デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
お時間のある方、少しだけお付き合い下さい。
この新しいxシリーズをお持ちの皆様は、この機種をどのように持ち運びしてますでしょうか?
私は現在NW-A806を愛用していて、皮製のキャリングケースをベルトを通す穴にぶら下げて持ち運び、音楽を聴いています。
本製品対応のアクセサリでもキャリングケースはありますが、今までのようにどこかにぶら下げられるようなフックが付いていないようなので。。。
皆様はどのように持ち運ばれていますでしょうか?
書込番号:9515934
0点
自分は胸ポケットに入れてますね。
コードが一番短くて済むんで…
ただ胸ポケットの無い服を着ると持ち運べないのが欠点ですね。
書込番号:9516856
0点
私も胸ポケットに入れてます。
私の場合純正のイヤホンを使用していないので、コードの長さから
腰周りにも下げることが出来ません・・・
まあ通勤に使用しているので、胸ポケットがないということがないですからね・・・
書込番号:9517312
0点
私は、これまでNW−S616Fを使用してきていました(と言っても、昨年の7月からです。それ以前はNW−HD5でした。この本体が故障したために交換しました)。
616Fでは、移動時はベルトに取り付けられるカバーを使っていました。
何らかの理由で、616Fを充電コードに接続(ほとんど電池はカラでした)したにも拘わらず充電されず、やむなく交換しようとお店に行った所、発売直後のXシリーズに出くわして購入しました。
616Fの充電不良問題は、原因は不明ですが、一時的トラブルだったようで、その後も元気に動作しています。
X1050ではプラのハードカバーを使用していますので、以前に様にベルトにと言うことは出来ません。
現在登録されている楽曲は、そのプレイリストと共にS616F用として616時にSonicStageCPにて録音し作成した物を転送しましたので、S616FもX1050も、共に同じになっています。
現在外出時に何も入れる物がない、ポケットもないときは、616Fをベルトにくっつけて使います。ポケットがあるとき、バックを持って行くときは、ポケットやバックに入れてX1050を持って行きます。
何も持たず、どうしてもと言うときのため、携帯用の組から下げるタイプのストラップが取り付けられるようにしているので、何も入れる所もないときでも、X1050を持ち出そうと思えば持ち出せます。
書込番号:9527566
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1050 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/03/26 1:43:10 | |
| 5 | 2015/01/28 23:20:32 | |
| 2 | 2014/01/19 19:55:03 | |
| 1 | 2016/11/17 7:02:38 | |
| 3 | 2011/10/19 17:34:44 | |
| 10 | 2011/03/25 12:54:42 | |
| 8 | 2011/03/14 21:26:43 | |
| 1 | 2010/11/26 17:41:27 | |
| 6 | 2011/01/04 20:58:24 | |
| 2 | 2010/10/28 22:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







