
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年11月17日 07:02 |
![]() |
6 | 3 | 2011年10月19日 17:25 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2011年3月14日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月28日 22:47 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月5日 23:15 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2010年9月30日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
クリアフェーズON、bass最大、その他細かいイコライザーを低い方から山を作るように上げる。好き好きで、スタジオにする。
この機種はこれくらいしかできないです。あとは、イヤホンやヘッドホン、またはポタアンでも間に噛ませるのが一番効果的でしょう。少なくともノイズキャンセリングをあまり使わないのでしたら、付属で無いイヤホンではなく、いいイヤホンを買いましょう。(*^_^*)
書込番号:20400925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
現在ウォークマンsシリーズを持っています。
最初はs9かj3を買おうと思っていたのですが
画面がガラスで出来ているらしく、すぐ壊れそうな気がして迷っています。(携帯などもうっかり落とすことが多いです^^;)
とりあえず自分が求めているものは
音質はもちろん、動画でも早い動きに強く高画質なものであればいいです
回答お願いします
0点

WalkmanXもCowonJ3、S9もiPod Touchも液晶表面はガラスなので、落とせば全部割れます。
書込番号:12111624
3点

落とさないように扱ってください。
それぐらいしかアドバイス出来ません。
書込番号:12116392
3点

>動画でも早い動きに強く高画質なもの
WalkmanXシリーズはディスプレイに有機ELを採用しているので画質は高いですよ。
割れやすさに関してはなんとも言えません。キャリングケースなどで保護すれば割れるのを防げるかも。
書込番号:13648632
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
皆さん こんばんは 慨出かも知れませんが。
どうしてもワンセグTV付きがほしくて、高いのを承知で購入しました。
ですがAC電源が付いておりません(確認ミス)そこで質問ですが、XPERIAの電源使いますか?
私的にはUSB電源では同じなのでOKと思いますが、実の処どうなんでしょうか?
0点

この機種はWMポート(アクセサリマルチDockコネクタ)搭載機種なので付属のUSBケーブルを使うしかありません。USBケーブルとUSB充電AC電源アダプタを使うと充電もできますし、ACアダプターの代わりになりますよ。
例としてはこのようなものがありますが、値段が安くてもちゃんとしたものがあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-AC-U501AD-SONY-USB%E5%85%85%E9%9B%BBAC%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B002PF2DFI/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1292343688&sr=8-13
書込番号:12369210
1点

出来るかどうか、なんて自己責任で試すしか無いでしょう。
ダメなら、エレコム辺りの安いACも売ってますし。
書込番号:12369645
3点

皆さん返レスありがとうございます。
>USB充電AC電源アダプタを使うと充電もできますし
と言う事は使用できますね。ありがとうございました。
>出来るかどうか、なんて自己責任で試すしか無いでしょう。
いや問題有ったら代替が中々手に入らないので聞いたまでです。
気に入らない質問は無視して下さい。
両方お持ちの方で全く問題ないですよとか、仕様が違うので危険ですとかの
回答が有りがたいです。
書込番号:12370077
3点

私の場合はソニーのAC-U50ADを持っていますが、問題なく使えます。ただ、最近はDockスピーカーを持っているので使っていません。
書込番号:12370400
0点

ぶっちゃけて言えば、純正品以外アウトです。メーカーはそこまで甘くありません。
純正品以外を使うなら、自己責任の世界ですよ。ちなみに、USB規格では500mAになってます。
書込番号:12372004
1点

ビビるんならソニーの純正買ったほうが良いけどねー
見た目いけてても、知らないうちにダメージだってあるかも知んないのに。
書込番号:12372031
1点

皆さん こんばんは
くだらない質問にお答え頂きありがとうございます。
今緊急に必要ではありませんので、しばらくパソコンから充電します。
暇の時量販店に純正品を買いに行きます。
書込番号:12375859
0点

岡 祐さん こんばんは
S756を買ったついでに車用コードと100V電源充電プラグ買ってきました。
これでプリメーラ(iポット)とレクサスLSを別々に使用出来ますので、楽になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12781945
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
はじめまして!
先日オークションでNW-X1050 レッド (16GB)を購入しました。
さっそくパソコンから曲を転送したり、ワンセグでTVをみたりと楽しめんだのですが…電子機器の取り扱いに不慣れなため、ネットへの接続方法がわかりません。。
だから、YOUTUBEもみれなくて、このウォークマンを使いこなせないのです
無線LAN設定をオンにして、接続しようとしてもアンテナがたたなくて、新規登録しようとしてもパスワードが必要なものしか検出されません。
ちなみに、都内に住んでますし、パソコンもバッファローの無線LANをつかっています。
どうやったら接続先を探し出せるのでしょうか?
どこかに申請とかしなきゃいけないのでしょうか?
0点

こんばんは。
>パソコンもバッファローの無線LAN
型式が不明です。
>どこかに申請とかしなきゃいけないのでしょうか?
不要です。
>新規登録しようとしてもパスワードが必要なものしか検出されません
パスワードを設定したなら当然、必要でしょう? パスワードなんだから。
>電子機器の取り扱いに不慣れなため、ネットへの接続方法がわかりません
取扱説明書は読んだのですか?
※SONY "ウォークマン"×無線LAN どうやってつなぐ?何ができる?
http://www.sony.jp/support/walkman/wifi/index.html?spdir=X1000S&spdata=menu
書込番号:12118697
0点

>パスワードが必要なものしか検出されません
その中にあると思いますよ。
ルータの設定を何も弄っていないなら、たしかバッファローのはルータ本体の側面に貼られたシールに書いてあるかと。(書いてない、位置が違うかもしれませんが。)
書込番号:12129388
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
どなたか教えて下さい。
PanasonicのディーガDMR-BW780で録画したものを番組持ち出し機能を使って作ったデータをNW-X1050や最新のウォークマンで見れますでしょうか?
もし見れる場合、番組持ち出し機能にはワンセグ画質と高画質があるようですが、どちらでしょうか?
試したことのある人がいらっしゃれば幸いです、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

パナで揃えるならパナでってことでしょうかね。
ソニーのBDレコなら問題ないのですが。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
書込番号:12017005
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
何も入れていない状態なのにメモリの表示が14.9Gバイトなのですがこれは正常なのでしょうか?ちなみにメモリを一度初期化しましたが同じ結果でした。初心者の質問ですみませんがどなたかご教授お願いします。
0点

16G=16000000000バイト
16000000000÷1024÷1024÷1024≒14.9ギガバイト
よって正常です
書込番号:11986726
3点

正常です。
16GBでもその容量を100%使えるわけではないので。
これはHDDなどにも言えることです。故障などではありませんので大丈夫です。
ちなみに私のウォークマン(NW-A845)は16GBですが、14.4GBとなっています。
書込番号:11986730
2点

ボロネーゼ^^さんLet'snote大好きさん御回答ありがとうございます。こんなに早く回答がもらえるとは思いませんでした。
そうなんですか、16Gと書いていてもすべて使えるわけじゃないんですね勉強になりました。もっと勉強しなければいけませんね。
いろいろ教えていただいて本当にありがとうございました。
書込番号:11986768
1点

メモリーやハードディスクには、物理サイズと論理サイズが存在します。
大きさを表す際には、物理サイズを使います。物理サイズはキロ、メガ、ギガのそれぞれの単位を1000倍にして表します。16GBは、16×1000×1000×1000になります。
ところが、Windowsを含めたOSは論理サイズを使います。論理サイズは1024倍で計算します。
なので、16GB=16,000,000,000バイトを1024で3回割ると先程のように少ない数字になります。
コンピューターの世界の慣習みたいなものです。
書込番号:11987058
3点

中学、高校で習うと思うけどな…
2の10乗で数えるか、10の3乗で数えるかの違いです。
書込番号:11987136
1点

この手の質問はたまに見かけるので、選び方ガイドのほうに載せたらいいんじゃない?
書込番号:11989773
0点

物理サイズ、論理サイズという区別はしません。
寡聞ながら初耳。
まず欧米では、10進数を3桁ごとに括ります。
コンピュータは、有無など2値で物事を扱い、そこから数値は2進数で扱います。
2進数10桁が10進数で1024と1000に近似であるため、1024と1000をほぼ同値として慣例的に扱います。
なので、どちらもギガバイトと呼びます。
しかしほぼ同値は同値ではないため、誤差が生じます。
SI接頭辞としてのギガと区別する場合は、1024を1000とみなす2進接頭辞のギビを用います。
昔はROMに収容していたファームウェアなど自身のハードウェア制御プログラムを、最近のストレージ器機ではコストダウンでの本体ストレージ領域に収容しています。
そのために、実際に使える領域が少し減ります。
PCはストレージを512バイト単位で扱ってきた経緯から、ストレージ容量は512バイトの倍数であることが多く、端数があることが当たり前の状態です。
書込番号:11990266
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





