NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB] のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のイヤホンについて

2009/05/05 10:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:26件

過去の書き込みを読んでみると、付属イヤホンの評価があまり良くないように感じますが、やはりMDR-EX500SLのほうが音質は良いのでしょうか?音質の良さを評価し、すでにX1050を購入した(配送待ち中)のですが、さらなる音質追及のため、イヤホンも買わないといけないのかなあ・・?

書込番号:9494134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/05/05 20:24(1年以上前)

私も先日16GBを購入しましたが、すでにもっていたイヤホン(3980円)と音質を比較してみたら付属のイヤホンもかなりいい音出しますよ。そこまで音質にこだわらないなら付属品でいいとおもいます。

書込番号:9496886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/05 20:40(1年以上前)

まあ、この機種を購入する人は比較的音質をとことん追及する人が多いので、

評価が厳しくなっているのであって、

一般の耳を持っている人(私もw)であれば、1万円出して良いイヤホンを買っても、

価格相応の手ごたえは感じられないでしょう。

まあ、iPodの付属イヤホンよりは格段にいいので、その視点で満足しましょうw

もし買うのであれば、これについているイヤホンはそこら辺の2000円のもの以上くらいの

音を出しているので、もし買うのであれば、

最低でも5000円位のを買えばいいのではないでしょうか。。。


(((参考までに)))

書込番号:9496963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/05/05 21:00(1年以上前)

ノイズキャンセリング=音質が良い、ではないんですよね・・MDR-EX500SLはNCではないみたいだし・・現在A806を愛用してるので、どうしてもNCを過大評価しちゃってるのかも。しかし、早くこの耳でX1050の音質を確かめたい・・(^.^)

書込番号:9497090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/05 21:45(1年以上前)

ノイズキャンセリング=新しい技術=音も良い。

みたいな感覚に囚われがちなのは解らなくもないのですが、NC機能は外部騒音を相殺するための音をイヤホンから同時に出力しますので、音源側の音の再現性という意味では、劣化こそあっても、向上はありえません。

本体込みの販売価格を抑えるために、イヤホンもそれなりのモノしか付けられませんので、音質のみを考えるのならば、やはりイヤホンを好みのモノに変えるべきでしょうね。

書込番号:9497391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/05 22:21(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとございます。ノイズキャンセルイヤホン(X-1050付属イヤホン含む)<MDR-EX500SL等の高性能イヤホン、という解釈でよろしんでしょうか?X-1050の音をまだ聴いていないのでなんとも言えませんが、おそらく付属イヤホンで十分感動の域に達すると思います。しばらく使用して、さらに音質を追求したくなったら、またイヤホン購入を検討してみることにします!

書込番号:9497638

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/06 01:59(1年以上前)

自分も先日16Gのredを購入しました。
イヤホンがイマイチと書いてあったのでJBLとEX500SLを買ってみました。
それに加えて家にあるイヤホンと聞き比べをしてみました。
高級イヤホンは無いので大して参考にならないかもしれませんけど・・・。

1 ipodの白いヤツ インナーイヤー
  (貰い物で液晶が白黒だから古い。詳しくないけど第2世代とかかも。)
2 携帯についてきたSONY製のインナーイヤー
3 JBL reference220 カナル
4 sony EX500SL カナル
5 純正付属 イヤホン カナルNC

聞いた曲は
radio head ボディスナッチャーズ ATRAC 256kbps (入ってるサンプルと同じにしてみた)
Salyu コルテオ〜行列〜 WAV (ロスレス)
あと聞き流し程度に奥村愛のアルバム、ポエジーからなんとなく。wav ロスレス(クラシックのバイオリンです)

私はあくまで素人なんで評価というよりも主観的な感想なんで読み流す程度で聞いてください。加え、エイジングは半信半疑なので上2つは古くから持ってますが、下3つは大体同じ位です。NCオフ、その他クリアステレオとか全部オフでボリューム20で視聴。


1 ipodの付属は古いのか壊れてるのか全然bassが出ないですね。コレが本来の音ならipodが音が悪いと言われているけど、付属のイヤホンが駄目な割合がかなりあるのではと思ってしまいました。現行品は良いのが付いてきてるのかな?ヘイリーのアメイジンググレイスは思ったよりもマシだった。これは聞き比べではないのですけど高音寄りのが得意なのかな?

2 思ったよりも良かったけど低音は余り出てないです。音の解像度はそこそこありました。でもカナルじゃ無いからある程度の音量を上げないと外の音が入ってくるので通学通勤では音漏れするので外じゃ使えないと思う。

3 これも音漏れします。仕様のようです。低音がよい感じで出ます。音源が低音重視ならちょっと気になるかもしれません。が低音好きならいいかも。比べた中では一番鳴ります。頭の中心にドンドン来ます。解像度は鮮明ではないですが、全体の音は温かみのあるやわらかい感じで個人的には好きでした。

4と5 500SLは今日買ったんですが、音の傾向は同じsonyなんで純正に近く感じました。解像度は上の3つよりも上です。でも純正と比較すると純正の方が多く音が聞き取れます。コルテオのサビの直前に右耳から聞こえる音が純正の方が聞こえてきます。あと、サ行が刺さる感じと書かれたりしてますが、そう言われるとそうです。気になる人には気になるかもしれません。純正も同じような感じです。音場は純正の方が広い感じでした。

結論としましては純正もそこまでは悪くは無いと感じましたよ。個人的に全く同じではないですが500SLと同等レベルでした。純正の方が500SLよりは多く使っていますんですがエージングで傾向が変わってくるのかな?

はっきりと音が良くなったと感じたいのであれば、それこそ2万オーバーのフラッグシップクラスのイヤホンを買わないと駄目なのかなって思った次第です。
自分も比較に2,3万のイヤホンを買ってみたい衝動に駆られてしまってますが、買ってしまうとX1050がもう1つ買えちゃう値段に達してしまいます。1万円ケチって16Gにしたのに本末転倒です・・・とほほ。

書込番号:9498907

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/06 09:21(1年以上前)

携帯からですが訂正といいか追加します。あの後寝る前また500SLと純正だけを比べてみました。装着のスイートスポットがわかったのか、音の細かさ、音場感は500SLのが確実に上ですね。純正は何かボーカルと低音域が強調された味付なのか500SLより押し出し感があります。前回書き込みでサビ前右側からの音が聞こえやすいと感じたのは付属品ということで携帯使用の環境を意識した味付けでこの辺の音域が強調されてでてたのかも。聞いたボリューム20は結構な音量です。最大値は30です。通勤の地下鉄で自分はNCオンで10で聞きます。なのでコルテオでサビをこの音量で聞くと低音寄りがごわついて音の輪郭が大きすぎてなんだか気持ち悪くなりますが500SLは音が良く分解されるのか聞きやすいです。ごわつきはJBLでも起きます。でも音量が10程度のなら純正もそこまで圧迫感はなくなります。

なんで500SLのが全体的に一枚上でした。でもNC使える純正は通勤には便利ですし、500SLは音が細かくなる分少し痩せてくるんで好みで物足りないと感じる人もいるかも。自分は純正結構好きです。以上追加でした。

書込番号:9499804

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーマットについての質問です

2009/05/05 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

現在この機種の購入を検討中です。しかしわからない点が一点あります。
今使用しているipodのフォーマットはAAC(AAC-LC)です。これをSonicStageに取り込み、この機種で再生することは可能なのでしょうか。
どうかご教授ください。宜しくお願い致します。


書込番号:9497428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/05 22:16(1年以上前)

貴公子まーくんさん

メーカサイトで仕様を見れば、直ぐに解るコトですよ。

http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000シリーズ

こういった所で質問するより、答えは早く見つかる場合も多いので、検索する習慣を付けましょう。

書込番号:9497601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 22:27(1年以上前)

お手数おかけして申し訳ありませんでした。
メーカーのサイトを拝見したところ、無事に解決することができました。
ありがとうございました。

書込番号:9497685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

試聴したけど・・・?

2009/04/29 21:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:32件

現在NW-A918を所有しています。それなりに満足していますがXシリーズが気になりこの機種に乗り換えようか非常に迷っています。有機ELディスプレイは大変評価できますが、一方音質についてご教授ください。
フルデジタルアンプ「S-MASTER」ってそんなにいいですか?主にイージーリスニングを聞いていますが、Aシリーズと比べて格段に差がありますか?田舎なので試聴ができません。お持ちの方、何がどう違うのか教えてください。で・・・乗り換えるべきでしょうか?

