NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イコライザ等について

2009/06/14 16:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 SONY+さん
クチコミ投稿数:34件 NW-X1050 [16GB]のオーナーNW-X1050 [16GB]の満足度5

音楽を聞くとき自分はなんとなくクリアさを求めてる気がしてイコライザやVPTをあまり使はないのですが、たまには使ってみようとするとどれがいいのか分からなくて…

好みの問題だとは思いますが皆さんはどうされてますか?

ジャンルによって使いわけてるとかオススメなイコライザのカスタム等があったら是非教えて下さい

書込番号:9698141

ナイスクチコミ!0


返信する
mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/14 23:22(1年以上前)

こんばんわ。

私の場合はカスタム1をVの字(3,1、-1,1,3とクリアベース2)にしてドンシャリ感出す感じにして、カスタム2をクリアベースのみ2に設定してます。

普段はイコライザもVPTもオフですが気分や音源で上の設定に変えたりしてます。クラブ系サウンドの時や通勤時に音量を上げられない時等はカスタム1のが元気の良い音になりますし、低音がもっとって気分の時はカスタム2にしてます。

因みにイヤホンは通勤時はノーマルでNCを使うか、ER4P使ってます。ER4Pはやっぱり出るイヤホンを比べると低音は出ない方なのでカスタム2で補ったりしてます。でも低音だけ増えるというよりも全体的な音量が落ちて低音がちょっと増す感じですのでボリュームをちょっと上げるかな?

色々と試して好みを探すのも楽しいと思いますよ。
エフェクト系(VPT)は使わないのでノーコメントで。

書込番号:9700358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SONY+さん
クチコミ投稿数:34件 NW-X1050 [16GB]のオーナーNW-X1050 [16GB]の満足度5

2009/06/15 02:23(1年以上前)

返信ありがとうございます

低音のためにイコライザをいじるのは同感ですが、いじっているうちにどうすればいいか分からなくなってしまうんです

参考にしながらいろいろ試していこうと思います

書込番号:9701290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この症状は不具合でしょうか?

2009/06/10 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 mimitsutsuさん
クチコミ投稿数:3件

購入して1週間で、音質に満足して使用しています。…でも、

ミュージックを聞いた後、HOMEボタンを利用して、
ワンセグもしくはFMラジオにしても、音が出てきません。
イヤホンを抜き差しすると音が出てきます。
ノイズキャンセルがON/OFFでも同じ症状です。

このような症状なんですけど、不具合なのでしょうか?
それとも何か対処法があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9680210

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mimitsutsuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 21:36(1年以上前)

スレ主です。補足です。

音が出なくなった後、再度ミュージックに戻すと、音が出ます。
その後、ワンセグもしくはFMにすると、やはり出なくなります。

宜しくお願いします。

書込番号:9680244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/11 03:51(1年以上前)

FMとワンセグがちゃんと受信できていて音が出ないのでしたらおそらく不具合でしょう。私のはスレ主さんと同じことして音は普通に出ました。

書込番号:9681956

ナイスクチコミ!0


ochan1444さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 10:13(1年以上前)

私は6月初めにNW-X1060を購入しましたが、質問のような
症状は全く起きません。
音楽を聴いていて停止せずにHOMEボタンで地デジ、FM放送
に切り替えてもそのまま音声は繋がります。
NC機能を付けていても変わりません。
メカ上の問題のように思えますが。

書込番号:9687219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/12 21:01(1年以上前)

32GBモデルを使用していますが、私も同様の症状が出ています。
イヤホンを抜き差しすると音が出るようになるのも同じです。
4月末に購入しましたがこれまでそのようなことはおきていなかったと思います。
先般公開されたソフトウェアのバージョンアップを済ませていますが、
そのことと関係ないかな、と思っていたのですが、
最近買われた方々のモデルに問題がないのであれば、その線はなさそうです。
現在サポートに問い合わせ中です。

書込番号:9689197

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimitsutsuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/15 01:11(1年以上前)

スレ主です。
皆様、ご返信ありがとうございました。

購入先に不具合を報告したところ、
すぐに新品交換してもらいました。
時間もかからず、すぐに対応してもらったので、
不良品だったようです。

今のところ、問題なく使えており満足しております。

書込番号:9701067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの外部アンテナについて

2009/06/07 23:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

ワンセグを自宅で録画して、電車内で鑑賞するのが目的で購入を検討しています。
ソニーからはXDV-D500という機種があるのですが、PC等から動画等を入れることが出来ないようなので、購入に躊躇しております。この機種なら目的にすごく合いそうなのですが、ワンセグの受信状況が気になります。メーカーは保障してないかと思いますが、どなたかお持ちの方で、自宅のアンテナからヘッドフォン端子を使って、アンテナを接続すると、受信感度があがる実験をした人っていませんか?
感度が上がるようでしたら購入したいのですが・・・

書込番号:9667103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/08 02:54(1年以上前)

質問の問いには答えられませんが
動画はMPEG-4 AVC(H.264/AVC)WMVに変換し
同梱ソフト等を使えばPCから入れることは出来ます。

書込番号:9667875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/08 12:53(1年以上前)

家庭用のアンテナ端をそのままXにつなぐことはできないでしょう。
どうやってつなぎます?
普通、家庭用だと3C2Vか5C2Vの同軸なので、同軸の先をバラしたところで、イヤフォン端子には入らんでしょ?

書込番号:9668937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/08 13:55(1年以上前)

携帯用だけど、コレをイヤホンの根元にはさんでみては???
http://www.princeton.co.jp/product/mobile/peaxxm.html#03

書込番号:9669114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/08 23:09(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。
私のイメージですが、
八木アンテナ 整合器3.5φ⇔S型 クロ MF77-B
http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/21068522580079.html
を差し込むと、感度が上がるのかなあと、勝手に思っている次第です。
もし実験が出来る方がお見えになりましたら、結果を教えていただけると幸いです。

書込番号:9671630

ナイスクチコミ!0


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 23:33(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1547&KM=EAC-110
ワンセグが映らない場所があっても感度の悪い場所って難しい。
仮に感度が悪くてもこのアンテナコードを付けた時点で感度が上がってしまう。

書込番号:9671829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/09 00:09(1年以上前)

NeonTさん
こんな製品が純正であるなんて・・・
勉強になりました。ありがとうございます。

引き続き、実験をした方の結果をお待ちしてます。

純正があることがわかりましたので、先ほど、ソニーのHPにある問い合わせコーナーに書き込みをしてきました。

書込番号:9672086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/09 02:51(1年以上前)

主さんやNeonTさんが言っているのは、あくまでもポータブルTV等のアンテナ入力端子が
有る機種用でしょ、そんなのイヤホンジャックにさして大丈夫(TVブースターとか使ってるとやばそう)

書込番号:9672585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/09 12:07(1年以上前)

イヤフォンジャックにアンテナさすまでは良いのですが、、、
じゃイヤフォンはどこに刺すの???

書込番号:9673513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/09 12:08(1年以上前)

http://www.princeton.co.jp/product/mobile/peaxxm.html#03

なら使えるかもしれませんね。

書込番号:9673516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/06/09 23:12(1年以上前)

ワンセグの視聴は、自宅では録画のみを想定してますので、音はあきらめても大丈夫です。
実験ですが、故障の原因になると申し訳ないので、あくまでも自己責任でお願いします。
すでに私の考えと同様な使い方の方がお見えになりましたら、レポートをお願いします。
クリップで挟むタイプでも、お使いの方が見えましたら、レポートをお願いします。

書込番号:9676272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 00:07(1年以上前)

携帯からの為、読みづらければすみません。

ステップワゴン買いましたさん
D500はクレードルにアンテナ線を接続できるから受信の面では、便利ですね。でもPCからのデータ転送を考えるとやっぱりXですよね。
ヘッドホンジャックにアンテナ線を差すのは怖いのでやってないですが、Xに付属のアンテナを差して、その線をアンテナプラグ?に近づけたら、端子は接触してないですが、全チャンネル映りましたよ。
遠ざけたら受信できなくなったので効果はあると思います。

書込番号:9676687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/10 23:04(1年以上前)

もしかしてアラフォー?さん

貴重なご意見、ありがとうございます。
Xシリーズの購入に傾きかけてきました。(^^)V

先ほど、ソニーから回答がありました。
文面を転用するのが正しいか悩みましたが、好感が持てる文章ですので、転用させてもらいます。

> この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおりご返信
> いたします。
>
> ワンセグ対応ウォークマン NW-X1050は、持ち歩いて外出先などでお楽
> しみいただくことを想定している製品なので、地上デジタルテレビなど
> のアンテナ端子に接続するための、外部アンテナ入力端子がありません。
>
> また、アンテナの役目を果たしているヘッドホンコードに、アンテナコ
> ード EAC-110を接続してご使用いただくこともできません。
>
> ご意向に沿えない回答となり、大変申し訳ございませんが、何とぞご了
> 承くださいますようお願いいたします。

結果は、残念でしたが、レスポンスよく対応して頂きましたので、またまたXシリーズの購入に傾いてきました。

また、皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:9680848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/14 09:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html
↑の注意書きを読まれたのでしょうか?
企業からの返信とはいえ、私信を公開する事はマナー違反です。
本文をそのまま投稿しなくても、内容を要約して投稿すれば済む事ですよね?

書込番号:9696385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/15 13:22(1年以上前)

家中歩き回って感度が良いところ探すしかないと思います。
その場所において夜中録画?ですかね。
充電が悩ましいです。
(該当機種持っていませんがA910での経験則)
充電がPC使用時か充電器でないと出来ない為タイマー録画時には
充電器を使用していました。
PCからの充電中は録画が出来ませんでした。
質問の回答は…
説明書どおりに使ってくださいって事で。…

書込番号:9702526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 別売ヘッドホン

2009/06/06 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:4件

X1050ですが、別売のノイズキャンセリング機能搭載ウォークマン専用ヘッドホン「MDR-NWNC20」は使えるのでしょうか。
最新のパンフレットを見てもSシリーズやAシリーズが対象でXシリーズは対象になっていないので。

書込番号:9662194

ナイスクチコミ!2


返信する
mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/07 00:17(1年以上前)

こんばんわ。
質問の使えるか使えないかは、試してないのでわからないのですが、プラグの形状が違うので多分つかえないのかな?

ウチのX付属のイヤホンのマイク部をぶつけてしまってへこんだので、店頭でソニーの販売員の人に聞いたらX専用のイヤホンはまだ別売りはしていないそうです。ですがメーカー注文で付属イヤホンを注文する事は可能だそうですよ。値段は幾らか聞き忘れました。

書込番号:9662332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 00:36(1年以上前)

>X1050ですが、別売のノイズキャンセリング機能搭載ウォークマン専用ヘッドホン「MDR-NWNC20」は使えるのでしょうか。

ソニーホームページ見ましたが、対応リストには入っていませんでした。つまり、使えないということかなぁ…。

書込番号:9662431

ナイスクチコミ!0


akasataさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 02:08(1年以上前)

プラグ部の形状が違うため、使えません。
聴く以前に、プラグにでっぱりがあるため、差し込めません。
つまり、聴くことさえできませんので注意してください。

書込番号:9662717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/07 09:39(1年以上前)

早速のご回答有難うございました。専用の別売ヘッドホンが発売されるまで待つことにします。

書込番号:9663512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいい?

2009/06/02 18:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

NW-X1050とiPod classicプラス8,000円程度のカナル型のヘッドホンではどちらを選ぶのがよいでしょうか?
NW-X1050はATRAC3,iPod classicはロスレスで取り込もうと思っています。(容量の違いでこのように判断しました)
用途的にはかなり違う商品ですので難しい選択だとは思いますが、皆さんのご意見をよろしくお願いします。

書込番号:9641333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/02 20:11(1年以上前)

質問がアバウト過ぎるので、どう答えるべきか、悩みますが
自分の耳で聴いて試したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:9641639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/02 23:22(1年以上前)

毒舌じじいさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
確かにアバウトすぎますよね。NW-X1050の購入を検討しているのですが、NW-X1050の価格でiPod classicと8,000円位のヘッドホンが買えますよね。同じビットレートで入れれば、音質の差は歴然だとは思うのですが、同じ曲数を入れようと思えば、NW-X1050は16GBなので、ビットレートを低めに設定しなければならないということです。皆さんのクチコミをみていると、ビットレートとヘッドホンでかなり音質が左右されるということなので、迷っていいるのです。毒舌じじいさんの言うとおり自分の耳で聞いてみるのが一番だとは思うのですが、事実上不可能であると思いますので、皆さんのご意見を伺いたいと思い投稿いたしました。よろしくお願いします。

書込番号:9642911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2009/06/03 01:05(1年以上前)

悩めるまーくんさん、こんばんは。
悩み所でしょうが、コストパフォーマンスはNW-X1050だと思います。肝心の音質も。
NW-X1050と付属のヘッドフォンは良くチューニングされていて悪くはありません。なんといってもノイズキャンセリングは車内や機内では大きな魅力です。
iPod classic付属のヘッドフォンも比較さえしなければ、それはそれで満足は出来ます。ただ、他を知ってしまったら欲望は尽きず、8000円どころか本体価格かそれ以上の物を望む事になりかねません。
容量に関しては考え方次第です。私は汎用性のあるWAVで取り込み、転送時に無圧縮かロスレス系またはMP3とか決めています。Xシリーズは殆どWAV又はATRACです。NW-X1050では画像除けば、楽にCD30枚は入ります。個人差はありますが、私の場合では割と頻繁に出し入れしているのですが、10枚〜20枚でも十分で聞ききれないというか、実際聞いているのは5〜6枚です。もし悩めるまーくんさんが100枚とか入れておきたいのであれば、ATRAC3とかになりますが、なんだかもったいない気もします。ただ、こういった機器は常に良い環境で聞くわけではないので、そこそこの音質でもOKとも言えます。
で、そうなると毒舌じじいさんも書かれていたように触って試聴するのがいいのですが、それが出来ないのですから、私は今気に入っているXシリーズで背中を押したいと思います。
もし、iPod touchが対抗馬だったらまた微妙でしたが・・・。

書込番号:9643501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/03 08:12(1年以上前)

まず、iPodにロスレスとWalkmanにAtracの192Kbpsの比較論で行けば、iPodかも知れないですね。圧縮すると言うことは、音を間引くと言うことなので。
ただ音色がどちらが好みか、と言うことは、体験して見ないとわからないでしょう。
そこで、お勧めなのは、まず音楽のフォーマットはさておいて、iPodの音とWalkmanの音を聴いて、本体をまず決めたらどうでしょう。その時点で好みの音をだすDAPが、きっと貴方のベストな選択です。
その上で、イヤフォンをどうするか検討されたらどうでしょう。
本体とイヤフォンは同時に買わなくても、良いのではないでしょうか。
まずは純正の音に馴染んでから、自分の好みの音がイメージできるようになってからのほうが、失敗が無いと思います。
勢いで購入されず、ちょっと考えてからイヤフォンにトライ、、、

書込番号:9644140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 10:14(1年以上前)

advanced audio codingとかadaptive transform acoustic codingを使わないで全て、linear pulse code modulationでいきましょう
iPodはpcm音源でも音が歪みます。
それに比べてnw-x1000はいいですよ。
よく最近の、ウォークマンはドンシャリ傾向にあると言う方がいますが、x1000は、フラットな音に近いです。
それと、
48khzの1536kbps もいれることができますよ。

書込番号:9644478

ナイスクチコミ!1


martin45さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/05 07:16(1年以上前)

音の好みや形の好みはなかなか難しい問題ですね。
でも今の時代、ありがたいことにいろんなお店で
デモをやってくれています
私も秋葉原のヨドバシでこれを聞いた瞬間
ipod教?だった私も
首から下げていたipod nano 第四世代は
息子に行ってしまいました
確かに高い買い物ですがいいサウンドを手にしたので
後悔はしていません
そしてこのNW-X1050は 空が好きさんが言っている通り
あまりヘッドホンを選ばなくても
音質には納得できます。

書込番号:9653536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/07 23:33(1年以上前)

毒舌じじいさん、空が好き。さん、なかやらさはやまさん、martin45さん
ご回答ありがとうございました。皆さんのご意見に従い、視聴できる店を探して、NW-X1050を聞いてみました。予算の関係上NW-S739Fとも思ったのですが、NW-X1050をきいてしまったあとでは、もう後戻りができませんでした。めでたく、本日購入に至りました。妻には金額のほうは内緒ですが、私は大変満足のいく買い物ができたと思っています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9667143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN機能はどうでしょう?

2009/05/25 12:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 ttakayさん
クチコミ投稿数:6件

Ipod Touchのユーザーですが、Flushがダメなのとポップアップがだめなのでかなり不満足しています。グーグルニュースをみてもポップアップができないのでさわりの内容しか見れません。Flushの使われているHPが普通になっている時代にFlushがだめっていうのはこの機種もかなりマイナスポイントですね。というのはFront PageにFlushを使っているHPにいくと固まるんです。Ipodの場合は。

SNW−X1050の場合は買った方どうですか?

無線LANは簡単につながりますか?

この辺が私の注目しているところです。

どこでもWiFiとIpod Touchで外でのインターネット環境にしてるんで。
誰か買った方、書き込みお願いします。

Ipod Touchのタッチパネルも相当いまいち(他のキーを押しやすい)ですが、Sonyの場合どうなってるのかな?

書込番号:9600928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 16:56(1年以上前)

touchの方がネットを見るのは適していると思います。やはり画面サイズがXの方が小さいのでネット観覧は使い物にならないというのが私の考えです。

書込番号:9601623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 23:42(1年以上前)

UMPCがいいと思います。お薦めはだんぜん、SONYのTypePですよ!
低機能の割に重いだけの他社のゴミUMPCなどとは比べ物になりません

書込番号:9603898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/26 00:15(1年以上前)

話が脱線しますが、↑お金に余裕があるなら。しかも、基本性能は同じだから、アスワンやインスパ9も基本的な動作は同じ(ssdとHDDの違いはあるが)

貴女にアスワンやeeePCなどをゴミという権利は無い。

公共の掲示板故に、モラルある判断を

書込番号:9604161

ナイスクチコミ!3


スレ主 ttakayさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/26 08:49(1年以上前)

実はType Pも検討しましたが、ほかのネットブックよりはるかに高いし、字が小さいのに拡大できない、解像度は変更不可。O/SもVistaで重いし使いにくい。HDDは他社が160Gに比べ少なく、内臓アプリのせいか残りは30Gしかない。ワンセグはいらない。魅力の商品でSonyファンですが、実質価格が55000円を割れば考えますが、私としては現時点では見送ることにしました。

ある販売店の方によるとXPヴァージョンが出るといううわさです。そうなれば候補の一つにはなりますね。自分でXPに乗せ換えも検討しましたがドライバーをさがすのが面倒なので止めました。

書込番号:9605232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttakayさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/26 13:19(1年以上前)

今、Sonystyleからメールが来て、Type Pの夏モデルがでて、XP選択できるようになりました。カラーも増えました。ゴールドもあり。

Type Pもちょと検討の余地ありですね。

後は価格が問題だけど。

書込番号:9606034

ナイスクチコミ!0


akasataさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/26 23:06(1年以上前)

時期PSPを期待してみるのも良いかも知れませんね。
FLashベースを予測する人もいるみたいだし、個人的には
期待しています。

書込番号:9608561

ナイスクチコミ!0


2億円さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/28 22:58(1年以上前)

インターネット閲覧には全く向いていません。
実際に色々なページを試しましたが、、、
最悪でした。まともに表示も出来ません。
もしインターネットマシンとして使うなら、ipod tuch
がベストです。
自分は、松下のR4とシグマリオン3とDS及びpodでネット接続(無線LAN)
していますが、PCでは正直なところ、起動に時間がかかり本来のモバイル用途
での使用は不便です。
座らないと実際には使えないPCよりもipod あるいはDSでもGmail は
閲覧できるから意外と使えます。


書込番号:9618034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttakayさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/29 00:37(1年以上前)

今日、エイデンの店員に聞いたんですが、キーボードも携帯のタイプでIpod Touchのような普通のキーボードはないそうでかなりがっかりしました。

やっぱりType Pにすべきか迷うようところです。

旧のType PはCPUが1.33Gの遅いAtomでVistaなので他のNet Bookにくらべ動作がおそいのが考えものです。

Xpバージョンが店頭に並んだら使ってみるつもりです。

X1050は店員の話ではLAN接続についはTouchの方がいいじゃないかとのことでした。

一度LAN接続したところで実際使ってみたいですね。そういうShopを探してみます。しかし、店員の話では私のような質問は皆無らしいですね。

音楽プレーヤーとしてしか認知されていなのでしょうかね。

ブルーレイレコダーのAタイプを持っているので簡単にTV番組が転送できるのがいいのとFMとワンセグが魅力かな。

Ipodは2個目ですが、どうもアップル社のユーザーインターフェースがあまり好きでないのとサポートが最低なところがアップル製品の買う気を起こさせない原因の一つですね。ソニーのサポートはいつもかなりいいですので。あと、バッテリーが持たないのも考え物です。ネットにつないでいると数時間ですぐなくなっちゃいます。そういう意味ではXは買いですが。

書込番号:9618671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/01 04:30(1年以上前)

えーとすみません。
トピ主さんは何をメインに考えての質問なのでしょう?

NW-X1050に板に書かれてるのですからDAPとして
ネット関連の話しを訊きたいのだと思っていましたが
他の候補がType Pと言うネットブックとなると
ネットに繋げる機器として話しを訊きたいようにも感じますが
どちらなのでしょうか?

ネットにも繋がる音楽機器として訊きたいのであれば
NW-X1050と言うのは理解できますし
音楽も聴けるネット機器としては
Type Pと言うのは候補に挙がるでしょうが
普通はNW-X1050とType Pは比較する対象では無いと思います。

環境にもよるでしょうが
NW-X1050のネット接続も悪いとは思わないので
ネットにも繋がるDAPとして
音を重視するならNW-X1050で
ネット閲覧を重視するのならIpod Touchではないでしょうか。

書込番号:9634261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ttakayさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/05 00:06(1年以上前)

実際のところしょうがなくて決定しました。決してGood Answerではないですね。
他にsony製のMP3プレーヤーを3台所有しているのでIpod Touchはinternet接続ツールが主な目的です。よって、ネット閲覧ツールとしてIpod Touch以上の機能がXがないなら買う意味はないです。同機能ならTouchをうっぱらってXにしようと考えていましたが、たぶんやめることになるでしょう。また、Type Pは実はSonyの元社員なので夏の社員向けバーゲンでやすくかえるのでどうしようかと思っていましたが、VistaバージョンしかなかったのでType P導入も止めました。

Xの魅力は画面のきれいさと電池の持ちです。Touchはネットをみてると2時間もちません。通勤で使用しているので毎日充電しないといけないのもTouchの大きな欠点のひとつです。

無線LAN機能が同じなら乗り換えるつもりでしたが、どの量販店の店員も置き換わるものではないというのでたぶんXには乗り換えないでしょう。

皆さんの情報は私がのぞんでいたレベルの回答ではなかったというのが本音ですね。

でもとにかく返信してくれた方には感謝はしています。

書込番号:9652727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1050 [16GB]
SONY

NW-X1050 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月25日

NW-X1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング