NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:9件

上記件での質問がいくつかありますので、購入者の方及び詳しい方教えてください。

@私は、電車通勤です。聴く音楽はロックが中心で比較的大きな音で聞きたいのですが、付属 のイヤホーンの音漏れはするほうでしょうか?またこのサイトの5段階評価で評価した場合、いくつになりますか?(主観でかまいません)

Aフォルダを作成し、好きな曲だけを聴くことは出来ますか?

Bソニー開発のatrac形式だけしかシームレス再生しないそうですが、本当ですか?結構ライブ盤を聴くので、ブランクがないほうが嬉しいのですが教えてくください。
 また、仮にブランクが入るとしたら、MP3をブランクなしのシームレスで再生する方法 (裏技)はあるのでしょうか?
 ちなみに現在itunesに全ての曲が入っています。

以上3点ですがよろしくお願いします。

書込番号:11087579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/15 04:34(1年以上前)

3のみ回答します。
ソニーのコーデックであるATRACは、ギャップレス再生に対応しているだけあって、
自然なギャップレスになっていて、聴いていて気持ちが良いです。
MP3は、ギャップレスを想定しないで開発されたコーデックみたいなので、
どうしても曲間にギャップが出来てしまいます。
スレ主さんは、iTunesで楽曲管理をしているので、
そちらでは、おそらくMP3を取り込んでギャップレスに設定されていると思います。
ギャップレスにはなっていますが、ATRACほどの自然さは感じられないでしょう。
MP3を自然なギャップレスで聴きたいのならば、
lameと言うエンコーダを使って、ギャップレスエンコードをする必要が有ります。
ただし、これを行うと、曲→曲へのスキップが出来なくなりますけどね。

書込番号:11087624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/15 08:17(1年以上前)

音漏れはボリュームとの相なので、主さんの好みの音量が具体的でないとなんとも。
抽象的に言えば、まぁ、少ないほうです。
聴きたい曲を選んで聴きたいならば、Xアプリでプレイリストを作ったほうが良いです。
あと、ギャップレスを使う場合は、標準ではAtracかWAVに成ります

書込番号:11087864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/15 11:27(1年以上前)

合点承知!承知の助〜♪ さん、毒舌じじい さん、
ご教授ありがとうございました。

やはりシームレス再生するにはSonicStageにatrac形式で取り込むしかないようですね。
頑張ってみます。

あとイヤホーンは、あまり情報がなくカタログで見る限り、密閉型ではないようだったので、音漏れがひどいのかと思いました。
ジャンルはロックの中でもパンク系で低音をガンガン鳴らしながら聞くのが好きなので、音漏れには神経を使っています。
音漏れが低い方なら安心かと思います。

プレイリストが作れるのはうれしいですね。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:11088405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルダ検索画面

2010/03/14 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:97件

どなたか、本機をお持ちの方
フォルダ検索画面をUPしてもらえませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11084671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャケット(jpg)表示

2010/03/13 20:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:97件

ドラック&ドロップを主に使おうとかんがえています。
sonyのホームページの説明の中に以下の注意書きがありますが、ドラック&ドロップではジャケットの転送はできないのでしょうか?
また、ジャケットをアルバム単位にフォルダに格納していますが、再生時やアルバムの選択に表示しないのでしょうか?
どうも今ひとつ、ドラック&ドロップで転送した内容についての振舞いがわからないので教えてください。

* ジャケット写真の転送など、すべての機能をサポートしているわけではありません。

書込番号:11080373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/13 21:45(1年以上前)

MP3など汎用のファイルフォーマットで、ファイル情報(タグ)にジャケットが埋め込まれたものは、D&Dで転送してもジャケット写真が反映されます。
ファイルフォーマットでジャケット写真のファイル情報を持てないものは、D&Dでは反映できません。

書込番号:11080703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/13 22:43(1年以上前)

>ジャケットをアルバム単位にフォルダに格納していますが、再生時やアルバムの選択に表示しないのでしょうか?

格納しているだけではダメで、
楽曲ファイルに埋め込む作業を行わないと反映されません。
tag編集ソフト等を使って埋め込んで下さい。iTunesを使っても良いです。

書込番号:11081073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2010/03/14 00:08(1年以上前)

毒舌じじいさん
合点承知!承知の助〜♪ さん

ご回答ありがとうございます。

ついでで申し訳ありませんが、ご存知でしたら教えてください。

私の持っているソースの大半は、wmaファイルです。
これにジャケットを埋め込むことはできるのでしょうか?
また、お勧めのソフトはありますでしょうか?

一から、CDをエンコードする気力がありません。
もし簡単にできるソフトをご存知でしたら、お願いします。

書込番号:11081638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/14 02:32(1年以上前)

>私の持っているソースの大半は、wmaファイルです。
>これにジャケットを埋め込むことはできるのでしょうか?

私が使っているMP3Tagと言うソフトは出来ます。
色々な機能が組み込まれていますが、
ジャケットの埋め込みのみだったら簡単です。

>一から、CDをエンコードする気力がありません。
>もし簡単にできるソフトをご存知でしたら、お願いします。

私はMP3で7500曲くらい持っていますが、
ここまで来ると、全てを再エンコードする気は起きません。
一度限りのエンコードと言うことで、高音質のMP3ファイルを作っています。
汎用性が一番高いコーデックがMP3だから、今後のことも考えてMP3にしましたけどね。
ネット上には、色々なエンコード方法が公開されていますから、
少しでも興味が有るのなら、調べてみて下さい。

書込番号:11082195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2010/03/14 09:14(1年以上前)

合点承知!承知の助〜♪さん

精しい情報ありがとうございます。
ちなみに、もしこの機種を使っていたら教えてください。
D&Dでコピー後って、本体の表示画面はどんな表示になりますか?
DIR tree? IDタグベース?

書込番号:11082820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/03/14 10:47(1年以上前)

すみません。
入力ミスです。

精しい → 詳しい

書込番号:11083196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/14 21:22(1年以上前)

私はこの機種は使っていません。
表示画面は、X-アプリで転送しても、D&Dで取り込んでも同じだと思う。

それよりも、
スレ主さんは、X-アプリを使って転送した方が良いです。
D&Dで取り込んで、ウォークマンに反映させるには、
楽曲ファイルをある程度仕上げておく必要が有ります。
スレ主さんは、そこまで出来ていないようなので、
D&Dは避けた方が良いと思う。難しくはないんですけどね。

書込番号:11085829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤフォン込みの延長保証

2010/03/13 02:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

この機種と付属イヤフォンの音を店頭で視聴させていただきすごくウォークマンの音とノイズキャンセるに惹かれています。
しかしながら、この機種のノイズキャンセる機能は付属イヤフォンでしか使えないと聞き、私はイヤフォンを三ヶ月くらいでダメにしてしまうのでメーカー一年保証だけでは不安です。
そこで店舗保証に入ることを考えたのですが視聴したビックカメラの保証では本体しか保証してくれないそうでした。

そこで質問なのですが普通はイヤフォンのような付属品?に当たるような物は保証外なものでしょうか?
このイヤフォンでしかノイズキャンセるが使えない事とイヤフォン単体では売っていない?というので余計に気になります。
より良い保証をしてくれるお店も出来れば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
あとは買うお店を迷っているとかだけなのです・・・

書込番号:11077048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/13 02:50(1年以上前)

>私はイヤフォンを三ヶ月くらいでダメにしてしまうのでメーカー一年保証だけでは不安です。

(仮に保証が有ったとして)
すぐにダメにしてしまうスレ主さんの使い方って、保証対象になるんですかねぇ〜?
ダメにしてしまうことがわかっているのなら、
そのようにならないように、丁重に扱うべきではないでしょうか?
使い方を改めないと、今後イヤホンと付き合えなくなりますよ。

付属のイヤホンがダメになったら、
ここの掲示板の過去ログを見る限りでは、
取り寄せでの購入になると思います。

書込番号:11077093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 youtubeをHDで・・・

2010/03/13 00:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:27件

色々と調べてみたのですが、
walkman内にyoutubeの動画を
HD画質で保存することは
出来ないのでしょうか?

変換してしまうと
画質が落ちてしまって
HD画質で見る事が出来ないので・・・

折角Xシリーズを買ったので
より良い画質で見たいんです。。。

教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11076568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/03/13 00:32(1年以上前)

CravingExplorerってソフトを使って。

するなよ!!絶対するなよ!! 保存は違法なんだから!!

わかったか!! するんじゃないぞ!!

書込番号:11076606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/13 00:40(1年以上前)

返信有難う御座います。

そのソフトは使っていますが、
walkman本体にHD画質で保存すると
「再生できません。未対応の形式です。」
とでて、見る事が出来ませんし、
変換して保存すると、画質が落ちてしまい、
HD画質では見る事が出来ません。

何か方法は無いのでしょうか?

違法とのことですが、
投稿者の個人的なものあるので
違法にならないものも
あるかと思うのですが。。。

書込番号:11076649

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/13 01:13(1年以上前)

HD動画だとH.264/AVCでmp4コンテナとかだと思います。
NW-X1060の説明書を見るとH.264/AVCはBaseline Profileしか対応してないようですけど
DLした動画に関してはその辺はどうでしょうか。
動画情報を見る場合はMediaInfoが便利です。

書込番号:11076816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/03/13 01:17(1年以上前)

Tmpg xpressをつかって!!

ちなみにxシリーズの対応は
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033784

で確認して、変換すること!!

でもTMPGって有料だから・・・・

BatchDOO! とかかな・・・無料だし!!

書込番号:11076829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/13 01:27(1年以上前)

よくわからないのですが
この機種でHD動画を見てもしょうがないと思うんですよ

こんな回答はお呼びじゃないですか?
画面がもっともっと大きくなければ変換後のものと違いなんてなさそうな感じなのですが・・・・

書込番号:11076865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/13 14:22(1年以上前)

甜さん、永遠の初心者(−−〆)さん、
ダイの大冒険2さん、返信有難う御座います。

さきほど、説明書の方で確認してみると、
再生できるビデオの最大解像度が、
480x270だったので、どうもHD動画は
見る事が出来ないようです。(涙

自分のしょうもないミスで
皆さんに、迷惑をかけたことを
深くお詫びいたします。
本当に申し訳ありませんでした。

これからはしっかり確認してから、
質問するようにいたします。

>ダイの大冒険2さん
パソコン上で見たHD動画の方が、
walkman内で見た動画の方よりも、
明らかに画質が上でしたので、
もし見る事が出来れば、違いは
十分に分かるものだと思います。

書込番号:11078831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/13 20:29(1年以上前)

元動画と同ビットレートにしてみてはどうですか?
ご存知かもしれませんが同ビットレートなら大した劣化はありません。
本機の場合、画面サイズが小さいのでわからないぐらい。

それでも、HD画質で見たい、無変換で見たいのならCOWON A3やO2をお薦めします。
最近では同社でV5という製品も出ました。
詳しくはポータブルAVプレーヤーのページにレビューがあります。

宣伝みたいになりましたが参考になれば。

書込番号:11080284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/03/13 20:58(1年以上前)

一番簡単で高画質(HD画質を変換)で転送するには…

やはりSONY製ブルーレイレコーダーではないでしょうか?
CSやBS放送のハイビジョンライブ番組をお出かけ転送し、音楽より映像(動画)の方が多いくらい、本機へ転送しまくってます。

映像もとてもキレイで、ハイビジョン並みに感じるのは私だけではないと思います。
それに音も最高(エコライザで、ライブやホールを選ぶとヤバいですよ!)ですし。
高画質を求めるなら、パソコンもそうですが、お出かけ転送対応の最新ブルレコが良いではないでしょうか。

書込番号:11080437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/03/13 21:18(1年以上前)

インドゥビドゥさん、キラーストリートさん、
返信有難う御座います。

>インドゥビドゥさん
申し訳ありませんが、
ビットレートを下げずに、
変換などをするのは、
どうやったらいいのですか?
よろしかったら、教えて下さい。

>キラーストリートさん
その方法が1番簡単かつ、
画質も良さそうですね。
しかし、レコーダーの選択肢が、
sonyだけに絞られてしまうのが
少し残念ですね。。。
貴重なご意見、有難うございます。

書込番号:11080533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/13 21:26(1年以上前)

例えば、
元動画のビットレートが1Mbps(1000kbps)だとしたら、
変換する際のビットレートも1Mbpsにします。

HD動画となると3Mbpsあたりかもしれませんが、X1060の画面サイズを考えると1Mbpsで十分だと思います。
ソフトの設定項目でビットレートを調整できるので試してみてください。

書込番号:11080586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/03/13 21:54(1年以上前)

この機種の動画は
QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
たぶん、Baseline@1.3のはず。

HDの720p、1080pは、
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
・720P High@3.1 1280x720
・1080p High@4.0 1920x1080
なので、変換が必要。

any-video-convereterで変換すれば、OK
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml



書込番号:11080774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/03/13 22:06(1年以上前)

インドゥビドゥさん、今から仕事さん、
返信有難う御座います。

>インドゥビドゥさん▽
自分の使っているソフトは、
フリーのCraving Explorerなのですが、
それでも、変更できるのでしょうか?
オプション画面を見てみても、
項目が見つからなかったので・・・
繰り返し繰り返し、すいません。

>今から仕事さん
それは、このソフトを使って、
対応している最大のものに
変換したら良いということですか?
それと、無料版でもできるのですか?
質問を重ねてしまい申し訳ありません。
よろしかったら、教えて下さい。

書込番号:11080851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/13 22:23(1年以上前)

cravingは使ってないので分かりません。

私も普段はany video coverter(有料)を使っています。
anyは無料で使用可能ですが無料版でX1060のコーディックに対応してるか分かりません。
anyはビットレート調整できるので、コーディックに対応していればX1060で再生出来るはずです。

書込番号:11080935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/13 23:18(1年以上前)

返信有難うございます。
今から仕事さんからも
勧めいただいておりますし、
すこし調べてみて、出来るようでしたら、
そのソフトを使ってみようと思います。

本当に申し訳ないのですが、
もう1つ質問させてください。

説明書で見た限り、
Windows Media Video9や、
MPEG-4というものの方が、
高画質というような印象を受けたのですが、
そのようなものも設定できますのでしょうか?
(今、インドゥビドゥさんが使われてるもので結構です。)

書込番号:11081289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/14 07:39(1年以上前)

http://www.anvsoft.jp/any-video-converter-free.php
対応コーディックについて書かれています。
試しに使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:11082557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/14 13:59(1年以上前)

返信有難う御座います。

変換も結構早いし、
これからこのソフトを
使ってみようかと思います。

本当に色々と有難う御座いました。

Goodアンサーなどに
設定させていただきたいのですが、
問題解決済みとしてしまったので、
選ぶ事が出来ません。
申し訳ないです。

返信をいただいた全ての方、
本当に有難う御座いました。

書込番号:11083919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 11:22(1年以上前)

遅いですが
私の変換環境を参考までにも。
私はフリーソフトの携帯動画変換君の中のTrancecodingという設定ファイル(間違っていたらごめんなさい)を弄って使っています。
ネットで「携帯動画変換君 ウォークマンX」等と検索するとそのファイルの中身をどのように変えたら良いか等解ります。
Cravingなら変換無しでダウンロードですがファイル形式がFLVだとそのままでは変換出来ません。
MP4だと変換出来ます。
変換命令によっては16:9のジャストフィット動画も作れます。
HD画質かどうかは解りませんがライブDVD等はかなり綺麗な映像になりますよ。
ビデオコーディングはAVC BaselineでH.264です。
初心者には難しく感じるかと思いますがかなり細かな設定が出来るのがこのソフトのいいところです。

書込番号:11088387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/15 14:33(1年以上前)

ナノナノはナノナノなのださん、
返信有難う御座います。

そうなんですか!
色んなソフトを使ってみて、
1番良いのにしようと思います。

有難う御座います。

書込番号:11089037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Aシリーズとの音質の違いについて

2010/03/05 01:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 yagittiさん
クチコミ投稿数:18件

このXシリーズとAシリーズの音質の違いはありますか?カタログを見た限りでは違いがないようなのですがどうでしょうか?

また現在ipodを使用しているのでitunesをそのまま使い続けたいのですが、itunesからもドラックできるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11035231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/05 02:46(1年以上前)

>このXシリーズとAシリーズの音質の違いはありますか?カタログを見た限りでは違いがないようなのですがどうでしょうか?

私はどちらの機種も使っていませんが、
どちらもデジタルアンプを使っているので、
特に気にする必要はないと思いますけどね。

>現在ipodを使用しているのでitunesをそのまま使い続けたいのですが、itunesからもドラックできるでしょうか?

コーデックが対応しているものは、問題無いと思うけど
iTunes Storeで購入した楽曲の場合、DRMフリーの楽曲(iTunes Plus)は出来ますが、
通常購入での楽曲は、一旦CDに焼く必要が有ります。
それとコンピレーションでまとめたアルバムは、
たぶんアーティスト別にバラバラに分散してしまうかもしれません。

書込番号:11035327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/05 08:03(1年以上前)

音質の違いですが、Xのほうがちょっぴり低音、高音が持ち上がった感じで、Aは大人しい感じになります。
が、ほとんど気にするレベルじゃ無いです。
ロック系やポップス系が好きな方で、気にされる方はXのほうが良いと言われる方もいます。
クラシックやジャズ系が好きな人は、Aが良いと言われる方もいます。
人それぞれですね。
私は2つとも持ってますが、今はAを持ち歩いてます。

あと、iTunesからのD&Dは、AもXも対応してます。
先の方も触れられてますが、著作権管理されてないデータは大丈夫なはずです。

書込番号:11035713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yagittiさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/05 14:02(1年以上前)

なるほど・・・
ありがとうございます。
そこまで違わないならAシリーズでもいいかもしれないですね・・・

itunesからもドラックできるならうれしい限りです。ただ若干ややこしい気がしますけど・・・(汗

タッチパネルを重視していませんし、値段的にもAシリーズのほうが上・・・迷いますねぇ・・・
タッチパネルや液晶の大きさなどのほかに違いはありますか?

書込番号:11036828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/05 15:13(1年以上前)

ご存知とは思いますが、Aシリーズの方が軽くて本体にストラップ穴があります。歌詞ピタ(だったかな?)にも対応してます。

Xシリーズ本体にはストラップ穴が無いからケースを別途購入しないといけません。(ストラップ付ける場合)


書込番号:11037068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/05 15:58(1年以上前)

iTunes Storeで購入の楽曲には2種類有りまして、
著作権保護機能フリーのiTunes Plusのもの(AAC 256kbps)と、
著作権で保護されている通常のもの(AAC 128kbps)が有ります。
見分け方は、楽曲のプロパティにて、
前者は『購入した AAC オーディオファイル』
後者は『保護された AAC オーディオファイル』
となっています。コーデックとビットレートだけでもわかりますけどね。

通常のものは保護されているので、
たとえ取り込めたとしても再生は出来ないと思う。
この楽曲をどうしても取り込みたいのならば、
CDを作成するしか有りません、これで保護が外れます。

書込番号:11037211

ナイスクチコミ!0


kokotyanさん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/13 18:17(1年以上前)

Xの方にワンセグ機能がついています。私もXシリーズを愛用してますが、録画もできていいですよ。
違いはそれだけかな・・・

書込番号:11079730

ナイスクチコミ!0


スレ主 yagittiさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/13 21:34(1年以上前)

返信をすっかり忘れておりました。申し訳ありません。

>合点承知!承知の助〜♪さん
AACについては若干分からないところがありまして、購入したファイルには保護されているものとフリーのものがあるということですが、自分はiTunesで楽曲を購入したことがなく大体MP3で保存していまして、AACで取り込んでいるものはすこしなのですが、購入していないAACはWALKMANにD&D出来るのでしょうか?

>kokotyanさん
ワンセグも魅力ですね。たしかにワンセグ綺麗に録画できるなら重宝しますが、そうなると32GBという少ない容量が心配かなっておもってしまいます。

書込番号:11080628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/13 22:19(1年以上前)

>自分はiTunesで楽曲を購入したことがなく大体MP3で保存していまして

だったら大丈夫です。
私が書いたことは、『iTunes Storeで購入した楽曲』についてのことですから。
ただし、iTunes Storeでの楽曲以外のAACファイルでも、
著作権保護されたAACファイルは再生出来ないところは共通しています。

一応、頭に入れておいても良いと思いますよ。

書込番号:11080907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング