かい操作をしたいと言うニーズには向かないですね。

幸いな事に、私は音楽を聴くことと、ワンセグを見ることがメインのため、不便を感じる亊なく使ってます。

アルバムリストや曲目リスト出して再生させる動作などには向いてますけどね。

スレ主さんのような使い方だと確かにストレス感じますね。
細かい操作をされたい方、素早い反応を期待される方には要注意と申し上げたほうが良さそうです。

Touchのほうが洗練されてると思います。

書込番号:11602458

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1050 [16GB]
SONY

NW-X1050 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月25日

NW-X1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング