
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 13 | 2010年8月14日 13:11 |
![]() |
5 | 4 | 2010年8月9日 00:04 |
![]() |
6 | 2 | 2010年8月1日 22:21 |
![]() |
3 | 7 | 2010年8月2日 01:37 |
![]() |
12 | 10 | 2010年7月20日 13:10 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2010年7月10日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
過去にも同じような質問は幾つもあったと思うのですが、改めて自分で皆さまの意見をお聞きしたいので質問をさせていただきます。
現在DAPはipod classicを使用しイヤホンは10proを使用しているのですが、音質の改善を考え新しいDAPの購入を検討しています。
検討しているのはCOWON J3か、WalkmanのAシリーズです。
現在音楽をlame mp3で圧縮して聞いています。
Walkmanを買った場合はそのままか、wav形式に。
COWON J3を買った場合はflac形式で聞こうと思っています。
私的には10proに相性がよく、中音域の繊細さを求めています。
どうか皆さまの意見をよろしくお願いいたします。
0点

上記の質問の補足ですが、Walkmanの機種は現在Aシリーズを検討していますが、具体的なXシリーズとの違いを教えていただけないでしょうか。
書込番号:11754893
0点

低くて近い音空間が出て来るのがXシリーズ。
此れ因りも抑えが甘いのがA84xシリーズ。
で,この音空間が出せないのが,J3。
WAVEクラスの音源を使うのでしょう。
すると,音空間違いが出易くなりますから,択ぶのは限られて来るでしょう。
其れから,SONY機で指摘されますホワイトノイズが,低くポジションで玉傾向へ来るのはXシリーズです。(A84x因りも優れた部分)
書込番号:11754934
2点

どらチャンでさん早速のレスありがとうございます。
なるほどXシリーズは低音域の表現が豊かなのですね。
3機種の比較をありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:11754955
0点

XとAを比較すると、若干Xのほうが低音は伸びてますが、よ〜く聴けば、と言うところです。
タッチパネル、ワンセグはX出ないと付いてない。
64GBのメモリ容量はAでないと無い。
音質に強いこだわりがあるならXですが、容量にこだわるならAの選択でも割りきれる範疇かも。
書込番号:11755855
2点

毒舌じじいさん回答ありがとうございます。
そうですね、Aシリーズは64GBがあるので容量的には満足できます。
低音の伸び具合は正直自分で確かめないと分からないと思うので今度試聴しに行ってみたいと思います。
ところでWalkmanの場合の音質劣化がないおすすめのファイル形式はないでしょうか?
書込番号:11756721
0点

>Walkmanの場合の音質劣化がないおすすめのファイル形式はないでしょうか?
wav(リニアPCM)かatrac advanced losslessのいずれかになります。
それと、たもつ@kzさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11754519/
リンク先のスレはタイトルこそ変えていますが、
内容はそっくりそのままコピーペーストをしたマルチポストです。
MP3プレーヤーの掲示板に立てたスレは、
メーカー関係なく、全て『MP3プレーヤー - すべてのクチコミ』で見ることが出来ます。
そこのところを理解した上でスレを立てて下さい。
少なくとも掲示板の利用規約は読んで下さい。
書込番号:11758736
3点

こだわればシンプルな方で,ロスレスは展開させる際の装置負荷に因る,質低下が見受けられそうです。(WAVEの方が好い)
書込番号:11758797
1点

100もの扉さん、ご指摘ありがとうございます。
確かにクチコミ掲示板利用規約 第4条 (14) 同内容のものを複数回投稿する書き込み内容に当たりますね。
今後は十分に注意し、またこのようなことにならないよう心掛けます。
wav形式は公式対応フォーマットには掲載されていませんが使用できるようなんですね。
なるほどlosslessの方はそのような欠点があったんですね。
PC環境で聞いた限りでは違いはわかりませんでした。
Walkmanを購入した際に聞き比べてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11758924
0点

もう一つ追加しますね。
音色で比べると判り難いですが,音空間で聴き分けると,音の質違いは判り易いですょ。
で,ロスレスの方が,若干浮いた印象へ来ます。(かなりの回数を聴き比べました)
書込番号:11758936
0点

正直言って私は音空間という概念がよくわからず、要はイヤホンから耳に伝わる音の広がり(?)どの楽器がどこから聴こえてくるか、みたいな認識なのですが、何度も聴き比べをなさっているという情報は非常にありがたいです。参考になります。
こればかりはファイルサイズの問題もありますのでやはりWalkmanを買った後に考えてみようかと思っております。
書込番号:11758988
0点

何度も聴き比べるは,オカルト,プラシボと唱える方々は,其の日の体調云々等と言い出しますので,数日間を掛けて聴き比べます。
其れから,音の空間に付いてですが,最近のヘッドホン&イヤホン板の書き込みに,現状の前方感因りも前方展開するアダプタの商品化に付いての,投稿書き込みが在ります。
で,其処のスレを覗いて見ると,低い音空間に付いて見えて来るかと。
書込番号:11759132
0点

たもつ@kzさん、
ここの掲示板でwavとlosslessを聴き分けられるのはどらチャンでさんくらいです。
wavにそれなりに拘りをお持ちなら、どらチャンでさんの意見はかなり参考になりますが、
wavとlosslessを同様に受け止めているのなら、そんなに深く考えなくて良いです。
私は専らlameでエンコードしたMP3ですが、たまにflacも扱います。
どちらかというと、私はwavよりもflacの方が好みですよ。
書込番号:11759726
2点

どらチャンでさんの書かれた低い音空間についての記事を拝見しました。
概念としてはある程度理解できるのですが、私もまだまだ音響関係については勉強中なのでゆっくり理解していこうと思います。
私もPCではflacの音源も聴きますが個人的には好きです。
なるほどlosslessかwavかは好みの問題になってくるのですね。
wavとlosslessについても自分なりに調べたり、友人に聞いたりしたのですが、結局実際の音質的にはwavとlosslessの違いはわかりませんでした。
lame mp3音源とも長い付き合いなのでそれぞれの形式の長所短所を見つつDAPには私にとって何が一番いいのかを見極めていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11761054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
自分で調べるとかしないの?
過去にもいっぱい挙がってるのに…。
結論から言うと正式な発表がないのでわかりません。
ただサイクル的に10月あたりになにかしら新製品の発表があるのでは?という感じです。
僕もx欲しいけど躊躇中(^ω^)
書込番号:11718271
2点

Xは次期モデル出ないってーのもここまで来ると考えられますよ
Androidが乗るよーって情報が出てからもう一年以上経過しましたが音沙汰なし
ようやく発表?されたyendoは劣化Xperiaで非Androidの糞機
そろそろ出るんじゃないの?って今年の四月(Xが出てから一年)から言われてるけど結局出てないし
今年の秋、Aの新作が発表されてしまえばもう間違いなくXは捨てられたシリーズになるでしょうね
書込番号:11736923
0点

いずれ新機種の発表は有ると思うけど、期待せずに待った方が良いんじゃないでしょうか?
期待が大きいと、いざ発表されて「なーんだ、こんなものか。」ってならないとも限らない。
DAPは大幅なモデルチェンジって殆ど無いと思う。特に中身はね。
外観のリフレッシュは当たり前にやってくるけど。
書込番号:11737257
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

私はAシリーズを使っていて友人にXシリーズを使わせてもらったことがあります。
ちょっと使っただけなので大まかなことしか言えませんが、参考にでもなればいいです。
メリット
・ワンセグは思った以上にうつりがいい。
・音はAシリーズ同様。ただAとイヤホンが違う(聞いた時は自分のXB40を使いました。)
・画面が大きいので音楽以外の用途でもそれなりに使える
デメリット
・タッチパネルが使いにくい(iPodtouchを意識したものなんだろうけど見た目だけで中は別)アイコンなどが小さく、UIもAなどの他シリーズと同じ。
・ネットはおまけ程度に。
よくAとXで迷う方がいるのですが
ワンセグを必要とするならX、必要ないならばAです。
音の回路などはどちらも一緒です。AはXから色々な機能を省き、ボタン操作にしたものです。
個人的なお勧めは AシリーズとiPodtouchの両方を持つことですね。
書込番号:11707013
3点

悪いところは、重い、ストラップホールが無い、タッチパネルの反応精度いまいち。
良いところは、ワンセグくらいかな?
書込番号:11707699
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
イヤーピースの無くしてしまい、アマゾンで購入したんですが、
ぜんぜんハマりませんでした。578円無駄にしてしまいました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001F0UZ9A/
Lサイズのものを探しているんですが、これ以外にソニー製のものは売ってないみたいです。
この機種のイヤホンに対応しているイヤーピースはどうやったら手に入りますか?
0点

イヤホンの品番がわかればイヤーピースもわかるかもしれません。
ちなみに私はA845を使っていますが、付属イヤホンのイヤーピースはスレ主さんが購入したものと同じでした。
XをAはイヤホンが違いますからね・・・
回答になってなくてすみません。
書込番号:11698264
0点

部品扱いで取れるんじゃないかな
一回販売店に相談してみたらどうだろう
書込番号:11699371
1点

ごくふつーに量販店で売ってます。
http://www.sony.jp/cat/products/EP-EX10SS/index.html
ソニーハイブリッドイヤピースという商品名です。
書込番号:11701696
1点

Birdeagleさん、ありがとうございます。
ソニーの会社にでも問い合わせてみます。
書込番号:11707199
0点

毒舌じじいさん、ありがとうございます。
このハイブリッドイヤーピースじゃ合わないんです(汗)
書込番号:11707201
0点

おっと失礼しました。ハイブリッドはAシリーズでした。
EP-EX1です。
白と黒があります。
SMLがセットになっていて、Lだけは買えないです。
これも普通に量販店で売ってます。
書込番号:11707612
1点

毒舌じじいさん、ありがとうございました。
バラ売りはしてないんですね( ̄ー ̄;
割高ですが仕方ないですね。
感謝です。
書込番号:11708674
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]


なんでDVDがダメでYoutubeがおkなんだよw
書込番号:11626953
1点

>なんでDVDがダメでYoutubeがおkなんだよw
そうですねw
書込番号:11626958
0点

表向きは違法行為といわるてますが、やってる人は多いと思いますよ。相撲取りの賭博と一緒ですよ。
書込番号:11627037
2点

>>表向きは違法行為といわるてますが、やってる人は多いと思いますよ。相撲取りの賭博と一緒ですよ。
他の人がやっているからと言って、自分もやっていいとは限りませんよ。
書込番号:11627372
1点

誰もそんな事(やっていい)は書いてないでしょうに。
やってる人は多いと思いますよ
と書いてるだけです。
書込番号:11627447
2点

スレ主さん
その手の話は、表のカカクではタブーなので、本屋でそのようなネタ本ありますから、それ買いましょう。
書込番号:11627466
3点

ソースなんてなんでもいいわけで
要は最終的に再生対応形式に持って行く。
だからまずやることはNW-X1060で再生できる形式を調べる。
後はその形式にどうにか変換する。
最悪、DVDにしろYoutubeにしろ再生してビデオカメラで直取りして
それをPCに取り込んで対応形式に変換すればできる。
書込番号:11628441
1点

書店のPC関連本のところに、その手の本が色々置いてあります。
基本的なやり方しか載っていませんが、それで構わないのならそちらでどうぞ。
書込番号:11629396
1点

最強で神機と言われているのは下記です。
ビデオレコーディングクレードル
VRC-NW10
変換後は、どの機種でも大抵再生可能です。
書込番号:11653444
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
すみません、こういった機種はまるで詳しくなくて、
ちんぷんかんぷんの私に教えて頂きたいのですが・・m(。≧Д≦。)m
この機種はCDからダビングする以外にネットからダウンロードして(そういうサイトから曲を購入して)聴いたり出来るものなのでしょうか??
iPodと同じような使い方ができる機種と考えていいのでしょうか?
iPodより音が良いこちらが欲しいのですが・・・。
0点

>この機種はCDからダビングする以外にネットからダウンロードして(そういうサイトから曲を購入して)聴いたり出来るものなのでしょうか??
こういうサイトがあります。
http://mora.jp/
あとはこのへんを参考にしてください。
http://www.sony.jp/walkman/software/music/index.html
>iPodと同じような使い方ができる機種と考えていいのでしょうか?
音楽を聴くだけなら同じと言えるけど、音楽以外の機能ならiPodのが優れてると思いますよ。
Touchに関して言えばアプリが大量にありますし。
書込番号:11593189
2点

kanekyoさん
本当にど素人の質問でレスいただき恐縮です。
ご親切にどうも有難うございます。
こういうサイトも知りませんでしたので感謝です。
>音楽を聴くだけなら同じと言えるけど、音楽以外の機能ならiPodのが優れてると思いますよ。
>Touchに関して言えばアプリが大量にありますし。
なるほど・・・
ホントに音楽だけ聴けたらいいと思ってます。
なんとなくわからないままiPodを試聴したのですが、
音が、あまりよくない印象でしたので使い方がわかれば、この機種にしようかなって感じです。
書込番号:11593615
2点

>>この機種はCDからダビングする以外にネットからダウンロードして(そういうサイトから曲を購入して)聴いたり出来るものなのでしょうか??
iPodと同じような使い方ができる機種と考えていいのでしょうか?
iPodより音が良いこちらが欲しいのですが・・・。
CDから取り込むのもいいし、ネットで音楽を買ってDLするのもOK。
iPodtouchと同じ使い方したいならやめておいたほうがいい。ネットの能力も低いし、あくまでおまけ。
書込番号:11593862
0点

どうも教えていただき有難うございました。
>iPodtouchと同じ使い方したいならやめておいたほうがいい。ネットの能力も低いし、あくまでおまけ。
Let'snote大好きさん、
そうなのですか・・純粋に良い音質で曲を聴けたら良いなって感じでネットは重視していないのでウォークマンかな、って思います。
と言う事で自分なりに少し勉強してから
ちょっと時間があり今日夕方、実物を触って見てきました。
で、もう1つのA840シリーズ♪
これが気に入ってしまったのですO(≧▽≦)
音の質は全く変わらないこと、コンパクトで必要な機能があること、
などを考え迷った結果、A840に決めました。
どうもレス有難うございました。
書込番号:11601130
0点

>>音の質は全く変わらないこと、コンパクトで必要な機能があること、
などを考え迷った結果、A840に決めました。
私もA840です。
これにiPodtouchの組み合わせ。
書込番号:11601183
0点

レスどうも有難うございました。
で、板違いになってしまいましたが・・結局気に入ったのでA840シリーズの32Gを買いましたo(^▽^)o
やっぱウォークマン、音良いですね!
書込番号:11607150
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





