
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年7月5日 19:34 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2009年5月21日 01:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月19日 18:55 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月8日 02:43 |
![]() |
2 | 7 | 2009年5月3日 19:38 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月26日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
先週、こちらの最安値だったお店(SuperSelectShopLoveLove)で¥32,390(送料込み)で買いました。クレジットカードが使えて、梱包もしっかりしており、在庫があったので翌日に到着しました。
商品の感想としては、まず何といっても100gを切るコンパクトなサイズによくもこれだけの機能を満載したなぁというのが最初の感想。見た目もシンプルで美しいデザイン。「美しく輝き続ける鉱石をイメージ」して、「結晶のように光るリンクル塗装を採用」とのこと、上品な高級感があります。
このモデルの最大の特徴である「3.0型ワイド有機ELディスプレイ」は確かに綺麗で見やすいです。そして、大きなポイントは、これだけの多機能なのにボタンがないという点。ディスプレイがタッチパネルになっていて、指先で直感的に操作できます。どこかで見たようなLook & Feelではありますが、やはりこのGUIは圧倒的に使いやすい!3年ほど前に満を持して購入したスティックタイプのウォークマン(NW-S706F)は画面がとにかく小さいので、聴きたい曲にたどり着くまでがどうしても面倒でしたが、大画面&タッチパネルでサクサクとスクロールできる操作性は抜群。もう戻れません。
そして、ソニーのブルーレイディスクレコーダーで録画した番組であれば、超高速で転送できるのが凄いです。例えば、1時間番組であれば2分程度でプレイヤーに転送できてしまいます。また、録画時に自動で作成されたチャプターもそのまま転送されるので見たいシーンが簡単に探せます。これは便利。
さっそく今まで撮りだめていた番組を幾つかまとめて転送してみましたが、充電が終わらぬ間に転送完了してしまいます。そして3インチの画面で観るには十分な画質。実際に電車内で視聴してみると、更に進化したノイズキャンセリング機能とあいまって快適です。この1週間だけで、想像以上にたくさんのコンテンツを楽しめました。
http://takekura.exblog.jp/11427733/
2点

まるでソニー社員のようなベタ褒め投稿ですが、ウォークマン好きな僕も同感です。
引き続きソニーには高性能化と低価格のバランスを考えた良い製品作りを期待します。
書込番号:9808469
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
SONYのBDレコーダーAシリーズと一緒に購入し、毎日、通勤時間を利用して海外ドラマをみたおしてます。
細かい所は、いろいろと文句をつけたくなりますが、かなり満足度はたかいです。
PSP3000と迷ったのですが、、片手でらくらくもって視聴出来るのが最高。電車で座れない方は、是非ウォークマンをオススメ。
容量に心配もあったのですが、映像しか見ない自分には、十分でまったく問題ありませんでした。
映像は繰り返し見ないので、データが貯まることがなかったです。
音楽も聴くかたは容量が足りなくなるかも。
牛革ケースとクレードルを追加購入しましたが、、失敗、、ケースをつけたままクレードルにさせなかった、、
クレードルとケース、買う場合は、どちらかにしたほうがよいです。ご注意ください。
牛革ケース、持ちやすくなっていいですよ〜。「映像立ち見派」必須アイテム間違いなし。
3点

一般に地デジは制限がガチガチでポータブル機器での視聴は難しいですが
レコーダとポータブル機器を両方販売しているSONYの強みを感じたレビューだと思いました。
PSPへの転送なら試したことありますが早くていいですよね。
アレなチューナーを使ってPCで録画してエンコードすればできるけど
どう考えても一般人には敷居が高いし、ある程度ハイスペックなPC使ってもエンコードにかなり時間かかるし。
数式さんはこういう点をアピールした方がいいと思うんだけどなぁ。
書込番号:9576016
3点

>>数式さんはこういう点をアピールした方がいいと思うんだけどなぁ。
根拠も無くVAIOマンセーを叫ぶより、その方がよっぽど説得力がありますね。
書込番号:9578141
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
私は、S636を使用してます。それを前提として。
音質、音場は確かに向上してます。高音域、低音域ともに明瞭、かつ力強く、S636では表現できなかった音まで聴き取れます。音場も確かに広いです。
音楽をよりよい音で聴たいという方にはおすすめかと。
ただ、そのために16GBで35,000円以上の出費はどうなのかと。現行のA、Sシリーズを使用して、さほど不満がない方には・・・。
遮音性ならイヤピ、音ならポタアンで向上できますし。付属のイヤホンしか使ってない方は、イヤホンから買い替えたほうがいいかと。BA型とか。
ちなみに視聴には、SHE9850とSE530で行いました。
私としては、S-MASTER搭載のSシリーズを発売して欲しいですね。
0点

私も同感。
Xシリーズのような高機能ではなく、音楽に特化して安いモデルが出るとうれしいです。
書込番号:9553591
0点

NW-A808を愛用している者です。
私も余計な機能を省いた音楽再生に特化した新型機に期待しています。
この機種も音質の良さには惹かれますが、必要のない機能にコストが
かけられすぎている気がして購入を見送りました。
私が前機種を買った頃はNC黎明期で、音質重視=Sシリーズって感じ
だったんでしたんですが、いつのまにかキャッチコピーが”カラフルシリ
ーズ”になっていて驚きました。
新型機の登場&音質重視のSシリーズ復活を望みます。
書込番号:9554637
0点

確かにSシリーズは音質重視&コンパクトなイメージがありましたね。
いま715使っててもう電池が・・・。
書込番号:9570059
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
はじめまして
いままでsony.victer.kenwood.cowonそして今回またSONYと
買い替え続けてきましたがきれいな音ですね。
どのメーカーも買って聞くたびにいい音だなあと思ってましたけど(笑)
人間の耳って不思議ですね
でも買い換えて良かったです。
ちなみにいままで音源はWAVでいれてます。
ヘッドホンはSHURE SE310です。
0点

どのメーカーも音質には定評あるメーカーですから、みんなそれぞれいい音なんでしょうね(^O^)
書込番号:9504874
0点

こんばんわ
そうですね、それぞれ個性がありますもんね(笑)
どのメーカーもいい音作りに頑張ってほしいです。
音楽好きの私にはこれからも楽しみです。
でもできれば音楽重視のNW-E026Fみたいなのが出てきてほしいです
ワンセグ、インターネット等は携帯電話やパソコンでできますから
あと再生時間が長いのもいいかな(笑)
書込番号:9504993
0点

スレ主さんに質問したいのですが、やはりMP3の320kbよりWAVの方が音質は格段によいでしょうか?
書込番号:9508969
0点

こんばんわ
私は今まで圧縮して聞いたことがないのでよくわかりませんが
圧縮すると曲がいっぱい入るみたいじゃないですか。
私の入れ方だとすぐに満杯になってしまいます。
それって何かの音が消えてる感じがしますよね?
私の場合格段に差が出るのかわかりませんがせっかくいいプレーヤー、いいヘッドホンで
聞いてるので私的には圧縮するともったいない感じがします。
圧縮して音がよくなると言う話は聞いたこと私はないです。
128より256のほうが高音質というような話は聞いたことがあります。
あと説明書読んでみるとDSEEという機能があるみたいですが
(圧縮音源に対して高音質化処理を施し、さらに圧縮で取り除かれた高音域を補完することで
オリジナル音源に近い音を再現します。)
こういう機能があるということはWAV(非圧縮)には必要のない機能だと思いました。
私的にはWAV=オリジナル音源だと信じたいです。
文章が下手ですみません(泣)
書込番号:9509813
0点

> 私的にはWAV=オリジナル音源だと信じたいです。
別にWAVだけに拘らなくても、Lossless(可逆式)であれば構わ
ない話だと思います。
この機種の場合、本体ではフォルダ操作などが出来ないため
タグ情報に頼った形で楽曲管理をしないと、非常に不便なので
WAVでの運用はあまり薦めません。(個人的には、改善して
欲しいと思っていますが)
なので私は、汎用性のないATRAC Losslessは不便だと愚痴り
ながらも、仕方なく利用しはじめました。(AppleやWMAの
Losslessは対応ソフトも多く、相互変換も容易だったんですが)
書込番号:9510392
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
ビックカメラで使ってみてちょっと驚きでした。まずyoutubeプレイヤーで使ってみたら、すごく早くビデオの準備ができて、映像もかなりきれいでした。いつも持ってるiPhoneよりぜんぜんいいし、ちょっとぎゅっと来ました。
それでブラウザーを使ってみました。スピードはわりと早いけど... 見た目はいまいちってしかいいようがないです。まだそのとこでiPhoneが上ですね。(ちょっと安心した)
最初X-シリーズがでた時その値段で小さいスクリーンで売れないぞと思ったけど、使いやすくてかなりいい商品だと思います。ブラウザーもちょっとバージョンアップしたら最高ですね。
0点

>ワイヤレスで試聴された方の感想を聞きたいです。
ひかりパークさん、どういうことでしょう?本機はBluetooth非対応ですよ?それともYoutubeの話ですか?
書込番号:9475742
0点

>>本機はBluetooth非対応
Bluetoothアダプタを使用すれば使えるのでは?
さすがに有線よりは劣るでしょうけど、持前の音質でカバーしてある程度のレベルはキープして欲しいですねぇ
書込番号:9476598
0点

Bluetoothアダプタを使用しての感想ですが・・・
日産のBluetoothオーディオ対応のカーナビで聞いてますが
以前使用していたNW-A916に比べて、なんか音が良くなっているような気がして
ちょっと嬉しかったです。
以前のに比べれば、幾分音にのびが出て、低音が若干効いているような感じです。
あくまで素人判断ですが・・・。
書込番号:9477386
0点

あるふぁおめがさん kibidanngoさんありがとう。当然オーディオトランスミッターが必要
でしょうが、これからはコードレスウォークマンが主流と考え調べております。
書込番号:9480194
0点

>>これからはコードレスウォークマンが主流
ないない
音質が二の次のモデルならまだしも、音質は勿論のこと安定性を考えてもワイヤレスが主流なんてまだまだ有り得ない
書込番号:9483475
1点

S-Masterの高音質搭載でコードレスモデルならやってることが矛盾してしまいます。
書込番号:9486166
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
32Gタイプと悩み、本日16Gを購入しました。
説明書には、ワンセグデータはパソコンなどに転送できませんと書いてあるのですが、PS3とでワンセグ録画データがムーブができました。
A900シリーズはムーブができなくて不満でしたが、この点が改善されて満足です。
1点

こんにちは
最近ワンセグをよく見るようになってこの機種が気になっています。
そこで質問なのですが、PSPで録画したワンセグをPS3経由でムーブ出来るのでしょうか[
出来るならば是非購入したいと思います!
書込番号:9605573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





