NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

転送について

2010/11/15 02:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

指定転送の意味がいまいち分かりません。
AAL (356kbps)で取り組んだ曲をウォークマンに転送する際、指定変換(256kbps)にするとどうなるのでしょうか?何か損をしてるような気がして・・・音質を落としてるのかなって感じがして。。


書込番号:12218475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/15 03:59(1年以上前)

atrac advanced losslessで取り込むための設定をするときに、
ビットレートの設定も有りますが、
それはコアの部分のatracの楽曲ファイルを作るために設けられています。
320kbpsに設定した場合は、コアの部分には320kbpsのatracファイルが出来上がります。
(ゆでたまごを例にするとわかりやすいです。
ゆでたまご全体がatrac advanced losslessとすると、
黄身がコアの部分ってことです。)
ウォークマンへ転送するときに、atrac advanced losslessのままで転送出来ますが、
容量を抑えるためにコアの部分だけ(atrac)を転送することも出来ます。
ですから、コアの部分だけを転送したいのなら、
「指定転送」のところでatrac advanced losslessで取り込むときに設定したビットレートを
選択すれば良いと思う。・・・たぶん、これで合っていると思うんだけど、やったことがないもので、すいません。。。(T T)

書込番号:12218572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/15 07:32(1年以上前)

再変換になりますので音質は確実に劣化します。

書込番号:12218792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/15 09:08(1年以上前)

>AAL (356kbps)で取り組んだ曲をウォークマンに転送する際、指定変換(256kbps)にするとどうなるのでしょうか?

毒舌じじいさんのレスで気付いた。
この場合はatrac 356kbps→atrac 256kbpsへとビットレートを変更しての変換になるので、音質が劣化します。
非可逆圧縮コーデック→非可逆圧縮コーデックは、そうなってしまうので、
指定転送にてビットレートの数値を変更するのは、音質を考えるとマイナスです。
atrac 356kbpsは、atrac advanced losslessに比べたら充分に容量を抑えているので、
コアの部分のみを(何も変更せずに)転送した方が幸せですよ。

書込番号:12219023

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/15 13:32(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
では劣化させずに転送したい場合は356kbpsにした方が無難って事ですね?
通常転送にした方がいいって事ありますか?そのままを転送するから全曲356kbpsにすることなく転送出来ると考えると?全曲やると電池が食われるような・・・分かりずらかったら すみませんm_m

書込番号:12219899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/15 14:04(1年以上前)

劣化させずに転送する場合はatrac advanced losslessです。
劣化をさせないので、ファイルは大きくなります。

劣化は仕方がないが、それでも出来るだけ高音質で転送したい場合はatrac 356kbpsで指定転送して下さい。
こちらは既に非可逆圧縮のatracで変換しているので劣化しているんです。

ゆでたまごを例にしていますが、
黄身がatrac 356kbpsで、(黄身を含めた)ゆでたまご全体がatrac advanced losslessと思って下さい。
ですから、容量を抑えて転送したいのなら、黄身の部分(コアの部分)を指定して転送せざるを得ません。

書込番号:12219977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/15 14:40(1年以上前)

100もの扉さん、レスありがとうございます

何度も同じ事言わせてしまってすみませんm_m
ところで、walkmanにAAL転送する場合はどうやって転送したらいいんでしょうか?通常転送でやったらいいんでしょうか?

書込番号:12220052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/15 21:00(1年以上前)

>walkmanにAAL転送する場合はどうやって転送したらいいんでしょうか?通常転送でやったらいいんでしょうか?

