
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年2月18日 19:48 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月28日 19:55 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年2月14日 11:59 |
![]() |
8 | 6 | 2010年2月13日 10:33 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2010年2月15日 17:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月11日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
インターネットができるということ、iPodが嫌いなため、こちらを購入検討中なのですが、
ワイヤレスゲートでの接続で、まともなインターネットができるのでしょうか?
周りの環境などによっても左右されるのでしょうが、マクドナルドでのYahooBB使用が主になると思います。
Amazonのレビューでは、全く使い物にならない、ネット重視ならばiPodTouchのほうがいいということが書かれており、
質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
0点

Fit大好き!さん、こんにちは。
この機種とiPodtouch(64G)の両方を持っているので比較して言いますが、
NW-X1060のネット機能はiPodより劣ります。
環境が違ったり、使用感は人それぞれなので一概に言えないかもしれませんが、
操作性はあまり良いと感じませんでした。
この点は、iPodの方が優れていると思います。
自分が実際に使用して感じた事として、
iPodは「ネットを始めとした様々な機能が出来るマルチ携帯音楽プレーヤー」であり、
NW-X1060は「携帯音楽プレーヤーのおまけにネット機能を付けた」といった感じです。
なので、ネット機能を重視せず、
「音楽を聴くついでにネットも出来たら良い」というコンセプトで使うなら、NW-X1060で十分だと思います。
ネット機能を重視するなら、iPodの方が良いでしょう。
参考にして頂ければと思います。
書込番号:10960270
1点

ありがとうございます。
やはりそうなんですね、よくわかりました。
iphoneを持っていた時期もあったのですが、繋がらなかったりフリーズしたり、いい印象がないので、
さらに劣るとなると、確かにメインとしては使えないですね。
ネットはあきらめ、音質重視でNW-A846を買うことにします。
ありがとうございました。
やはりウォークマンはウォークマンなんですね・・・。
書込番号:10961582
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
今使っているウォークマンの調子が悪くなってきたので買い替え予定です。
ブラウザによるWebサイト閲覧には難があると良く聞きますが、
ヤフーのメール閲覧はできるのでしょうか?
また、ストックウエザーなど株のサイトは表示できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Yahoo!メールはパソコンでベータ版を使っている場合ウォークマンでサイトを見た場合画面解像度が足りないため一時的に前のバージョンを使うかという警告がきます。
お世辞にも快適とはいえないので携帯からみたほうが良いと思います。
書込番号:10960751
1点

書き忘れましたが
はっきり言っておまけの機能ですので
どうしてもネットを見たい場合はiPod Touchを買ったほうが良いと思います
音質を犠牲にすればですが
書込番号:10960769
1点

音響メーカーか、パソコンメーカーかの違いですね。参考にさせていただきます。どうもありがとうございます。
書込番号:11013006
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
x-アプリを使用しています。
「Area61 ビデオダウンローダー」を使って、You Tubeやニコニコ動画からダウンロードした映像をWalk Manに転送しようすると「フォーマット変換に失敗したため、コンテンツを転送できませんでした。」と出てきてしまいます。
WMV高画質やWalk Man用高画質でとってみたのですが、Walk Man用高画質の場合は、x-アプリで取り込むことすらできません。
この場合何がいけないのでしょうか。
もしくはお勧めのソフトなどを紹介していただけたら嬉しいです。
何分電子機器は初心者のなので至らない点が多々ありますのが、どうかご協力お願いいます。
0点

ウォークマン用で取ったなら、そのままウォークマンの中のビデオフォルダに突っ込めば見れると思いますよ!サムネは付きませんが(´・ω・`;)
書込番号:10931243
1点

*ルイズ*さんアドバイスありがとうございます。
ちゃんとWalk Manのほうで読み込むことができました。
ただ、この方法ですと、読み込めるのが8つまでみたいなのですが、x‐アプリから入れる方法って何かありませんかね?
書込番号:10932454
0点

doubleTwistでの転送も楽ですよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/doubletwist.html
書込番号:10936550
0点

こちらで紹介されているものを利用してます。
http://pc-parts.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/x-9c14.html
携帯動画変換君をXシリーズ仕様にしたもので非常に便利です。
DVDなどのVOBファイルも変換してくれるし、同時にサムネイルも作成されます。
Xアプリは不便です。ぶっちゃけ。
書込番号:10937690
0点

Mikafarさん、こんばんは。
自分はCraving Explorerをオススメします。
http://explorer.crav-ing.com/
こちらは、USBでウォークマンを接続していれば、
変換した動画を、自動的にウォークマンに転送する機能もついているので(ファイルはmp4限定の様ですが)、
なかなか使い勝手は良いです。
書込番号:10937819
0点

皆さんありがとうございます!!
これからソフトをダウンロードして使ってみたいと思います。
また、分らないことを質問するかもしれませんが、よろしければその時もご協力お願いします。
これからもっともっとこのWalk Manを使いこなしていきたいと思います。
書込番号:10939084
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

分かりやすく言うと
iPod touchは機能は小さなパソコン。アプリも沢山、音楽も聞ける。
NX-X1060は高音質な音楽プレーヤー、おまけでネット機能を付けてみたって感じ。
書込番号:10925908
4点

全然違います。
iPod touchは音楽プレイヤーの域を超えています。
音楽やワンセグがメインならウォークマン。
それ以外ならiPod touch。特に、ネットも重要という人はウォークマンを選ぶと後悔必至ですので、ご注意を。
書込番号:10926962
1点

lkjhgfdgさん、burnsさんありがとうございます。
本当はwalkmanのほうが高音質と聞いていたので、walkmanを選ぼうと思っていましたが、iPod のほうが良さそうですね。
iPodのアプリはどのようなものがあるのですか?
またwalkmanのネットとiPodのネットはどう違うのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:10928763
0点

>>iPodのアプリはどのようなものがあるのですか?
>>またwalkmanのネットとiPodのネットはどう違うのですか?
最近touchとX1060両方買ったのでレスします。
touchの2ch閲覧アプリはなかなか快適です。携帯とどっちがいいかと言われたら
自分の使い方からしたら微妙です。
youtubeもwalkmanは見れない動画が多いですがtouchは大丈夫っぽいです。
ですが見れる動画はwalkmanのほうが音も画質もいいです(読み込む速さも?)
メール・カレンダー・株価、自分は活用してないですが便利そうです。
美味しいお店を探す食べログ、料理のレシピを探すクックパッド、自分は活用してないけど
便利なのでしょう。
touchのアプリはいろいろあるみたいですが自分にとって絶対必需品と言えるものには
まだ出会えないです。自分の生活のリズムにどうtouchでできる事を組み込んでいくか
試行錯誤中です。まだ「なくてもいいや」の域からは出ません。
touchのブラウザ(safari)は結構使いやすいです。ですが家にいるなら
パソコンを使います。寝る直前に布団でちょこちょこたまにいじくるくらいです。
Walkmanでネットサーフィンするのは考えなくてもいいです。使いにくすぎるからw
Youtubeで見れる動画があったらラッキーと思うくらいが丁度いいです。
Walkmanの使いどころは単純にいい音で音楽を聴く事とビデオレコーディングクレードル
(2万弱)で録画した番組を見る事かな、でかいビデオデッキを買わなくても済むので
便利です。
書込番号:10931020
2点

ブラウザを自らチューニングしているAppleと適当に借り物のブラウザを載せているSonyの差が一番でるのがネット閲覧面だと思います。
音の良さは文句なしにSONY。これはiPod派も異論はないでしょう。
要はコンピューターメーカーのApple、音響機器メーカーのSONYという感じですね。
ちなみに、SONYのPC用のソフト(ソニックステージ)はiTunesに比べると使い勝手が悪いです。ここでも、ソフト面の弱さが出てきます。
あまりにシンクする気が起きないので、一度曲を入れたら放置しています。もう、数カ月はソニックステージを立ち上げてません。まあ私の場合は、頻繁に入れ替えるのは音楽ではなくワンセグの録画データですが、それはこれだけで完結するので、ソニックステージのダメさ加減はあまり気になりません。が、頻繁に曲を出し入れするつもりでしたらご注意ください。
書込番号:10931914
1点

愛犬はラブラドールさん、burnsさん丁寧に本当にありがとうございます。
Sonyのwalkmanを購入しようとこの板に書いたのに、音質以外iPod touchのほうが良いということを聞き、残念でした^−^;;
ソフトの使いやすさから、ネットの使いやすさまで、やはりAppleのほうがいいんですね。
とても勉強になりました。
結果としてはiPod touchを買おうと思います。
回答してくださったlkjhgfdgさん、burnsさん、愛犬はラブラドールさん本当にありがとうございました!
書込番号:10932823
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
連投申し訳ございません。
もう1つ質問をさせてください。
クラシックを聴こうと思っているのですが、この機種はクラシックを聴くのに適していますか?
素人耳でも音の小さいところでホワイトノイズが気になったりはするでしょうか?
また、この機種がクラシックに向いていないのであれば、Walkmanの中でクラシックに向いてる機種を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

イヤフォンによるところがあるので、ノイズキャンセリング機能がついてない自分でイヤフォンを自由に選べる機種を選べばいいかと思いますけど。
書込番号:10918582
0点

あなたの判断は、何をもって、クラシックに向いている 向いて無い を判断されますか?
判断基準を教えて下さい。
書込番号:10918594
0点

burnsさん、毒舌じじいさん、即答ありがとうございます。
burnsさん>付属のイヤホンはノイズキャンセル機能がついているようですがこの機能がついているとホワイトノイズが増えるということで正しいでしょうか?
何も知らないド素人な者ですみません。
毒舌じじいさん>弦楽器の音が乾いた音にならないか、バイオリンの高音がよく伸びる、管楽器が綺麗に響くか、等です。
わかりづらくて申し訳ございません。
よろしくお願いします。
書込番号:10918697
0点

そうだと思いますけど。ノイズキャンセリングをオフにすればホワイトノイズはのらないはずだけど、その機能込みの価格なので、使わないならもっと安い機種を買ってヘッドフォンにお金をかけるのがベターかなと思います。
書込番号:10919013
0点

burnsさんありがとうございます。
なるべく高音質のウォークマンが欲しかったのでこの機種に辿り着いたのですが、ウォークマン本体よりもヘッドホンで音質が左右されるのでしょうか。
書込番号:10919100
0点

最終的に出力されるヘッドホンが一番重要ですが、クラシックの場合は高音域から低音域まで含まれるので、ビットレートが重要になります。
高いビットレートで聞くとデータの量は多くなり、大量の曲を持ち歩けるというネットワークウォークマンの魅力は減りますが、クラシックではビットレートを下げると音の奥行き感、高音の伸びなどが失われます。
外で聞かれるのなら、MDのSP相当(292kbps)程度でもいいかもしれません。
参考にほかのメディアのビットレートを載せておきます。
PCM 1411kbps(CDクオリティ)
ATRAC3 64kbps (MD LP4相当)
” 132kbps (MD LP2相当)
書込番号:10920031
0点

もじくんさんありがとうございます。
ヘッドホンがかなり重要なのですね。
ビットレートは転送する際に決めることができるんですよね?
ノイズキャンセル機能のオンオフは自由に切り替えれるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いします。
書込番号:10920101
0点

>ビットレートは転送する際に決めることができるんですよね?
転送ソフトで好みのビットレートの設定を変えることができます。
>ノイズキャンセル機能のオンオフは自由に切り替えれるのでしょうか?
可能です。ノイズキャンセリングを使うとバッテリーの持ちが悪くなるので必要に応じて切り替えて使ってください。
書込番号:10921840
0点

>弦楽器の音が乾いた音にならないか、バイオリンの高音がよく伸びる、管楽器が綺麗に響くか、等です。
このモデルでそん色ないと思います。
素直に伸びる高音なので、自然な感じがします。
あと、もしも不満が出るとしたら、イヤフォンあたりでしょうか。
その場合はノイキャンは利かなくなりますが、高品位なイヤフォンを買われるとよいですよ。
このモデルなら高級イヤフォンを買われるともっと生きますよ。
書込番号:10922817
1点

もじくんさん、毒舌じじいさん、何度もありがとうございます。
もじくんさん>auBoxから転送する予定でしたがビットレートを変えれるようです。
ありがとうございます。
ノイズキャンセルを切るとホワイトノイズも減る、という解釈でよろしいのですよね。。
毒舌じじいさん>素晴らしいモデルのようですね。ありがとうございます。
イヤホンもいろいろ探してみたいと思います。
書込番号:10924290
0点

機種は、この機種かAシリーズで決まりです。
イヤホンは、後々に変更を考えられたらいいと思います。
SennheiserのIE8との相性は最高ですので、是非に体験して下さい。
書込番号:10927497
0点

yanxさん、ありがとうございます。
実はAシリーズも考えていたのですが、現在ほぼ同じ価格で手に入るので、より音質に優れてると言われるXシリーズで考えていました。
とりあえずは付属のイヤホンで、そのうち買うことを考えてみようと思います。
書込番号:10928307
0点

音域のレンジが広くかつフラットなこと、ダイナミックレンジが大きいことでクラッシクやジャズに最適だと感じています。クラッシクを主に聴かれるならアルバム単位が多いと思いますが、他のメーカーも変わらないと思うので、言ってもしょうがないがSonic Stageのソフトは、曲単位で聴くのを主体としていて使い勝手がもうひとつ。それと指摘のようにホワイトノイズが微少といはいえある。
私は付属のイヤホンとMDX NC500DをTPOで使い分けているが、ちょっと派手目に鳴っても良いピアソラやバルトークなどのソースによっては付属のイヤホンが良い場合がある。この機種のもっているダイナミックレンジの広さとの相性と思います。
書込番号:10945595
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
auに直接訊いた方が良いんじゃない?
auBOXはauケータイの音楽機能を思う存分楽しむための機器です。
ウォークマンとの接続、転送は出来ないと思う。
書込番号:10920886
0点

合点承知!承知の助〜♪さん、ありがとうございます。
確かにauに問い合わせるのが一番よいですね。
無駄な質問をしてしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:10924304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





