


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
参考にさせて頂きたく質問させて頂きました皆さんCDから取り込む際のフォーマットとビットレートはどの様に設定されていますか?私は今CDからATRAC Advanced Losslessで取り込んだデータをATRACの352Kか320Kでウォークマンへ転送していますが他にも何か良い方法や手順があれば宜しくお教え下さい。
書込番号:10064636
0点

ウォークマンしか使わないと決めてるならATRACは良いコーデックと思いますが、
おいらはウォークマン以外も持ってる(最近X1060でウォークマン復帰した)ので、MP3にしてありますね。
LAMEでオプションは-extremeだったかな?
書込番号:10064722
0点

ウォークマンのみならATRACでいいと思いますよ。
僕はATRAC320Kでウォークマンに入れています。
書込番号:10064839
1点

早速の御返答有難う御座います 後、思ったんですが折角Advanced Losslessで取り込んでもウォークマンに転送する時ATRACにしてしまったら意味が無いんでしょうか?この辺無知なので・・・。
書込番号:10065235
0点

通常転送ならLosslessのまま送られると思いますが。
変換して転送しているようですので音質は下がっていますよ。
書込番号:10065345
0点

>PRO Duoさん
通常転送だと容量が大きく減ってしまうので指定転送でATRAC352Kを選んでいますこの場合CDからATRAC352Kで落とした曲を直接(レートはそのままで)入れた時と同じになるのでしょうか?もしもそうならHDDが勿体無いので再度録音し直す事も検討したいと思います。
書込番号:10065791
0点

AALは、
ATRACの指定ビットレートで圧縮したもの+差分データ
で元のCDと同じ品質を維持するもの
だったはずなので、直接ATRACの352Kで圧縮したものと変わらないとは思いますが、
ロスレスだと別フォーマットや低いビットレートに再変換したくなっても、音質の低下は避けられるので、
いざとなったらCDから取り込み直しでも構わない、と思えないならそのまんまが良いかも。
書込番号:10065867
0点

Exact Audio Copyを使ってMP3ファイルを作っています。
コマンドラインオプション-V 0です。
ライブ盤はATRAC 256kbpsで入れています。ギャップレス再生させるため。
書込番号:10065943
0点

あっ!ビットレート書くの忘れてた。。。
平均256kbpsです。可変ビットレートで入れている物ですから。
書込番号:10065955
1点

ふと思ったのですが、ロスレスで取り込む時にレートを256Kに設定するとどうなってしまうのでしょうか?ロスレスではなくなってしまうとか?。
書込番号:10066089
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさんが書かれていますが、AALは以下の構造になっています。
非ロスレスデータ+差分データ=ロスレスデータ
ロスレスで取り込む際の128kであるとか、256kの数字は、非ロスレスデータのビットレートを指定しています。
ロスレスでなくなるわけではありませんよ。
書込番号:10067206
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1050 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/03/26 1:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/28 23:20:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/19 19:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/17 7:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/19 17:34:44 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/25 12:54:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/14 21:26:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/26 17:41:27 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/04 20:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/28 22:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