はい、それでOKです。
「機器へ転送」をクリック→転送したい楽曲をクリック→画面中央の「→」をクリック、で転送が開始されます。

atrac advanced losslessの解説です。
難しく書いてあるのは、ある意味ソニーらしいというか。。。
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html

書込番号:12221526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/15 21:30(1年以上前)

100もの扉さん、有難うございました。
通常転送と指定転送を交互に使ってやりたいと思います。

書込番号:12221693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Xアプリ

2010/11/08 15:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

Xアプリを最新のバージョンにアップデートしてから、取り込みエラーになったり、新しく取り込んだ曲の時間が0:00と表示されていたり・・・前のバージョンでは何も問題が無かったのですが・・・どうすれば直りますかね。。

書込番号:12183954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/08 17:29(1年以上前)

Xアプリの再インストールをしてみては?


書込番号:12184436

ナイスクチコミ!0


Red nightさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 18:03(1年以上前)

MaryJaneさんこんにちは。
パソコンスペックはどのくらいですか?

書込番号:12184583

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/08 18:21(1年以上前)

こんな感じ・・・

みなさんレス有難うございます。

今はこれが精一杯さん 
再インストールしてみましたが変わりません・・・ましてひどくなりましたwアーティストの名前までが出てこなくなりましたw

Red nightさん
スペックと言われるとあまり詳しくないのですが、出来る限り書きます。
Dell vostro 430
intel core i7
1.17ghz
2.99gb Ram

465HD

前のバージョンで取り込んだ曲たちは問題ないのですが、最新のバージョンで取り組んだ曲はこうなってしまいます(画像添付してみました)

書込番号:12184679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/08 19:48(1年以上前)

こんばんは。

インストールがうまくいってないのか、ソフトが競合してるのかは不明ですが、
以下を試してみては?

もう一度アンインストールして再起動(旧バージョン含む)。

その後以下のフォルダを適当な場所へ退避(念のため削除はしない)。
C:\Program Files\Sony
C:\ProgramData\Sony Corporation
C:\Users\「ユーザー名」\AppData\Roaming\Sony Corporation

レジストリエディタで以下のレジストリを削除(心配なら削除前にエクスポートで保存)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Sony Corporation
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation

「ファイル名を指定して実行」から、「msconfig」を起動。
「スタートアップ」のタブで、「microsoft」以外のスタートアップのチェックを外し、再起動。
(他にもOS起動に必須なソフトは外さない)

もう一度インストール、先の「msconfig」でチェックを外したスタートアップを有効。


※注意
音楽データ等は付属のバックアップソフトで、必ずバックアップして置いてください。
あとSonyの他のソフトをインストールしていると、
上記のフォルダ、レジストリにそれらのファイル、キーも含まれます。
その場合は、x-アプリ関係と思われるものだけを削除。

書込番号:12185148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Red nightさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 22:25(1年以上前)

MaryJaneさんこんにちは。

所有のPCスペックをお聞きしました。かなり冷たい言い方で、凝縮ですが、パソコンのサイトで調べた結果中小企業向けのパソコンなので、このパソコンには向いていないのかもしれないし、CPUの値が小さすぎる原因があるかもしれません。どう考えても1Ghz台ではちょっと危ない感じがすると考えております。機能が増えていくことによって、大容量を必要とするのでその影響かもしれません。一般向けのホームユーザータイプならそれほど問題はないかと思いますが、私のPCの場合は問題なく動いております。パソコンは2台所有しております。
1台目はノートPCで次のスペックで動作を確認してみました。
DELL INSPIRON 1501(3年前)
CPU AMD Turion64(2Ghz)
メモリ 3GB
HDD 160GB
このシステムの動作結果=異常ありません。

もうひとつは組立てPCで動作を確認した結果、
CPU intel Pentium Dual-Core(2.5Ghz)
メモリ 4GB
HDD 500GB
ビデオカード NVIDIA Ge-Force 9500 GT
このシステムの動作結果=異常ありません。

又は、OS自体に問題がある可能性が高いでしょうね。

誠に冷たい言い方ですいません。

書込番号:12186189

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2010/11/08 22:36(1年以上前)

機能より見た目重視さん 
言ったとおりレジストリ消したりして再インストールしたら直りました!!!どうも本当に有難うございました!

Red nightさん 
何が悪かったのか解りませんが^^; 何とか直りましたw 結果おkということでw



書込番号:12186296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/08 22:51(1年以上前)

C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\SupportTool\SSUninstallTool

上記はSonicStageの削除ツールの場所ですが、
X-アプリも同じ場所に有ると思います。
一応「削除ツール」と謳っておりますが、なぜか中途半端に残骸が残ります。
セキュリティソフトの削除ツールと比べると全然徹底されていません。
削除後に念のためPC内を探ってみて下さい。
まあ、それでも通常のアンインストールを行うよりは幾分マシかと思います。

書込番号:12186410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/09 00:20(1年以上前)

>100もの扉さん、こんばんは。
 そんなツールがあったのですね!
 情報ありがとうございます。

>MaryJaneさん、こんばんは。
 何かもっと簡単な方法があったみたいです。
 ま、結果OKってことで!

>Red nightさん、こんばんは。
 細かいとこですが、突っ込みどころが多かったので一応。
 (暇なんで書いてるだけなので、嫌味な文章はご愛嬌ってことで)

>中小企業向けのパソコンなので〜
 Windowsアプリの多くは、機種、環境依存がないように作られています(.NETとか)。
 法人向け、個人向けの程度の違いで、相性問題は発生しません。

>CPUの値が小さすぎる〜、大容量を必要とするので〜
 単位や表現は正しく使いましょう。

>どう考えても1Ghz台ではちょっと〜
 CPUの処理能力に対して、要求が大きいと処理落ちする可能性はありますが、
 今回のような症状では、どう考えてもそれは当てはまらないです。

>私のPCの場合は〜
 個別の偶発的な不具合に対して、別環境で動作確認を行っても、あまり意味はありません。

>又は、OS自体に問題が〜
 ん〜、それをいったらどうしようもない気が、、、
 書き込み始めるみたいですが、もう少し症状と原因、確認手順を考えたほうがいいかと。

書込番号:12187096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

申し訳ないのですが

2010/10/31 21:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:47件

ノイズキャンセル付きのソニー製品が複数あって、Xに付属していたヘッドホンがどれか分からなくなってしまいました。

型番など何かヒントをいただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:12145145

ナイスクチコミ!0


返信する
SonyJoyさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 21:43(1年以上前)

たぶんMDR-MC020だと思いますよ。

書込番号:12145364

ナイスクチコミ!0


SonyJoyさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 21:45(1年以上前)

失礼、MDR-NC020でした。

書込番号:12145377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/10/31 22:12(1年以上前)

SonyJoy様

早々の返信ありがとうございました。

今後は混在しないように注意します。

書込番号:12145566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ

2010/10/29 20:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

イヤホンがアンテナの役割をすると知ったのですが、イヤホンを外すと受信は厳しくなるのでしょうか?
現在はA916を使用しているんですが、アンテナを伸ばして受信する仕様になっています。
ワンセグも音楽もスピーカーを繋いで聞く事が多いです。
イヤホンを繋がない状態でもワンセグを受信できるのなら欲しいと考えているのですが…。

書込番号:12133519

ナイスクチコミ!0


返信する
猛造さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2010/10/29 22:03(1年以上前)

厳しくなりますよ。
10センチ程の短いアンテナ代わりのイヤホン繋ぎ線があります。
10センチ程ですから邪魔にはならないのでは?

別売スピーカーを付けて聴く時は
この短いアンテナコード線がアンテナの代わりです。
でも、この繋ぎのコード線だけでは少し受信が弱く不安定になるかも知れません。

10センチコードの後にイヤホンコードを繋げて
やっぱり「音はイヤホンで聴くようにする」と、
もっとしっかり電波を拾ってくれるようになります。

ご存知かもしれませんが、
このXシリーズは録音機能がありません。
動画、音楽ファイルの移動が出来るだけです。
ただしワンセグ録画だけは出来ます。笑

書込番号:12133912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/30 01:58(1年以上前)

猛造さんありがとうございます。
やっぱり厳しくなるんですね。
でも10センチ程度で良いなら邪魔にならなさそうですね。

書込番号:12135266

ナイスクチコミ!0


猛造さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2010/10/30 08:17(1年以上前)

もちろん、付属品です。

こんな感じです。(写真)

もしもテレビ、ラジオが主な使い方でしたら、
同じソニーからXDV-D500とかの方が、バッテリー持ちも良いですよ。笑

一番ぴったりな物を買ってください。笑
Xシリーズは音は他の追随を許しません。
ラジオから流れてくる歌の歌詞はすごく耳に入りますよね?笑
それより更にクリアなラジコの音って感じで、
音楽を聴きたい方なら最高のXシリーズをお奨めします。笑

書込番号:12135820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/09 02:50(1年以上前)

猛造さん、ありがとうございます。
先日、購入致しました。
音質が本当に良いですね。
ワンセグも思ったよりも感度が良くて大変満足しています。
今日店に行ったらもう完売していました。
購入できて良かったです。

書込番号:12187620

ナイスクチコミ!0


猛造さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2010/11/10 21:04(1年以上前)

そうですかあ。おめでとうございます。
良かったです!笑

実は以前、XDV-D500(携帯ブラビアテレビ)もどうか等とお奨めもいたしましたが、
Xシリーズは名前が「ウォークマン」のせいか、
ワンセグテレビについては
携帯時、(室内でも)アンテナの感度がX1060が断然良いんです。
およそXDV-D500の1.3倍くらいはX1060の方が上です。

両者を比較した場合、電池の持ちはこちらは良くないですが
使いかってはやっぱり私はX1060がおすすめです。
だからこちらをされて良かったと思っています。

私は両方持っているのですが、
今はこちらのX1060ウォークマンしか使っていません。
テレビは何より感度が一番ですから。
(笑)おめでとうございました。

書込番号:12195644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

いままでいつもPS3のトルネから
PSPへ「おでかけ転送」してましたが
トルネで撮った番組動画はX1060へは転送出来ないんでしょうか?

NHKで撮ったドラマを今入れようと思っているんですが…

他にも撮りためたDVDもあったんですが、
ビデオレコーディングクレードル VRC-NW10も既に完売。
…「完売」だったとは知りませんでした。泣

トルネからは無理なのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします…。

書込番号:12046897

ナイスクチコミ!1


返信する
ntaboさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 11:43(1年以上前)

Xシリーズへ転送できるけど、再生できないみたいです。
以下を参照してください。

http://torne.jpn.org/index.php?FAQ/PSP%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA#b5fc97da

書込番号:12057999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2010/10/14 20:22(1年以上前)

やっぱり…そうでしたか…。

教えて頂いたページがあったのを見つけられませんでおりました。
この機種はテレビ録画機能があるんだから「はじめから録画してください」
という事ですよねえ…。笑
トルネとの互換性バージョンアップとかも…無いんでしょうね…。

ntaboさん、ありがとうございました…。

書込番号:12059903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2010/10/02 13:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
さっそくなんですが、XにUEの10PRO(M-AUDIOのIE-40)は使った感じどうですか?
いまSE535と10PROで悩んでいます。
10PROは一部のDAPでは鳴らしきれないといわれているイヤホンなので是非皆様のご感想を聞かせてください!

書込番号:11999979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/02 17:15(1年以上前)

誰が言って居るのでしょうか。
一部のDAPでは鳴らし切れてない云々はです。

10PROは,向こうでも挙がって居る様に,ノーマルケーブルの質が悪いのです。

其れから,SE535も,主さん所有の鳴らすモノでは巧くなりますょ。
此方は,その先の音に付いてを言って居るだけで在り,ポータブル一発でも大丈夫ですょ。

書込番号:12000858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング