
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2010年7月27日 07:07 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2010年6月20日 03:02 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月26日 15:45 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月7日 21:53 |
![]() |
5 | 2 | 2010年6月3日 00:25 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月31日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
近々、この機種のウォークマンに買い替えようかと思っているのですが、ipodに入っている曲をそのままウォークマンに移動させようかと思っています。
入っている曲はすべて、AACエンコーダの320kbps(VBR)です。
そこで質問なのですが、ウォークマンに買い替えた時にもう一度CDから曲を入れなおしたほうが、音質は良くなるのでしょうか?
ちなみに今のipodは車の中に据え置きにしたいので、これからも利用する予定です。
それと近々、ウォークマンの新機種は出るのでしょうか?
時期的に考えるともうそろそろ出そうなのですが…
もしそうなら少し待ってみようかと思います。
長文すみません。
返信お待ちしております。
0点

>入っている曲はすべて、AACエンコーダの320kbps(VBR)です。
スペックを見る限り 大丈夫なようですよ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-X1060_BI/spec.html
書込番号:11583061
1点

WalkmanをPCに繋いで、PC上でiTunesからそのままマウスでドラッグ&ドロップすればOKです。
書込番号:11583994
2点

AACエンコーダの320kbps(VBR)
iTunesってブロックかかりませんでしたっけ?(設定ではずした記憶が)
本来論ならすべて一旦音楽CD作成(iTunesの機能)でCD化してから
MediaGoなりSonicでインポートこれがセオリーのはずでは?
ライブラリフォルダのファイルをD&Dしても飲み込めない可能性ありますよ?
書込番号:11681474
0点

>ライブラリフォルダのファイルをD&Dしても飲み込めない可能性ありますよ?
著作権が付いてないAACだったら、ライブラリからD&Dではなく、iTunesのMusicの一覧からそのままD&D可能です。
書込番号:11682926
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現在このX1060を購入予定なのですが、私が今使用しているイヤホンのCK100とは相性があまり良くないとのクチコミを目にしました。そこで質問なのですが、どのような所が相性が良くないのでしょうか?
また、他にオススメのDAPがあればご教授いただきたいです。
特に問題がなければX1060にしたいのですが…
長文失礼しました。よろしくお願いします。
0点

こちらの掲示板でのクチコミなのかな?
このクチコミを書いた人にとっては、相性が良くなかったのかもしれないけど、
スレ主さんが実際に使ってみたら良かったりするかもしれませんよ。
クチコミはクチコミとして参考にするのは良いんですけど、
それを鵜呑みにするのもどうかと思います。
相性が良いのか悪いのか?それはスレ主さんが実際に装着して聴いてみて判断するしかないです。
それしか有りません。相性ってそんなものでしょう。
書込番号:11514783
4点

どのような具体的理由で相性が悪いとするのか、私も知りたいですね。
全くの想像、推定ですが。。。ホワイトノイズのことを言いたいのかも知れませんですね。
CK100、比較的感度の高いイヤフォンですから、ノイズは結構乗って聞こえてきます。
スレ主さん次第ですね、許容範囲かどうかは。私は許容範囲です(笑)
顕在化した粗を誤魔化す言葉としては便利な言葉ですが、人とコミュニケする言葉ではありませんですね、「相性」って。
書込番号:11515672
3点

それは、その口コミが書かれた場所で質問するしか回答は出てこないと思うよ。
価格で見たにしても、漠然とした質問なんで(この板にあったことかも不明だし)。
書込番号:11516022
0点

たぶん、それ、ホワイトノイズの事でしょ?
相性というより、CK100自体がホワイトノイズを大きめに聴かせてしまうので、、、
気すれば気になる。気にしなければ気にならない。その人によります。
書込番号:11516205
3点

皆さま、返信ありがとうございます。
皆さんのおっしゃるとおり実際に自分が聴いてみなければ解りませんね…
まずはX1060を購入してみることにします。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11517247
0点

もうすでに解決済みのようですが、参考までに書いておきます。
私はNW-X1060(32GB)とNW-A847(64GB)とを使っていますが、音の好みも有るでしょうがNW-A847のほうが音質がいいと思いますのでNW-A847をお勧めしますね。
イヤホンのCK100は使っていないので相性のことは分かりませんが、ワンセグが必要ないのならNW-A847のほうが使い勝手が良いですし選曲も楽です。
NW-X1060だとタッチパネルなので一見操作しやすいように思えますが、けっこう操作に不便を感じることもありますし、それにNW-A847のほうが重量も軽いです。
私が感じた音の感じはNW-X1060はソフトな感じですが、しかし人の声に明瞭感が欠けているように思います。
それにソフトな感じにしてはクールな音にも感じたりもします。
NW-A847はシャープな感じの音ですが、人の声が繊細で明瞭感があるように思います。
それに歪感も少ないようですし、飽きの来ない音なのでいろんなジャンルの曲も無難なくこなしてくれると思っています。
(CDからの取込はWAV形式でイヤホンはビクターHA-FX700での感想です。)
なおホワイトノイズについては下記hpで聞くことが出来ますので参考にしてください。
白丸にマウスのカーソルをクリックするとwhite noiseの音が聴けます。
http://simplynoise.com/
ホワイトノイズは電子部品が持つ固有のノイズなので、ある程度はやむ得ないものなのです。
書込番号:11518908
0点

ruhiさん、アドバイスありがとうございます。
実はXにするかAにするか迷っていたので、参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:11518950
0点

ゆーすaさん こんにちは。
追加説明ですが、
NW-X1060は発売と同時に買ったのですが、今でも買ったのは失敗だったと思っています。
NW-A847のほうは購入当初はクールな音質には、買って失敗したかなと思ったりしたのですが、CDからの取込はWAV形式にしてイヤホンを代えることで当然ながら音質がかなり向上しました。
しかしNW-X1060のほうはあまり大きな変化は感じられません。
今はイヤホンは主にビクターHA-FX700を使っていますが、抜群といってもいい位にNW-A847のほうが女性ボーカルの声がきれいに聞こえています。
NW-X1060のほうはイヤホンを代えてもあまり音の改善はそれほど感じられません。
それにNW-A847のほうはメモリが64GBもあるので、私の場合はCDをWAVで取り込んでもCDアルバムが120枚ほど取り込んでいます。
音質と使いかってならNW-A847のほうが断然にいいですよ。
書込番号:11519125
1点

ruhiさん、またまたとても詳しく分かりやすい返答ありがとうございます。
質問なのですが、WAVとAACの312kbpsでは大分違うでしょうか?
出来ればAACで入れたいのですが…
ホントは自分で試すのが一番なんですがね。。。
よろしくお願いします。
書込番号:11519148
0点

WAVとAACの312kbpsでの違いですが、
WAVはCD音質と同等ですが、AACの312kbpsは圧縮音源なので当然ですが音質は落ちてしまいます。
ただ音の好みもありますし、音質にこだわらなければ AACの312kbpsでも十分に聞けると思います。
私は始めてDAPを買った時は MP3(320kbps)でもいい音がすると思ったものです。
でも今は音質に少しこだわりすぎているかもしれません。
でもDAPは出たばかりの頃は、メモリが高価で容量が小さかったので、出きるだけ沢山の曲を取り込もうとするとなると音源を圧縮してファイルサイズを小さくするしかなかったのです。
圧縮は人の耳には聞こえない音とか、又隠れた音などをカットして圧縮しているのです。
しかし音楽にはそうした音をカットすることは音楽性を失なってしまうことになるのです。
たとえば大勢で合唱するといい声で聴けることはありませんか。
楽器も人の声も基音に対してその数倍の倍音が発生しますが、その倍音が楽器などの音の固有の音色
を作っているのです。
耳に聞こえる周波数は高いほうでは個人差はありますが、約10KHZ付近から聞こえにくくなります。
しかしその聞こえないはずの倍音が音質に影響を与えているのです。
NW-A847はメモリ容量が大きいので、出来たらWAV形式で取り込んで音質のいい音で聴かれたほうが同じ音楽でも楽しく聞けるし心も豊かになると思うのです。
下記のhpは耳に聞こえる範囲を確かめることが出来るので、注意書きを読んだ上で試してみてください。(ただしアンプとスピーカー(イヤホン)がすべての音域に、わたって再生出来ないとだめですが。)
http://www-antenna.ee.titech.ac.jp/~hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html
書込番号:11519263
0点

ruhiさん、遅くに返信ありがとうございます。
色々良く解りました。
まずは自分で色々と試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:11519272
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
Sonicstageで転送したファイルはプレーリストが簡単に作れるけど、フォルダーごとにコピーした場合、Sonicstageには見えないので、プレーリスト作成する方法あるですか?
0点

私はこの機種は使っていませんが、
楽曲ファイルD&Dで入れた時は、プレイリストは作れないと思いましたよ。
ウォークマンはX-アプリ(SonicStage)を使って転送するのが基本なので、
D&Dを使う場合は、多少の制限は仕方がないようです。
書込番号:11513470
1点

なるほど〜sonicstageやx−アプリしかないよね。
かなり使いにくいと思いますけど、がんばってなれるようにします。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:11547125
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
1. USB経由でカーナビと接続する場合、この場合でもこの機種のうりの高音質の回路の効果はだせると考えていてよいでしょうか?
2. iPodからの乗り換えの場合、iPodのそのままのファイルを利用するのと改めて再度CDからWM用に取り込んだほうが音質はいいのでしょうか?
既にどこかに書かれていることでしたらすみません。
myjk
0点

カーナビのUSB言うのは、USBメモリー用では無いですか?
その場合にはWalkmaniPodもオーディオプレイヤーとしてではなく、単なるメモリーとして認識します。
ソニックステージやX-アプリから入れたデータは再生出来ないので、一般のUSBメモリーと同様にファイルエクスプローラでD&Dで入れてあげる必要があります。
音楽ファイルのフォーマットはカーナビがMP3だとかAACだとかマニュアルなどに記載があるはずです。
あと、カーナビのUSBメモリーの仕様でフォルダーの認識できる階層が何階層までいけるか調べたほうが良いです。
Walkmanは音楽データを入れる階層が決まっていてアルバム別やアーティスト別にフォルダーで区分けできますが、カーナビの仕様がフォルダーの1〜階層しか対応して無い場合には、区分けが難しくなります。
上記注意して使えば、音楽データをWalkmanでもカーナビでも再生できるはずです。
あと、USB接続の場合には、オーディオプレイヤーとして使うわけでは無いので、音質はカーナビに依存します。
それと、iTunes等からもWalkmanにD&Dそのままできますので、大丈夫でしょう。
書込番号:11463076
1点

なるほど、よくわかりました。USBは単なるメモリーなんですね。
有難うございました。
書込番号:11465739
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
いつも楽しく拝見させていただいています!
だいぶお値段も手の届くところまで来たので(モデルチェンジが近い?)、購入を
考えています。
お気に入りのDVDの音声を、このX1060に録音して持ち歩くことってできるのでしょうか?
CD化されていないライブ音源のお気に入りが多いんです・・・・
再生しているデッキからケーブルで繋いで録音ができれば最高なのですが・・・
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
よろしくお願いします!
0点

なじめまして。
再生しながらのダビングであれば↓のVRC-NW10はいかがでしょうか?
http://www.colortec.jp/contents/music/nw-x1060_info2.htm
画像付きなのでご要望とは異なるかも知れませんがコピ10もブルーレイも何でも来いです。
あまり処理能力のないパソコンを使用している私にとっては手軽に使えて大変重宝しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:11444281
5点

・・・・うぉっ!!
こんな便利な(素晴らしい)モノがあるんですか!?
市販のライブDVDの音声だけでもOKなのに、画像つきでいけるんですね!?
貴重な情報ありがとうございました!
・・・予算に2万円追加します。^^
書込番号:11444405
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ソニーのBDを買いましたので、通勤途中で番組を見たく、NW-X1000をショッピングカートに入れて、迷い中です。家ではPCでLive 365, KCCN FM 100のインターネット放送、またRadikoのヘビーリスナーです。YouTubeの動画ストリーミングは見れるそうですが、インターネット放送も聴けるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