書込番号:9467412

ナイスクチコミ!1


返信する
K-N-Aさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1050 [16GB]の満足度5

2009/05/01 09:23(1年以上前)

中・高域のノビが他の音楽プレーヤーと比べ物になりませんよ!

書込番号:9474570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/05/02 18:39(1年以上前)

K-N-Aさんご返信ありがとうございました。有機ELディスプレイとS-MASTERの魅力にひかれ早速秋葉で買ってきました。中高音のノビもさることながら、低音域もズンズンきますね。(もちろんカスタムで調整しましたけど)
画質も格段によくなりました。さすがSONYって感じです。前の機種から乗り換えてよかったと思います。

書込番号:9481156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

またまた皆様の意見を下さい!

2009/04/29 10:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

現在NW-X1050を使っています。
数日間使用したのですが、どうしても純正イヤホンが満足いかず・・・。
そこで皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
もちろん個人差があるのは承知の上で質問させて頂いておりますので!!
聴いている音楽はハードロック系、POP系です。
どちらかというとこの機種はフラットなイメージなので、もう少し高音域と
低音域のメリハリがあるとうれしいです。

ちなみに現在持っているイヤホンはBOSEインイヤーを持っていますが、
出来ればカナル型で良いのがあればと考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:9464761

ナイスクチコミ!0


返信する
horituneさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/29 13:23(1年以上前)

初期状態で使用していませんか?設定→音楽設定で好みの音に変更してみてはいかがでしょうか。たしかにこのイヤホンは音はいまいちです。私はshureのイヤホンに変更しようと思っています。

書込番号:9465411

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/29 14:09(1年以上前)

horituneさん

がっちりいじりまくってます!!
BOSEだと結構良い感じで聴けるのですが、電車の中だと密閉性の高い
カナル型が良いかなと思いまして・・・

shureですか。ちょっと調べてみます!!ありがとうございます。

書込番号:9465597

ナイスクチコミ!0


Rana77さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 18:49(1年以上前)

私も純正のイヤホンが気に入らず、以前から使っていたsonyの普通のカナル式イヤホンに変えて聴いてみました。そうしたらバッチリ!音も重低音でメチャ良いし、ワンセグも観れましたよ。(アンテナが付いてたってこと???)ワンセグの画像がきれいで満足!あとは無線かぁ…

書込番号:9466705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/29 21:02(1年以上前)

>聴いている音楽はハードロック系、POP系です。
>どちらかというとこの機種はフラットなイメージなので、もう少し高音域と
>低音域のメリハリがあるとうれしいです。
ズバリ MDR-EX500でしょう。
低音から高音までメリハリが出ます。

書込番号:9467365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/30 13:44(1年以上前)

Rana77さん

なるほど…ごく普通のカナル型でも大分違うんですね〜
試してみます!!
そうそう、ワンセグは結構どのイヤホン使っても見れちゃいますよね??
私も不思議でした〜

書込番号:9470576

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/30 13:48(1年以上前)

やった〜まぁんさん

MDR-EX500ですか。
今だとそれほど金額も高くないし!!

後継機の700はいい値段しますもんね〜

さてさて…電気店に直行してきます!!

書込番号:9470588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/30 16:44(1年以上前)

EX700がEX500の後継なのではありません。
むしろEX500の方がEX700より後に出ましたが、下位モデルという位置づけのようです。

書込番号:9471161

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/30 19:22(1年以上前)

200カラットの涙さん

そうみたいですね!先ほどカメラ店で確認してきました。
500も700も実際に聞かせてもらい、ネットで見かけた情報から
ETYMOTIC RESEARCHのER−6iとかも実際に
聞いてきましたが、ER−6iはほとんど低音がなく、私の使用環境では
全く論外の商品でした。
SHUREも試しましたが、やはり一番私の耳に合っていたのは500or700
でした。

書込番号:9471709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズしまくり・・・

2009/04/24 10:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

昨日NW-X1050を購入しました。
今まではipod touchを使用していましたが、どうしても音が自分には合わず、
今回の購入に踏み切ったわけですが、どうも音楽転送作業をしているとPCがフリーズ
しまくります。他の作業をしていても全く問題が無いので、SonicStage Vの
影響なのか??

ちなみに使用環境は・・・
VGN-TT91JS (Home Premium)メモリー4G、Core 2 Duo SU9400 (1.40 GHz)

音楽の読み込みまではスムーズなのですが、転送作業時にもたつきはじめ、
そのうちフリーズをしてしまいます。
何か想定できる解決策はありますでしょうか?ご教授下さい。

本製品に関しては全く不満も無く、非常に扱いやすく音も満足しています。
ただやはりカナル型のイヤホンは苦手です。水中にいるような感じとでもいうのでしょうか。
自分の咳払いや足音が響き、気になってしょうがないです・・・
しかしこれだけ使用している人が多いということは、対策法があるのでしょうか??

ひとまず明日からは今まで使用していたBOSE(in-ear headphones)に替える予定です。

書込番号:9439901

ナイスクチコミ!0


返信する
hokuseさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 12:19(1年以上前)

この機種ではないのですが以前ソニックステージでソースネクストのウイルスセキュリティが起動しているためにフリーズしたことがあります。
セキュリティソフトを一度きってみては?

書込番号:9440225

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 12:25(1年以上前)

hokuseさん

なるほど・・・セキュリティソフトですか・・・
ちなみに私はウィルスバスターを使用しているのですが、今晩試してみます!

ありがとうございました。

書込番号:9440235

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/24 12:50(1年以上前)

私も付属イヤフォンより他のイヤフォンを使いたいのですが、
ワンセグやFMのアンテナが内蔵されてるため仕方なく使ってます。

書込番号:9440328

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 13:10(1年以上前)

Don't Chaさん

やはりあのイヤホンは水中のような感じですよね??
足音、呼吸なんかも結構気になりますよね??

ワンセグのアンテナ・・・ですよね・・・

書込番号:9440384

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/24 15:22(1年以上前)

水中のような感じという形容詞に当てはまるかは分かりませんが
音が少々こもるようで耳に心地良い感じがあまりしませんね。
かといって聴きづらくて嫌な音質でもないので個人的にはまあ使えます。
足音や呼吸が気になったことはないのでスレ主さんと感じ方が違うかもしれませんね。

書込番号:9440734

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 16:57(1年以上前)

Don't Chaさん

なるほど・・・ではやはりイヤーピースのゴムの影響もあるのでしょうか・・・
フィットし過ぎ?orしていない??
小さいのに取り替えてみるのも手かもしれませんね・・・。
とにかく革靴で歩いているときのあのコツコツという音が、音楽のバスドラと
かぶるほどかなりの音がします。これは以前に買ったカナル型の時も同じだったので、
ゴムを替えて試してみます・・・。

書込番号:9441010

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 17:12(1年以上前)

カナル型の特徴を調べてみたところ・・・

長所として、耳栓の役割を果たしているため、小さい音量で音楽がきれいに聞こえる。
耳に優しいみたいです。

短所としてはやはり私が感じていたのと同じで、歩行音などが耳障りになる人が多いため、
じっとしてる場合には良いが、動いているときには向いていないそうです・・・。

結論、状況によって使い分けが必要のようです。

あとはフリーズの原因を追究したいと思います。

書込番号:9441067

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/04/24 18:06(1年以上前)

この機種はドラッグ&ドロップでの転送に対応してるはずなので、
SonicStageを使わずドラッグ&ドロップで転送してみてはいかがでしょう。
(プレイリストが転送できない等制限はあるようですが…)
あとは、SonicStageCPを試してみるとか。

カナル型イヤホンは遮音性が高い反面、タッチノイズ等のデメリットはありますね。
僕なんかは、慣れてしまってほとんど気にならなくなりましたが、
コードが動かないようクリップ等で胸のあたりで留めるとタッチノイズは少し軽減されますよ。

書込番号:9441249

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 18:22(1年以上前)

ksk83さん

ドラッグ&ドロップですね。プレイリストの件で少々戸惑っておりましたが、
ちょっと試してみようと思います。
あと友人からATRACで320kbpsにしたのも原因ではないかと言われました。

ちなみに皆さんはどのくらいで変換しているんでしょうか・・・。

カナル型のタッチノイズ・・・。なるほどです。確かにガサガサ気になります。
使用する場合には心掛けてみます!

書込番号:9441297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/04/25 00:27(1年以上前)

>どうも音楽転送作業をしているとPCがフリーズ
>しまくります。他の作業をしていても全く問題が無いので、SonicStage Vの
>影響なのか??

原因はSonicStage Vでしょうね。
VISTAとの相性の問題なのか?フリーズ中毒でしたよ。。。
私はEACで作ったMP3を入れているのですが、
楽曲をうまく取り込めなかったことが何度かありました。
嫌気がさしてCPに切り替えましたが、切り替えて正解でしたよ。
フリーズはないし安定感抜群です!
ただ、付属のCD-ROMに入っているのはSonicStage Vなので、
(現状では)まだ暫くCPには付き合ってもらわないと困ります。

ちなみに、私はNW-A919を使っています。

書込番号:9443132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/04/25 00:42(1年以上前)

ソニーのサポートを見てきました。
今のところCPは対応させていませんね。。。

書込番号:9443212

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/25 11:27(1年以上前)

合点承知!承知の助〜♪さん

なるほど。SonicStage Vの可能性が大ですね。
昨晩は帰りが遅かったので色々試すことが出来ませんでした。
CP未対応というのはX-1050がということでしょうか?

とりあえず別のPCにCPを入れてテストしてみます。
いやはや・・・次の休みはPCと格闘になりそうです・・・

書込番号:9444783

ナイスクチコミ!0


NEXSさん
クチコミ投稿数:8件 NW-X1050 [16GB]の満足度4

2009/04/27 15:01(1年以上前)

ソニステX確かにフリーズよくしますね(^_^;)
自分は携帯がauなんでLISMOから曲を転送してます。意外と安定してるから良い?かもWW

書込番号:9455751

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/29 10:16(1年以上前)

NEXSさん

ですよね。なので今はXP機種でCPを入れて使ってます!!

書込番号:9464713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんのご意見を聞かせてください

2009/04/27 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 jordan39さん
クチコミ投稿数:2件

私はalneo XA-V80を所有しておりますが、NW-X1050が非常に気になっております。
しかし値段が値段だけに冒険して買おうか非常に迷っております。
私の家は田舎のため、あまり大きな電機屋はなく、比較的近辺のヤマダやコジマは一応行きましたが、残念ながらサンプルしか無く、視聴はできませんでした。
みなさんの独断と偏見で結構ですので、alneo XA-V80から乗り換えるほど価値のあるものかご教授ください。 用途は主に音楽視聴、たまに動画を見る程度です。
使用ヘッドホンはMDR-EX500SLです。
NW-X1050を買うならヘッドホンを変えた方がいいという意見でも結構ですので是非お願いします。

書込番号:9458244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2009/04/28 11:19(1年以上前)

XA−V80は非常にいい音を再生する機体です。
私は東芝T401Sですが、友人のV80を聴いて
「負けた・・・」って思ったくらいですから。
(このときは愛車のオーディオ接続なので、ヘッドホンより正確)


新規に購入されるのはもう少しお待ちになって、不具合動作などの報告を待ってからでも
遅くはないと思いますよ?

実際に実機デモが来るかどうかをお店に問い合わせて、それを愛用のヘッドホンで聴くに越したことないですよ?

書込番号:9459879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/28 21:22(1年以上前)

>NW-X1050を買うならヘッドホンを変えた方がいい

その通りだと思います。
純粋に音のレベルアップ目的なら、プレイヤーを変えるよりイヤホンを変えた方が
費用対効果が高いです。

同じくらいの金額でIE-8や10Proが買えます。

書込番号:9462146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jordan39さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/28 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>実際に実機デモが来るかどうかをお店に問い合わせて、それを愛用のヘッドホンで聴くに越したことないですよ?

確かにそうですね。今度行ったときは店員に聞いてみることにします!

>純粋に音のレベルアップ目的なら、プレイヤーを変えるよりイヤホンを変えた方が費用対効果が高いです。

やはりそうですか。私も実際迷っています。
しかし、私の家の近辺ではIE-8や10Proといったハイレベルなイヤホンを取り扱っている店はないので、試聴もできず、またイヤホンの断線などもよく聞くのですが、通販の店によってはイヤホンの保証があるにも関わらず、代理店と通販ショップにたらい回しにされたという話も聞いたので、さらに迷ってしまっています。
やはりここは視聴できるまで待ったほうがよさそうですね。
視聴してXA-V80とそれほど変わらなければ、すこし冒険して、評価などを頼りにイヤホンを変えようと思います!!


書込番号:9462592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1050 [16GB]を新規書き込みNW-X1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1050 [16GB]
SONY

NW-X1050 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月25日

NW-X1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング